SSブログ

マルちゃん がんばれ!受験生 桜色の鶏だしうどん [飲食・料理]

桜色の鶏だしうどん「がんばれ!受験生」シリーズのうどんを買ってみた。
桜色の鶏だしうどんというタイトル。
作ってみたが……イマイチ。
サッパリとしたまま美味しくしようとして、かえってくどくなった感じ。あまり好みじゃないなー。
nice!(13)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

スカイツリービューから曳舟駅を [旅・場所]

曳舟駅
スカイツリービューに上った時に、あちこちの橋とか神社とかも撮ったのだけど、駅も撮ってみた。
写真は曳舟駅
とうきょうスカイツリー駅の隣駅なので一駅の距離。
フィルターを使ってジオラマ風にしてみた。
こういうゴチャゴチャした街の様子+線路や駅があると、ジオラマっぽさが際立つ。
亀戸や錦糸町あたりを撮っても、ジオラマっぽくなりそう。
nice!(14)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

アベンヌ [雑感]

アベンヌ肌がすこぶる弱い。
乾燥肌でかぶれやすい体質。
中学生くらいの時にアトピー性皮膚炎の症状が出てから、随分と経つが、大人になってからむしろひどくなった。
一番ひどかった時期は、病院へ行くと包帯を巻かれるほど。(そこまで悪化したのはもう10年くらい前)
通った皮膚科医院は2桁以上。
飲む方も塗る方も漢方薬も試してみたし、一年以上肉食の完全断ちもやってみたし、あれこれやってみたけど、それらが決め手で治ったとはならなかった。完全な寛解には至っていない。
ここ何年かは調子がよいので、季節の変わり目に気をつかっていれば、悪化しないで済んでいる。初めて会った人は気づかないくらいにはなった。
ただ今でも皮膚科には定期的に通っていたりする。

自分なりにあれこれと試してみて、自分にはアベンヌが合っているようだとわかった。
風呂上りと朝ひげをそった後に、アベンヌウォーターをスプレーするだけだけど、使わないよりも使った方が明らかに肌の調子がいい。
肌が荒れるだけなら自分は男なので問題ないのだけど、放置しておくとそのままアトピー症状へと発展してしまいひどいことになりかねないので、その手前で抑えるのが肝要なわけで。
アベンヌ以外には、キュレルも使っている。これは以前にブログにも書いた

なので、自分が宿泊を伴う出張や旅行をする時は、女子並みに医薬部外品やら医薬品やらと化粧品っぽいものが必要になる。化粧はしないのだけどね~。(笑)
nice!(10)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ロイヤルアンガスリブロースステーキ [飲食・料理]

ロイヤルアンガスリブロースステーキロイヤルホストは店舗の内装をがらりと変えてきて、よりゆったりした店づくりになっているので、一人とか少人数でゆっくりしたい時にはたまに使う。
写真は、そのロイヤルホストロイヤルアンガスリブロースステーキ
昨年10月にステーキ丼についてブログで書いたが、今回はステーキそのものを頼んでみた。

ロイヤルホストはファミレス系では最も高い部類に属するが、これもそれらしく値段は高め。
230gで1780円。ライスとドリンクを合わせると2200円になる。(値段の高い店舗だとそれぞれ50円ずつアップ。)
美味しかったが、サラリーマンのランチには少々厳しい。(笑)
nice!(13)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

夢の木坂分岐点 [書物・音楽]

夢の木坂分岐点筒井康隆という作家がいる。
作家そのものの知名度も高いし、いくつかは小説タイトルが非常によく知られている。
小説そのものを読んだことをなくても、何度も実写映画・アニメ映画になった『時をかける少女』はとても有名だし、アニメ化された『パプリカ』、ドラマ化された『家族八景』や『富豪刑事』を知っている人もいると思う。
自分が最初に買った作品が何だったか、はっきりとした記憶はないが、『旅のラゴス』あたりだったような気がする。

どれか一冊を選ぶとするとどれかなと悩んだが、今回はこの『夢の木坂分岐点』で。
1987年に書かれた作品。
どういう話かというのはとても実は紹介しづらい話で、しかも万人向けの作品では決してない。
ずーっと以前に取り上げた別の作家の『アルジャーノンに花束を』とか『テロリストのパラソル』などはエンターテインメント作品としてはわりと勧めやすかったけど、これはなかなか難しい作品だ。筒井康隆の作品でも『旅のラゴス』とか『愛のひだりがわ』とかの方が圧倒的に入りやすい。
この作品は谷崎潤一郎賞を受賞しているが、人を選ぶ気がする。初筒井康隆の人は、この作品から入るべきではないとも思う。
それくらい難しい作品だと感じる。けれど心に残った。
これを最初に読んだとき、とても衝撃的だった記憶があり、その後何度も読んで何度も衝撃を受けた。(笑)
最終行で鳥肌が立った数少ない作品。
もうかれこれ5年くらいは読んでいない気がするが、またその内再読しようと思う。

夢の木坂分岐点 (新潮文庫)

夢の木坂分岐点 (新潮文庫)

  • 作者: 筒井 康隆
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1990/04/27
  • メディア: 文庫

nice!(11)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

風の強い一日 [雑感]

東京スカイツリー今日の東京の最高気温は15℃。
風が強く、日付を気にしなければ春一番かと思うような一日。
近くのスーパーへ買い物へ出かけたが、風が強くて歩きづらいほどだったものの、肌寒さはなかった。

一方で明日は各地で低温注意報が発令されているほど寒くなるようだ。
場所によっては水道管が凍結したりするとか。
いずれにしても、アップダウンの激しい気温の変化は病み上がりの身にとって、嫌な気温の推移だ……。
nice!(13)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

AWkitchenでパスタ [飲食・料理]

アミューズパン2種
1月上旬の話。
新丸ビルの中にあるAWkitchenでパスタを食べる機会があった。
初めて入店。
随分洒落た内装の店。予約なしで開店直後の17:00頃に訪れたら、18:45までなら案内できるというので、OK。
軽く飲んでパスタを食べるだけなら全然問題ない。

フルーツのカクテルがおススメと言うので、食前酒代わりに注文。
温州ミカンを使ったカクテル。なかなか美味。
アミューズは、豚肉と香味野菜で煮込んだリエット、スモークをかけたホイップバター、カボチャとひまわりの種のローストの3種。
これはパンが進む。パンは発芽玄米パンと 、イカスミとくるみのパンの2種類。パンもやわらかくてなかなか美味しい。

カプレーゼリガトーニ
タリアテッレ頼んだのは3品。
左上のカプレーゼ。これはスープ仕立てになっていて、白い泡はコンソメを泡立てたもの。この下にモッツアレラチーズとトマトがある。
右上のリガトーニ。白菜とエビを使ったボロネーゼ。
左下のタリアテッレ。マッシュルームとグアンチャーレのクリームソースパスタ。

味はどれもなかなか。
カプレーゼは透明な器に入っていて、写真に入り切っていないのでちょっとわかりづらいかも。
18時過ぎに会計をして店を出たが、そのころにはほとんどすべての席が埋まっていた。
場所柄だと思うが、女性率が高かった。
丸の内のイタリアンやフレンチはどこもそうなのかもしれないけど。(笑)
nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ブログ使用領域 [ブログ・ネット]

ブログファイル一覧ブログを書き始めて丸8年以上が経過。
OSがWindows XP Service Pack2全盛期の頃。
当時はプロバイダ契約会員でもファイルの最大容量は1GBまでだった。
ブログを拡張するためだけにお金を払うのも釈然としなかったので、ファイルサイズと見栄えと両面を考慮して、基本的なサイズを320×240としJPEG圧縮を極力しない(劣化が一番少ない圧縮)方式にすることにして、その後も基本的にはそうしている。その当時に持っていたデジカメがそれほどいいものではなかったこともあるし。
もちろん、例外もいろいろとあって、パノラマ系の写真とかスクリーンショットとかはその限りではないのだけど。

320×240で圧縮率最低だと、大体1ファイル平均120KBくらいになる。
1日に1つ以上記事を書き、平均して2枚~3枚の写真を上げると、年間1000くらいの写真をアップロードしていくことになる。
これらを考えると、年間120MB使う。
1GBの容量なら8年ちょっと持つという計算だった。
実際には、ブログを書いていない時期が2度ほどあったことや、1000枚も写真を使っていない年があったりして、丸8年経った昨年末の時点で大体700MBくらいだった。
仮にそのペースで続けていれば、11年くらいは小細工なしで保存していけた計算になる。
それでも仕様が変わって最大5GBまで書けるようにならなければ、あと3年でブログを移行するか別IDを使うかしなければならなかったということ。(他のストレージサービスを利用し写真をリンクなどで貼る方法とかもあるけど、やや面倒)
8年分ものブログを他のプロバイダやサービスに移行したり、途中から別URLに書いて連続性がなくなるのも味気ないし、仕様拡張されて本当に良かった。
5GBもあればあと40年以上書ける。(笑)
nice!(9)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

冷えピタ [雑感]

冷えピタ熱が出ている間、かなりひどい頭痛に襲われていた。
個人的には、風邪で症状が一番出にくい場所。
その分、頭痛系のダメージには弱い方。
ということで救いを求めたのが、買い置いてあった冷えピタ
2年前にも似たようなことを書いていたが、その時は熱さまシートだった。
なぜか子供用なのだけど、これは額の大きさで、あえて買ったもの。(笑)
大きいとその分気持ちいいのだけど、髪や眉毛にかかったところがはがれやすかったりして、小さい方が自分には合うようだ。

幸いなことに体調は戻りつつあり。
週末あたりには、さすがにあちこちのブログへもお邪魔できると思われ。

冷えピタ 子供用 12枚+4枚

冷えピタ 子供用 12枚+4枚

  • 出版社/メーカー: ライオン
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

nice!(12)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ポカリスエット 粉末 [飲食・料理]

ポカリスエット 粉末写真はポカリスエットのポカリスエット 1ℓ用粉末。
熱が出ている間お世話になっている。本来はテニスに行ったときに作って飲む用なんだけど。
買い置きがあってよかった。
昨日、今日と、固形物はほとんど口にしていない。
幸い、胃腸には何の問題もないのだけど、食欲が全くなくて。ダイエットになるなー。

ポカリスエット 74g×5包

ポカリスエット 74g×5包

  • 出版社/メーカー: 大塚製薬
  • メディア: 食品&飲料

nice!(9)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

体調不良につき [雑感]

体温計結構な発熱。会社を休んで一日寝ていたけど、熱が下がらない・・・。
ということで、今日のブログは以上で。
(コメントのお返しは少し先になるかも)
nice!(6)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スガキヤでラーメン [飲食・料理]

ぽかぽか温野菜ラーメン東海・北陸・近畿にチェーン展開しているスガキヤ
この地域以外だと、レストランやラーメンチェーンではなく、インスタント食品会社としての寿がきやの方が知られていると思う。
自分は、名古屋に住んでいた時期もあったけど、飲食店としてのスガキヤを利用した経験がなかったので、初めて入ったことになる。
頼んだのは、ぽかぽか温野菜ラーメン
寿がきやのインスタントうどんとかと同じようなあっさり目の味付け。
悪くないけど、このあっさり感で紅ショウガ入れてしまうとバランスが微妙なような?

それよりも最初から添えられているスプーンの方が印象が強い。
スガキヤのスプーン全貌は右の写真。
フォークとスプーンの合体版。
そういえばどこかのWebで見たなと思いだした。
気づくのが遅くて麺を食べるときには使わなかったのだけど。(^^;
レンゲの代わりにスープをすくってみたが、スープをすくうだけならレンゲの方が使いやすい。特に残りが少なくなってくると、フォーク部分が邪魔。
スープ専門で作られたものと兼用で作られたものとの差だな。
このスプーン、斬新なデザインだからだと思うが、MoMAで売られていたりする。(こちら)
個人的に欲しいかと言われるといらないけど。(笑)


nice!(15)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

円安傾向が続く [雑感]

ドル/円チャート図・ユーロ/円チャート図2010年10月のブログで、「円高が止まらない」という記事を書いた。
それから3年3ヶ月。
今では円安傾向が止まらないという感じになっている。
左の図の上段、青い方のチャート図は、ユーロ/円の外国為替レートを示したもの。範囲は80円~180円。
下段、赤い方のチャート図は、ドル/円の外国為替レートを示したもの。範囲は70円~130円。
いずれも1ヶ月単位で過去10年分。
第二次安倍内閣発足(2012年12月)あたりから、円安傾向になっていることが見て取れる。

製造業は一服しただろうし、景気の心理面では好影響も与えていると思うので、まあこれはこれでいいのだけど、自分のように輸入業に関係する人たちは喜んでばかりもいられない。
日本は貿易立国で輸出で儲かっていると漠然と感じている人もいるだろうけど、2012年の輸出総額は63兆7476億円で、輸入総額は70兆6886億円。明らかに輸入額の方が大きかったりする。
もちろん、これらの中には電力確保のためのエネルギー資源輸入の影響があったりするので、単純にマイナスだとかプラスだとか騒いでも仕方がないけど、ここ2年はマイナスだったわけだ。
その2年間の間に為替レートはさらに円安に振れているし、あまりにも円安になると家計へ直撃する部分も大きい。

この傾向は続くと思うが、個人的には海外旅行がしづらくなるのが問題だな。(苦笑)
nice!(8)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ジョンティにて [飲食・料理]

ジョンティ外観昨晩は、浅草橋にあるジョンティへ。
ジョンティは2009年5月にオープンした、アルザス地方のワインと料理をメインとした「ブラッセリー」。
以前はうどん屋さんだった場所を改装して開店したようだ。

初めて訪れたのだけど、今回の目的はブログで交流のあったリュカさんからお誘いいただいた新年会。
自分が着いた時にはすでに4人が座っていた。リュカさんのほか、ake_iさん、kuwachanさん、さん。
その4人はそれぞれ面識がある中、自分だけが初登場、しかも少し遅れて。少しアウェーな気分。(笑)
皆さんは既にベル・ビゥークリークを頼まれていたので、自分も同じものを。
そして乾杯。

食事の方は、それぞれ気になるメニューをいくつかピックアップして頼む。
自分は初めて訪れたということもあり、皆さんにお任せ。
鶏レバーペースト パン・デピス添え、根セロリのサラダなどが運ばれてくる。
食べたもの全部を撮ったわけではなく、以下はその一部。

豚の色々な部位のゼリー寄せ海老とじゃが芋のパンケーキ
左が「豚の色々な部位のゼリー寄せ」、右が「海老とじゃが芋のパンケーキ」。
ゼリー寄せはさまざまな部位を使っているので、食感が面白い。味はあっさり目。
パンケーキは少しキッシュっぽい。エビもジャガイモも甘味があっていて美味。

鵞鳥のフォラグラのポワレ鶏の白ワイン煮
鹿肉を使ったグラタン左上が「鵞鳥のフォラグラのポワレ」、右上が「鶏の白ワイン煮」、左下はメニュー名を覚えていないが、鹿肉とチーズを使ったオーブン焼き。
フォアグラはレバーっぽさはほとんどなく、飲み込んだ後くらいにふわりと香る感じ。
鶏の白ワイン煮は食べやすく、コクが程よい。ごはんにかけて食べたい。(笑)
鹿肉&チーズはなかなか強烈だった。
店の人が野趣なもので大丈夫かと聞いてきた意味がわかるほど、個性的な匂いが。
チーズで蓋をされていてもしっかりと漂う。これ、初々しいカップルにはお勧めできないなぁ。(笑)
ただ、味の方はむしろあっさりで、食感はコーンビーフ、色合いはマグロの血合いみたいな感じで悪くない。
美味しくいただいた。
赤ワイン
ワインを中心とした店ということもあり、食前酒以外は全部ワイン。
店の人お任せで、白ワイン3本、赤ワイン1本をいただいた。
ワインはそれほど強い方ではないし、それほど味の細かな違いがわかるわけではないのだけど、料理に合うものを持ってきてくれたこともあり、飲みやすかった。
自分以外は一人1本以上飲む人たち。
みんな酒に強いなー。

みないい人たちで、変に酔っぱらうようなこともないし、会話の引き出しも多いし、いろいろと楽しく話をさせてもらった。
そのせいか意外とSo-netブログの話はそれほどでもなく、ジョギングとか、マラソンとか、テニスとか、マイレージとか、旅行とか、カメラとか、SNSとか、あれこれと。

パイ包みアイス
パウンドケーキそれなりにお腹いっぱいになっていたので、〆のスイーツを5人で3つ頼み、コーヒーをいただいて食事終了。

愉しい時間と、美味しい食事の機会をもらえて、しかも旅行のお土産などもいただいてしまい。
幹事さん&参加者の皆さんに感謝。
nice!(14)  コメント(10)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

富士山に雲がかかり [雑感]

富士山
今日は日帰りで東海道新幹線を使っての出張だった。
富士山を見るのを楽しみにしていたが、行きは雲がすっぽりと覆い、シルエットもぼんやりとしか分からず。
帰りは雲がかかってはいたものの、それなりに綺麗に見えたので写真に撮ってみた。
新幹線車内から撮るとぶれるし、明るさがちょっと足りなかったりして物足りないのでイマイチだけど。(^^;
富士山あたりでは雲一つない快晴というのはそれほど多くないため、近くに住んでいる人以外はその光景を見られるかどうかは本当に運次第。
自分の場合、東海道新幹線から快晴の富士山を見た記憶は1~2度しかなかったり。

今週は二度新年会があり、今日は二度目。
その記事は明日以降に書く予定。
nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ITパスポート試験合格 [雑感]

ITパスポート試験結果先日、ITパスポート試験を受けた。
ITパスポート試験は「IT化された社会で働くすべての社会人が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験」だそうで。
昨年は457,555名が受験していて、ほぼ半々で社会人と学生に分類される。
受験者の社会人はIT系企業勤務者ばかりかと言うと、IT系と非IT系はほぼ半々らしい。
合格率は年によっても異なるが、半分以上は不合格になるようだ。
出題分野はかなり広範な印象。ゲームを作れますというようなプログラマーでも、何も勉強してなければ、落ちることも十分にありうると思う。

2時間45分で100問を解く。
ITという名前が冠せられている通り、試験は完全にIT化されていて、回答は会場のパソコンで選択肢をクリックして進める。
試験終了時点で終了ボタンをクリックすると、その場で合否がわかるという優れもの。
この試験がいいところは、年に2回しかチャンスがないというような試験とは違って、任意のタイミングで受けたい時に受けられるところだ。

2時間もかからないだろうと高をくくっていたが、実際のところ2時間を超過してしまった。(笑)
しかも算数レベルの計算問題がどうにも数字が合わず。(苦笑)
パソコンはマウスクリックで回答を選ぶだけなので、白い用紙とシャーペンを渡され、そこで筆算をしたり検算したりするのだけど、高校卒業以降そんなことをした記憶もなく、自分がいかに電卓や表計算ソフトに頼っていたかを自覚した。
ITパスポート試験パンフレット
試験結果は、1000点満点で830点。合格だった。
良かった良かった。IT関係業界に身を置いているので、落ちたらショックだった。(笑)
右側は、パンフレットと当日くれるクリアファイル。
初音ミクのイラスト入り。これは若い世代に身近なものとしてアピールしようという狙いなのだろうか。

ちなみに自分は一冊本を買って読んでみた。
年末年始、家でぼーっとしているだけなのも何なので、これだけはやっておいた。
きちんと勉強できる人なら、どれでもいいので、何か一冊で十分だと思う。
nice!(14)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び