SSブログ

パスタを食べるとき [飲食・料理]

たらこスパゲティ
テレワーク中は、朝昼晩と家で食事をすることがほとんどだ。
梅雨の間は雨で出かけることが億劫になるし、この時期の屋外は非常に暑いしで、なるべくストックしておいた食材を使う。
そうなると、乾麺や缶詰を使うことが増える。
蕎麦、うどん、そうめん、ラーメン、スパゲッティなどは保存がしやすいし、調理時間も短い。
栄養バランスを考えると、結局いろいろと食材を追加しなくてはならないけど、主食としての使いやすさや保存のしやすさは大きい。

とは言っても、たまには作ることが面倒で、自宅近くのファミレスやファーストフード、カレーチェーンなどに出かけることもある。
今週は夏休みをとって、衣類の断舎離や雑貨の整理などをしたりしていたが、近所への買い物ついでに外食することも多かった。
たまたま三日連続だったのだけど、パスタを食べるときの音が気になることがあった。
一回目は洋食系ファミレスチェーン。
パスタを食べている後ろの席の人が、「ずぞぞぞぞ~」と食べていた。
若いカップルの女性だった。焼きそば食べているのかと思った。
二回目はイタリアンチェーン。
一人で来ていた隣の席のオジさんが、「ずぞぞ、ずぞぞぞ」と食べていた。
こっちはかけ蕎麦ぽい食べ方の音に近い。
三回目はカフェチェーン。
三十代と思しきカップルで、男性の方が、「ずずず、ずずずず」と食べていた。
ラーメンかな?

自分の食べ方が完璧だとは思わないので、人のことをあげつらうつもりはないけど、そんなに音を出しながらでないと食べられないものだったっけ、パスタ。
フォークの使い方を根本的に間違っているからなんだろうけど。
いずれも格式が求められる場所ではないからかもしれないけど、家族や友人から注意されないものなのかなぁ。
nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 11

コメント 6

うつぼ

日本蕎麦は音を立てて食べてもOKでそれ以外はNGだと思っていました。
パスタを音を立てて食べるのって意外と大変そうなのですが、フォークで
くるくる巻かないで啜るとそんな音が出るのかもしれませんね。
私も食べ方気を付けないと。(^-^;
by うつぼ (2020-08-17 08:22) 

kuwachan

堂々と音を出して食べられるのはお蕎麦とうどんなど
日本の麺類だけと思っていました。
スープの音を立てないように飲むのが基本ですし
洋食系のレストランで音を立てないのがマナーだと思います。
by kuwachan (2020-08-17 18:17) 

krause

最近知ったのですが、パスタ以外ですと、中国人も麺を啜らないようです。当人に聞いてみたら、「中華系の人たちは、啜らないというより中華系の人は啜れないんですよ」とのことでした。でも、ラーメンは啜って食べてしまいます^^;。
by krause (2020-08-18 07:56) 

kou

>うつぼさん、
私も基本的には食事中の音はタブーと思って外食をしています。
日本人はパスタを巻き取らずにすするように食べて、途中で噛み切るため、短い麺が皿に残るなど、あまり上手な食べ方をしていない人が多いと聞いたことがあります。
by kou (2020-08-18 08:50) 

kou

>kuwachanさん、
インスタントラーメンを小さなフォークで食べるような感じで、パスタを食べてしまう人がいるのだと思います。
食べる際の音だけでなく、食器をカチャカチャさせる人も結構いますよね。文化の違いとして擁護する人も一定数いますが、私はいずれも好きではないです。
by kou (2020-08-18 08:52) 

kou

>krauseさん、
中国の人もラーメンはすすらないのですか。そうすると日本だけなのかな、すする音。
日本は落語なんかでも蕎麦とうどんを啜る音の違いを表現したりしますので、日本独自の食べ方なんでしょうかね。
by kou (2020-08-18 08:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。