SSブログ

予報通り雨 [雑感]

隅田川に浮かぶ屋形船GW前半となる4月26日~4月30日の東京は、GW直前の予報通り28日あたりから天気が崩れ、いい天気だったのは土日だけだった。
今日も雨と風の一日。
平日を休みにして外出した人にとってはあまりうれしくない天気だったと思う。
明日もあまりいい天気ではないようだ。
金曜日あたりから雲が出るものの晴れの予報が続いており、GW後半の方が行楽地の混雑がすごくなりそう。
特に予定もないが、晴れるならまたどこか行くことも考えておこう。
nice!(6)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年も亀戸天神社の藤まつりを見に [旅・場所]

亀戸天神社の鳥居今年も、亀戸天神社藤まつりを見に訪れた。
右の写真が青空になっている通り今日ではなく、3日前の土曜日のこと。
日曜日に訪れた根津神社の時のように朝早く出たわけではなく、昼頃に着くように移動したので、人混みがすごかった。(そういうことも根津神社に朝早く行った理由の一つ。)

これまで、自分のブログでは2度記事にしていて、2011年と2013年にアップしている。(2011年の記事はこちらで、2013年の記事はこちら)

鳥居をくぐって左手に進んだあたりで撮ったのが下の写真。
亀戸天神社の藤
本殿を含めつつ、あまり人が入らないアングルで藤棚を撮ってみた。
亀戸天神社の藤棚は池を囲うように植えられているため、密度はイマイチ。境内を歩いて写真を撮っていても、「思っていたほど迫力がない」と話している人を見かけた。
その分、変化のある風景を楽しむこともできるので、どちらがいいかは好み次第。
個人的にはそれぞれに良さがあるので、ここはここでいいと思うが、確かに花いっぱいという場所は見つけづらい。
そんな中、それなりに見えるものをトリミングして一枚アップ。
亀戸天神社の藤

毎回思うことだけど、藤の花って撮りづらい。
花そのものが縦に長くて風に揺れるし、日陰にあって上を向いて撮ると逆光になりやすいし。(^^;
亀戸天神社の藤

なかなか美しい花を楽しめたが、それにしても人が多い。
そして、どこも祭りのときはそういう感じなのだけど、所狭しと黄や赤のビニール屋根の屋台が出ていて風情がないのが残念。どこでも似たような屋台ばかりだし、通路が狭くなるし、花の香りを楽しむどころではないし……。
地元近辺や参道沿いの店だけではニーズを満たせないのだろうけど、もう少し美観とか工夫とかできないものかな。
nice!(8)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

SPAGHETTERIA BUONO!でランチ [飲食・料理]

パン&前菜3種の盛り合わせパスタ 鶏せせりとアスパラガスのオイルソース
ティラミス数週間前に、丸の内にあるSPAGHETTERIA BUONO!でランチをする機会があった。
土日のランチ用のWEEKEND LUNCH MENUから、前菜+パスタ+デザートのセットをチョイス。
パン+前菜3種のプレート、パスタは鶏せせりとアスパラガスのオイルソースを、デザートはティラミスを選び、注文。
味はわりとどれも良かった。

ただ、店のオペレーションはイマイチ。
口コミサイトなどでも、どうも店員教育には力を入れていないようだというような書込み(不満)が何件も散見されたが、自分が見ても、キビキビ気配りしながら動ける人と、愚鈍で非効率的な動きをする人とがあからさまに感じられるほど。こういうのを見ていると、チップ制度だと収入格差が出るだろうなぁと。
他の店の多くが行列できていたのだけど、ここが空いている理由はたぶんこれだ。

SPAGHETTERIA BUONO!の店内店の中にイタリアのワインや文化遺産の本などを自由に手に取ることができるようなコーナーがあったり、清潔感のある明るい内装だったりと工夫されているところもあるけど、これだとリピートはしない人もいるだろうな……。
同じグループのWIRED CAFEとか伊右衛門サロンとかはごく普通なのに、不思議だ。
nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

文京つつじまつりのツツジ [旅・場所]

文京つつじまつりの幟右の写真は根津駅から根津神社に向かう時にかけられていた幟。
そう、根津神社への参拝だけが目的ではなく、ツツジも目的の一つ。
そのための早起き。

考えてみると、根津神社には何度か行っているけど、文京つつじまつりには一度しか行ったことがなかったので、楽しみだった。

ところが、つつじ苑への入苑は期間中の9:00~17:30とあった。
おお……。
公式ページをちゃんと見ておけば良かった。(^^;

ということで、つつじ苑については外から撮影。こんな感じ。
根津神社のツツジ

前に訪れた時のことも思い出したけど、そう言えばここは撮影に難しい場所だった。
下から見上げるように撮ると向こう側の上の方に民家がたくさんあって雰囲気を壊す構図になりがちだし、つつじ苑に入ったとしても、一番高いところから見下ろすようなアングルはほとんど狙えないし。
向こう側の民家に住んでいる人が一番いい場所になる気がする。(笑)
ツツジの種類は多いし交通の便もいいし、神社も含めておススメではあるけど、迫力のあるツツジ山みたいな写真を撮りたいなら別の場所の方がいいと思う。
根津神社のツツジ

とは言うもののせっかくなので何点かツツジ山的なものを撮ってみたのが上の2点と下の1点。外からということと民家を入れたくなかったので、望遠レンズを使っていて、そのぶん広がりみたいなものは出せていない。これは自分の腕のせいも多分にあるが。(^^;
根津神社のツツジ

以下は普通に花を数輪アップで撮ったもの。
根津神社のツツジ

ツツジは品種によって色も形も大きさも様々。
園芸品種は何種類もあるので、自分のような素人には見分けがつかない。(^^;
根津神社のツツジ

白っぽい色合いでややピンク色がかかったような花が個人的には好み。
真っ赤とかパッションピンク的なものは撮りづらいという理由もあるが。(笑)
根津神社のツツジ

そういえば、源平咲きしたツツジも見かけた。
写真に撮ったけどブレていたのでここには載せないが、ツツジも源平咲きするとは知らなかった。
なかなかかわいらしかったので、次回があればチャレンジ。
nice!(9)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

早起きして根津へ [旅・場所]

東京メトロ根津駅今日は早起きして、根津へと向かった。
左の写真は、根津駅で撮ったもの。
朝5:38根津駅着で移動。
明け方4時頃に起床したので、結構眠い。(^^;
ゴールデンウィークは何の計画もなかったので、ごろ寝するかもと書いたら、それは寂しいとのコメントをいただいたこともあり頑張って早起き。(笑)

根津駅で下車したのは、根津神社文京つつじまつりが目当て。
ゴールデンウィーク中の日曜日で天気が晴れとなると、普通の時間帯でもかなり混むことは想像できるし、実際に行った人のブログなどでも混んでいるという情報が載っていた。
神社は人が少ない方が雰囲気があっていいし、花もじっくり見ることができるし、カメラで撮影していても誰の迷惑にもならないし。

根津神社徒歩5分くらいで根津神社に到着。
鳥居の前で写真を一枚。
写真のデータを見てみると、5:44に撮っていた。もう十分に明るい。

これまで根津神社のことをブログに書いているはずと思って調べてみたら、7年前に訪れていた。
(その時の記事はこちら)
その後も何回か行っているけど、ブログには書いていなかったらしい。

根津神社は1900年近く前に創祀したと伝えられていて、由緒ある神社。
現在の社殿などの多くは1700年代のもののようだが、それでも300年くらいの歴史があり、社殿7棟が国の重要文化財に指定されているとのこと。

楼門
その重要文化財の一つ、楼門。
朝でないと、この時期はこんな風に人のいない光景は撮れない。

乙女稲荷神社へと続く鳥居
乙女稲荷神社へと続く鳥居。
地面すれすれくらいから撮ってみた。
写真で見ると背の高い鳥居のように見えるが、180cmの自分が歩くときには頭をぶつけないよう気を付けないとというような高さだったり。

狐像
狐像
それぞれ左右に鎮座する狐の像。
撮った時間とレンズが異なるので、色合いや構図が違うが、隣り合った2体。

ニシキゴイとカルガモ
ニシキゴイとカルガモ。
ここの池はそれほど大きくないのだけど、カルガモが一羽だけ水にぷかぷかと浮いていた。
水面にツツジが映っているところを狙ったけど、なかなか思うような場所に行ってくれず。(笑)
しかも微妙に揺れ動くので、ピントが合わせづらい。

ツツジもいろいろと撮ったけど、写真が多くなるのでそちらは別記事で。
nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

天下一品でこってりラーメン [飲食・料理]

こってりラーメン久しぶりに天下一品でこってりラーメンを食べた。
たまに行っているのだけど、自分のブログで取り上げたことがなかったみたいなので、記事にしてみた。

天下一品は京都発祥のラーメンチェーン。
何度か自分のブログで書いてきたが、京都のラーメンはこってり系が基本。
京料理をイメージした薄味のラーメンが東京近郊でチェーン展開されているが、これは京都の人には不人気であることが多く、そもそも京都では主流になっていない。例えるなら、築地市場内の寿司屋さんでフルーツ寿司を頼むくらい、カルチャーとしては別。

こってりラーメンは見た目ほどくどい感じも脂っぽい感じもないけど、しっかりカロリーはあるらしく。サイトを見てみたら、799kcalだった。酒をしこたま飲んだ後にこれを〆に選ぶのはやめた方がいいな。(笑)
nice!(11)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

部下たちと [飲食・料理]

ビール給料日ということもあり、飛び石連休前ということもあり、少し遅くまで残っていた部下2人と夕食がてら飲みに行った。
あまりそういうことをする方ではないのだけど、順調に仕事をしてくれていて、結構無理もしてもらっていたこともあり。
いろいろと話したけど、たまにはこういうのもいいなぁと思う。
悪口なし、公私のバランスのいい会話。プライベートの楽しい話とか。

仕事をしていれば、気分の乗らないこともあれば、理不尽な目に合うこともあるけど、一緒にやっているという感じがあるのはいいことだ。
ちょっと酔っぱらっているので、今日のブログは以上で。(笑)
nice!(13)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

今週末あたりから [雑感]

苔今週末あたりから、ゴールデンウィーク休暇の会社も多いようだ。
カレンダー通りだと、1日平日挟んだ飛び石3連休が前半にあって、後半に4連休あることになる。
週間天気予報によると、前半は土日はまあまあだけど雨が降る予報が出ている。後半はまだ詳細は出ていない。
天気はあまりよくない感じなのか。

大きな連休はどこに行っても混雑するので、自分の場合はあまり外出しない。
商業施設も飲食店も混むし、旅行にしても宿泊施設や鉄道料金は割高になることも多いし、で。
今年のゴールデンウィークも何も考えていないが、どうしようかなぁ。
エアコンとかなくても過ごしやすい時期なので、資格勉強するとかが理想的なのだろうけど、これまたそういう努力ができない自分がいるので、これは却下。(笑)
ネットサーフィンとゲームとごろ寝で終わったりしないようにしないとな。(^^;
nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キットカット ビッグリトル オトナの甘さオレンジピール [飲食・料理]

キットカット ビッグリトル オトナの甘さオレンジピールコンビニで見かけてキットカット ビッグリトル オトナの甘さオレンジピールを買ってみた。
この商品、公式のページの商品紹介にはなぜか記載がない。公式facebookの方には投稿があったので、ちょっと不思議。

オレンジピール、黒ビスケットというあたりが「オトナの」ということなのだろうか。
開けてみると、オレンジの香りがする。
味は、まあキットカットだ。
洋菓子屋さんのドライオレンジのチョコレートがけのような感じはしない。
小さい袋なので、仕事をしながら、たまにつまむのには手軽って感じかな。
nice!(11)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

厳戒態勢の影響で [旅・場所]

東京都庁ビルオバマ大統領の来日に合わせて、都心各所の警備が強化されている。
今日仕事で訪問した新宿の東京都庁ビル周辺は、それほど大勢の警官がいるとかという光景はなかったが、地下鉄の出入り口に警官がいたり、ゴミ箱が撤去されていたり。
ちょっと困ったのが、日頃使わないコインロッカーを今日に限って使いたかったこと。
コインロッカーも封鎖されて使えなくなっていた。(^^;
雨が降りそうな中、外を持ち歩きたくなかった荷物を訪問先から預かっていたのだけど、しょうがないので持ち歩くことに。
結果として、懸念していた雨はそれほどでもなかったので、荷物に何ら問題はなかったのだけど、これはちょっと想定外だったなぁ。(苦笑)
nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

夜明け前の東京スカイツリー [旅・場所]

東京スカイツリー
たまに東京スカイツリーの写真をアップしている。
ライトアップ、すっきりと青空の下、あるいは朝焼けなど、わかりやすいシーンで撮影したものが多かった。
今回はどちらでもなく。
ちょうど1ヶ月前の朝5:30頃に撮ったもの。
こういう写真は、雲の多い日で日が沈んだ直後とかも撮れることがある。
色合いがほとんど青系になるので、ちょっと独特な雰囲気に。
こういう時は、雲があった方が変化が付いた写真になりやすいかな。
nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

万世拉麺で排骨拉麺 [飲食・料理]

排骨拉麺久しぶりに、万世拉麺へ。
万世拉麺は、肉の万世が運営するラーメン店。
肉の万世はその名の通り肉屋さんとしてスタートしている。洋食レストランも運営していて、そちらの方が歴史があり、ステーキとかハンバーグとかを食べたことのある人も多いと思う。
ただ、自分は実はそちらは行ったことがなく、ラーメンしか食したことがないという。(^^;

注文したのはオーソドックスな排骨拉麺
野菜排骨麺とかセットメニューとかもあるけど、久しぶりなら定番かなと。
なかなか美味かった。
今度はざる排骨麺にしてみようかな。

ちなみに本来の排骨とは骨付きあばら肉のことだけど、ラーメンに載せるからか骨はついていない。
nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Kepler-186f [雑感]

Kepler-186f
地球の約1.1倍の大きさの惑星が新しく発見されたとNASAの発表があった。
画像はNASAが発表したもので、想像図だそうだ。
(縮小すると星が目立たなくなるので、若干コントラストなどを変えている)

主星からの距離が適度な距離で、水が凍ってもおらず蒸発もしておらず、生命維持に使える液体の水が存在する可能性があるとか。
これまで発見された惑星の多くが、地球よりも大き目で、主星から近すぎたり遠すぎたりしていて、生命がいる可能性がかなり低かったとのこと。
こういうニュースを見るとわくわくする。
もっとも、この惑星、500光年離れているらしく、詳細な観測は大変なようだ。
遠い将来、入植とかも可能になるかもしれない惑星の一つになるのかも。
nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

熊谷にて [旅・場所]

熊谷駅行きの切符熊谷駅へ新幹線で移動。
ここが最終目的地ではない。わりと近い熊谷へ行く時に新幹線を使うことはうちの会社は認めていないので。(^^;
ここで下車したのち、また別の場所へ移動したのだが、熊谷駅近辺をうろうろできる貴重な機会だったこともあって、駅周辺も少し歩いてみた。
北口の方が栄えているがちょっと雑然とした感じ。南口の方はいかにも駅の裏側という感じだ。
駅中と駅ビルは店も多い。

時間調整で、改札前のスターバックスへ入ると、なかなかかわいい女の子の店員さんが、注文したスターバックスラテを渡しながら「お仕事ですか? がんばってくださいね」と声をかけてきた。
虚を突かれたが、「そう、仕事なんですよ、ありがとう」と答えてカップを受け取った。

ああ、こういう爽やかな時代が自分に果たしてあっただろうかと反省。(^^;
nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

枯葉色グッドバイ [書物・音楽]

小説をそれなりに読んできたけど、置き場所に困ることもあり、いくつか制約を自らに課している。
(1)原則として文庫本のみ購入する。(ハードカバーや単行本が出ても耐えて待つ(笑))
(2)作家によっては出版社縛りをつける。(この作家は○○社のものだけ買うとか)
(3)書棚が一杯になってきたら再読しないものから古本屋に売る。

これまで自分のブログで小説をいくつか取り上げてきた。コミックとか雑誌とかも取り上げているけど、文庫本の小説だけに限定して数えてみたら以下の14作のようだ。(ゴヤは小説というか伝記みたいな感じだけど。)
それぞれの記事を取り上げた順番に並べてみた。(年月日は各記事にリンク)
2006/02/01 冲方 丁『マルドゥック・スクランブル』
2008/09/15 藤原 伊織『テロリストのパラソル』
2008/09/29 ディーン・クーンツ『ライトニング』
2008/10/15 上橋 菜穂子『精霊の守り人』
2008/10/26 ダニエル・キイス『アルジャーノンに花束を』
2009/05/27 楡 周平『異端の大義』
2009/09/23 東野 圭吾『卒業―雪月花殺人ゲーム』
2009/11/10 宮部 みゆき『模倣犯』
2010/02/19 有川 浩『塩の街』
2010/11/12 宮部 みゆき『ICO-霧の城-』
2010/12/23 涌井 学『SPACE BATTLESHIP ヤマト』
2012/02/02 堀田 善衛『ゴヤ』
2012/03/17 野尻 抱介『南極点のピアピア動画』
2014/01/27 筒井 康隆『夢の木坂分岐点』

読んでいるとか言っているわりに少ない!(笑)
一作品も取り上げてない年もあるから、自分のマメさ加減の問題だけど。
15記事目として取り上げるのは樋口有介氏の作品『枯葉色グッドバイ』。

枯葉色グッドバイ小説の紹介文はこう。
『「誰もがなりたくないと思い、それでいて誰もがなれてしまう。そこがホームレスの面倒なところだな」。代々木公園のホームレスで元刑事の椎葉明郎は、女性刑事、吹石夕子に日当二千円で雇われ、一家惨殺事件の推理に乗り出す。考えるホームレス、椎葉の求めた幸せとは? ハートウォーミングな長篇ミステリ。』

設定だけを見ると、自分が以前に取り上げた『テロリストのパラソル』にやや近いものもある。
もちろん違う著者であり、違う作品であり、どちらも面白い。
2003年に単行本で発売された作品で、今から10年以上前。社会や経済情勢がその後変わったこともあり、やや描写が現実とそぐわない部分もないわけではないが、ストーリー展開を損なうほど違和感があるものではない。

樋口有介氏の作品は、柚木草平や木野塚佐平などの探偵物シリーズを除くと、主人公が10代から20代の学生であるケースが多いが、単発物としてはわりと珍しく大人が主人公なのがこの作品。
世間的には、ドラマ化された柚木草平シリーズとかの方がメジャーだと思うし、そちらもかなり好きなのだけど、あえて取り上げるならこれかなぁと思って取り上げてみた。
この人の作品はとにかく語り口に引き込まれることが多い。
ミステリー系の話にはいろいろなものがあるが、パズル的な密室トリックとか鉄道のダイヤを使ったトリックがどうとかという作品と違って、自分はこういう会話やストーリーが重視される方が好みのようだ。

枯葉色グッドバイ (文春文庫)

枯葉色グッドバイ (文春文庫)

  • 作者: 樋口 有介
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2006/10
  • メディア: 文庫

nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

日比谷公園の春らしい光景 [旅・場所]

10日前くらいに日比谷公園を歩く機会があった。
都心にある公園で面積もわりと広い。東京ドーム約3.5個分だとか。
ここが目的地というわけではなく通過するだけだったのだけど、せっかくいい天気ではあるし何点か写真を撮ってみた。

シダレザクラ
シダレザクラ。たぶんヤエベニシダレだと思う。
シダレザクラやヤエザクラはソメイヨシノよりも遅めに咲くので、訪れた時も、ソメイヨシノよりも花がたくさん残っていた。

ヤマブキ
ヤマブキ。北海道から九州まで分布しているそうだ。
自分は見たことがないが、白くて似た花をつけるシロヤマブキという植物もあるとか。

マウントフット
スイセン。品種はおそらくマウントフットではないかと。
何度か書いてきたことだけど、スイセンには毒がある。有毒植物って結構身近で、このスイセンもそうだし、キョウチクトウ、スズラン、アセビ、アジサイ、フクジュソウなどもそうだ。要注意。

菜の花
菜の花。
少し遅めに植えられていたのか、場所的な問題か、あまり高く伸びていなかった。

セイヨウアマナ
セイヨウアマナ。
向島百花園では綺麗に撮れなかったけど、ここは群生していたおかげで、撮りやすかった。
セイヨウアマナはハナニラとも呼ばれて、そちらの方が名前の通りがいいかも。

日比谷公園は植物を見て楽しむ庭園的な要素は薄く、機能的に広く作られた公園だけど、都心でビルに囲まれた場所にあるので、このほうがいいような気もする。
nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域