SSブログ

バル プエルタ 門前仲町店 [飲食・料理]

スペイン産ハムの盛り合わせ&オリーブ有機野菜のサラダ
毎年、6月中旬~下旬に宴会を企画してくれる幹事がいて、今年もその宴会に参加。
行けるときは必ず参加してきているので、自分の出席率は8割くらいかと。
今年も6月下旬に開催。門前仲町にあるスペイン料理中心の、バル プエルタで集合。

駅を間違えたメンバーがいたのだけど、乾杯には間に合い、参加者7名で乾杯。最初はビールで。
最初に運ばれてきたのが、上の写真「スペイン産ハムの盛り合わせ&オリーブ」、次いで「有機野菜のコールスローサラダ」。

カルパッチョ小エビとマッシュルームのアヒージョ
宴会のメンバーの多くは旅行や出張で海外へ行くことが多く、そのあたりの話をしながら、舌鼓を打つ。
ビールをおかわり。
続いて、「カルパッチョ」が運ばれてきた。とろりとして美味い。
ここまでは冷菜が続いていたが、4品目は「小エビとマッシュルームのアヒージョ」。あつあつ。
にんにくの香りが食欲を刺激する。

白ワインサングリア
ビール2杯目を飲み終わり、白ワインをいただく。
そのあとに頼んだのはサングリア。口あたりがよう、話しながら軽く飲むにはいい。

ブニュエロイベリコ豚のプランチャ
続いて、がんもどきのようなものが。
スペインでは「ブニュエロ」と呼ぶらしいが、見た目通りがんもどきのような食感と味わい。作り方はいろいろとあり、バリエーションによってはかなり甘いものもあるようだが、これはふんわりと甘い感じ。
写真右側は「イベリコ豚のプランチャ」。
塩味が程よく、ソースも美味い。

魚介のカタプラーナどんと持ってこられたのが、「魚介のカタプラーナ」。
カタプラーナはスペイン料理ではなくポルトガル料理。
調べてみると、ポルトガルの南部にあるアルガルヴェ地方の郷土料理とか。
色は赤いがトマトの色素で、唐辛子やタバスコ由来ではないため、ピリ辛さはなく、魚介の旨みを感じられる。
スープはリゾットへ加工するとのことで、魚介の素材を中心にいただく。
火の通りがちょうどよく、すべてプリッとした食感。
美味いな~。

一通り中の食材をいただくと、店の人が鍋を引き上げていき、リゾットへ加工してくれた。
リゾットアボカドのアイスクリーム
リゾットが魚介の旨みを吸って、これまた美味い。
〆はアボカドのアイスクリーム。
アボカドの風味はしっかりあるが、癖があまりなく、食べやすい。

飲み会は2時間半くらいで終えたが、話し足りないということで、このあと二次会へ。
毎回美味い店を紹介してくれる幹事に感謝。

Papas CAFEにて [飲食・料理]

20130715.jpg先日、Papas CAFEに入った。
以前にもブログで書いたが、複数店舗ある。前回のブログを書いた6年位前には20数店舗あったみたいだが、現在のところ17店舗らしい。
わりとよく行く店舗が丸の内店。
有楽町駅~東京駅の間はカフェやファーストフードのチェーン店のほか、チョコレートのイートインなどいろいろと充実しているが、どこも混んでいる。
ここはわりと待たずに入れるので、そこそこ行く機会が多い。

ホットサンドを食べることもあるが、今回はケーキセット。
暑いので飲み物はアイスカフェラテで。

猛暑が続く [雑感]

和室からの眺め暑い日が続く。
外回りの時はハンカチではなくタオルが必要になるかと思うくらい、汗が吹き出す。
クールビズが普及して、無意味な上着やネクタイをしなくて済むようになったから、まだ以前よりは過ごしやすくなったけれど、暑いことに変わりはないわけで。(^^;
吸湿性と放湿性の高いシャツを買い足したいな。

出張で静岡へ [旅・場所]

静岡駅静岡へ出張。
北方面だと涼しい場所もあるのだろうけど、東京と静岡ではほとんど同じで暑い。
今回も日帰りで何件か訪問したので、観光やら名物の堪能やらはできず。
先日の岐阜羽島もそうだけど、静岡ものぞみは停まらないので、ひかりやこだまを利用することになる。
それほど混んでいないだろうと高をくくっていたら、帰りの新幹線の変更をしようとネットにアクセスすると、窓際も通路側も空いておらず。
夏休みの移動が多いのかな?
客先から在来線で移動している最中に、何度かネットアクセスで空き席をチェックしていたら、たまたま2人掛けの席が両方キャンセルされたようで、無事に窓際を予約することができた。
次の出張先はどこになるかな。

E-P5のための準備 [カメラ]

SDHCメモリーカード液晶プロテクター
E-P5が届いて、はたと気づいたのが、液晶保護シートを買っていなかったこと。
裸のままで使っても基本的には問題ないけど、スマートフォンと違って、写真を撮るときに確認するための液晶は傷がつくと致命的だ。(電子ビューファインダーしか使わないし確認しなくてもいいという人ならともかく)
たまたま営業帰りに大手家電量販店の前を通ったので見に行ったが、品ぞろえがほとんどなかったので、帰宅してAmazonで注文。最近このパターンが多い。リアルな店舗の利用率はずいぶん減っている。
ネット注文なので、ついでにSDカードを購入した。サイズは32GB。
これも大手家電量販店よりも選択肢が多く、しかも大体が安い。
先ほど届いたので、液晶保護シートを貼り、SDカードを挿入し、電源を入れて1枚パシャリ。
うん、問題なさそう。
本格活用は次の三連休からかな。

Panasonic 32GB SDHCメモリーカード CLASS10 RP-SDUB32GJK

Panasonic 32GB SDHCメモリーカード CLASS10 RP-SDUB32GJK

  • 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
  • メディア: Personal Computers

Kenko 液晶プロテクター OLYMPUS マイクロ一眼 PEN E-P5用 KLP-OEP5

Kenko 液晶プロテクター OLYMPUS マイクロ一眼 PEN E-P5用 KLP-OEP5

  • 出版社/メーカー: ケンコー
  • メディア: エレクトロニクス

E-P5が届いた [カメラ]

E-P52ヶ月前のブログE-P5について書いた。
オリンパスPENコレクションで実物を見に行き、買う気になって注文。
Amazonで注文していたところ、発売日(6/28)から10日くらいしてカメラが到着した。
割当てが少なかったのか、自分の注文が遅かったのか。
最悪7月末頃という表示だったが、3連休に間に合って良かった。

実物の大きさと重さはオリンパスPENコレクションで持っていたので想像通りだったが、機能面はそれほど細かく見ていなかった。
今も使っているミラーレス一眼は、GF1
大きさや重さはそれほど変わらないが、液晶は高精細で発色がいい。まあGF1は発売から4年が経っておりパソコンとかならもう1世代~2世代前なわけだから、ことさらGF1が悪かったわけではないのだけど。

ちょっと設定しただけだけど、OLYMPUS Image Shareはなかなか面白い。
WiFiを使ってスマートフォンやタブレットへ転送することができる仕組み。
どれくらい使うかは、その人次第だと思うが、家族旅行とかグループ旅行で撮った写真をスマートフォンにその場で転送して、みんなに見せられるのはいいかも。

先行して買っていた中望遠の60mm F2.8レンズや、GF1付属のパンケーキの20mm F1.7レンズを使って、前の機種との撮り比べなどをして、またブログにアップしたい。


新幹線でアンケート [交通]

アンケート用紙出張で頻繁に利用する新幹線。
以前にも遭遇したことがあるが、今回久しぶりにアンケートの依頼を受けた。
特定の便の特定の車両をサンプルとしてアンケートを回収し、定点的にサービス状況やニーズをヒヤリングしているようだ。
A3裏表分のアンケートを一通り記入すると、アンケートを書くためのボールペンが謝礼替わりということでもらえた。
以前もそんなのあったか記憶にないが、たぶん何かもらったんだろう。

金鯱ういろ [飲食・料理]

金鯱ういろ 先週、名古屋へ出張した際に買った土産、金鯱ういろ。
餅文総本店のういろうだ。
駅で売っている土産用は、小分けにされたものや、駅土産用など、公式Webにないものもいろいろとある。
シフォンケーキよりバウンドケーキ、マシュマロより金平糖と、しっかりした歯ごたえが好きなせいか、個人的には、羊羹よりういろう派。
ういろうのもっちりした感じが好き。
なかなか美味い。
濃い緑茶を冷やしていただきたい感じ。

XPERIA Aの関連商品 [小物・雑貨]

Xperia A SO-04E用 シェルカバーXperia A SO-04E 光沢防指紋フィルム
スマートフォン用AC充電器スマートフォンを買い替えたので、いろいろと一緒に購入。
マイクロSDカードは今まで使っていたのをそのまま使うつもりなので、買わないことに。
買ったのは、写真の3点。
カバーケース、液晶保護フィルム、充電用ケーブル。
ELECOMカバーケースPD-SO04EPVRCRラスタバナナ液晶保護フィルムG447SO04Eは、口コミサイトなどを参考にチョイス。
充電用ケーブルは何でもよかったのだけど、標準付属品はクレードルのみでACケーブルは付属していないので、店頭で適当に。OSMAUSB電源ケーブルIAC-SP81Kを購入。
クレードル充電をしたい場合は、ケースを外さないといけないので、これが面倒だけど、ケースなしも不安なので、しばらく付け外しをしながら様子を見ることに。
防水性を気にしなければ、USBコネクタで直接充電してもいいのだけど。


ラスタバナナ Xperia A SO-04E 光沢防指紋フィルム G447SO04E

ラスタバナナ Xperia A SO-04E 光沢防指紋フィルム G447SO04E

  • 出版社/メーカー: ラスタバナナ
  • メディア: エレクトロニクス

OSMA スマートフォン用AC充電器1.5m ブラック IAC-SP71K

OSMA スマートフォン用AC充電器1.5m ブラック IAC-SP71K

  • 出版社/メーカー: オズマ
  • メディア: エレクトロニクス

XPERIA Aを購入 [雑感]

XPERIA AXPERIA Aを購入した。
iPhoneばかり価格プランを充実させて、Androidにほとんど恩恵のないソフトバンクとおさらば。
ソフトバンクは通話料も端末値段もそれほど安くないし、端末の選択肢がとにかく少ないし。
しかもSIMフリーにはほとんどできず、かなり閉鎖的。
J-Phone時代から使ってきたので、15年くらい使っていたはずだけど、長期ユーザにはどのキャリアも恩恵がほとんどない現在、ソフトバンクも含めてどこにも何の未練も思い入れもない。
MNPを使えば電話番号はそのまま使えるし、SMSを使わずGmailを使えば、メールアドレスの変更がどうこうとかも気にしなくていい。
2年毎にキャリアを変え続けるのが一番安いというおかしな仕組みなので、今後もそうした方がいいかもなぁ。

XPERIA Aにしたのは、安いこと、日本仕様の機能が一通り入っていることもあるが、画面サイズが大きすぎないことが一番大きい理由。
5インチ以上のサイズはちょっと電話としては大きく感じる。
自分は手も指も長い方なので、5インチ以上でも操作に困ることはないが、すでに7インチのミニタブレットを持っているので、大きな画面が欲しければそちらを使うわけで。
使用感はしばらく経ってみないとわからないので、時間をおいていずれ書くつもり。

岐阜羽島へ [旅・場所]

岐阜羽島駅初めて岐阜羽島駅で下車した。
岐阜県内へは何度か行ったことがあり、観光で訪れたこともあるが、岐阜羽島駅を利用するのは初めて。
1時間に1本のひかり、1本のこだまが停車するので、1時間に2本が停車することに。
東京駅から利用したのだけど、ひかりでそのまま行くか、名古屋までのぞみで移動してこだまに乗り換えるかの2通りある。
今回はひかりに乗った。
空いているかと思いきや、意外と混んでいたり。
東京から静岡よりも西にひかりを利用したのは何年ぶりだろう。

相変わらずの人出に [旅・場所]

東京スカイツリー少し落ち着いてきたらしいけど、相変わらず土日を中心に混雑している東京スカイツリー
東京ソラマチの方は通過するだけも含めて、何回か行っているが、東京スカイツリーはいまだ一度も上ったことがない。
職場の同僚たちや、友人たちの中でも、ちらほら行った人がいるので、自分もそろそろとは思うのだけど、「都心に住んでいるからいつでも行ける」とか「夏休みに入って混んでいる時期に行かなくても」とか「快晴で靄っていない日がいい」とか考えて、なかなか踏み出せず。(笑)
混雑が好きでないせいもあって、当分行かないままになるかも。(^^;

ロックスとオニオンのスクランブルモーニング [飲食・料理]

ロックスとオニオンのスクランブルモーニングロイヤルホストは値段が高めなので、あまり行かないのだけど、ゆったりしたスペースで、ドリンクバーもなかなか充実しているので、たまに行く。
久しぶりに、そのロイヤルホストモーニングを食べた。
食べたのは「ロックスとオニオンのスクランブルモーニング」。
スモークサーモンと玉子で作られたスクランブルエッグ、ハッシュドポテト、トマトとオニオンのマリネのプレート。
なかなか美味。

Google+ [ブログ・ネット]

Google+Google+のレイアウトが変わったことに今日気がついた。
最近、あまりアクセスしなくなったせいで、いつ変わったのか知らないが、パソコンで見た時のレイアウトやUIがかなり変わった印象を受ける。

Google+に限らず、SNSへのアクセス頻度が激減していたりする。
ブログを毎日アップできているので、まったく時間がないわけではないのだけど、習慣行動として定着しきらなかったということは、自分の中での優先順位がかなり低いようだ。
先日、知人たちと飲む機会があり、Facebook便利だよと言われたが、mixiはアクセスはせいぜい週に一回で、GREEはアカウントとIDすらもう忘れている。そんな自分なので、Facebookやっても接続をするのすら面倒くさがる気がしてならない。(^^;
自分の姓名がちょっと特殊で、全世界におそらく一人しかいないので、実名主義のFacebookは特に意欲がわかないこともあるけれど、どうにも登録する気分にならず。
Google+はそんなことはないので、とりあえず1年くらい前に登録だけはしていた。
ただ考えてみると、そもそも自分では発言しないままの場で、友人も積極的に探さないままということで、どう考えても続くはずもないわけで。

自分の可処分時間の中で、パソコンに向かう時間を何に使っているんだろう。
今度統計でもとってみようかなぁ。

東京都70年 [雑感]

アジサイ70年前の今日、東京府・東京市が廃止され、東京都が設置された。
第二次世界大戦の最中に変更した理由を知らないが、ちょっと不思議なタイミングだ。
その時点では、東京市、立川市、八王子市の3市があったとのこと。
いまは東京都になった。
中心地の23区については人口過密な都市と思われているし、それは外れていないが、世界一の人口密度ではない。
マカオやムンバイの方が多いらしい。

ちなみに港区の花はアジサイ。各区でそれぞれ花が定められており、サツキ、アサガオ、ウメなど様々。