SSブログ

貴船神社 奥宮 [旅・場所]

貴船神社 奥宮の神門貴船神社の結社を出て向かったのは、奥宮。
杉の木々を横目にてくてく。
途中には「思ひ川橋」という小さな橋がある。
小さい水流の上にあり、その水流は「思ひ川」と呼ばれている。
かつては御物忌川と呼ばれていて、参詣する際にはこの川で禊して心身を清めたとか。
和泉式部も参詣して恋を祈ったということから、「おものいみがわ」が変じ、「おもひがわ」になったのではないかと言われているそうだ。
そこを通り過ぎ、奥宮の参道を歩くと、左上の写真の立派な神門が。

神門をくぐり境内に入ると、左手に連理の杉と呼ばれる杉&楓が。
貴船神社 奥宮の本殿と拝殿写真の手前が拝殿、奥が本殿。
闇龗神が祀られている。
闇龗神は高龗神と同じとされており、本宮と同じわけだ。
ずっと以前には奥宮が本宮だったということなので、同じ神を祀っていてもおかしくない。

本来の参拝の仕方は、貴船神社の「本社」⇒「奥宮」⇒「結社(中宮)」に参拝するというのが「三社詣」と言われている参拝方法だとか。
今回の自分の訪れ方は間違っていたようだ。(^^;

このブログで数回続けてきた貴船神社関係の記事は終わり。
この後は駅へと戻り、次の場所へと向かう。
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行