SSブログ

宮島弥山の途中で [旅・場所]

弥山の大聖院コ-ス途中
写真を撮った後は、引き続きてくてくと石段を登っていく。
いい天気なのでこういう日影はありがたい。
この写真のように、「大聖院コ-ス」は石段が中心。
傾斜のあるところはほとんど石段だ。
もちろん傾斜角の大きい小さいはあるが、ひたすら石段を登っていく感じに近い。

弥山の大聖院コ-ス途中
前の記事の海を眺めた場所から10分くらい(登山道入口からは30分くらい)上ったところからの写真。
10分程度なのでそれほど違いはないが、より高いところから撮ったのはわかると思う。
真ん中のやや左下に大鳥居が小さく見える。真ん中の右側に見えるのはフェリー乗り場。

弥山の大聖院コ-ス途中登山道入り口から45分くらい経ったところで上を見上げるとあの辺が頂上かなと思えそうな峰が。
さすがに少し疲れてくる。(^^;
実はこの写真を撮る前に岩に腰かけて休憩したのだが、そこにカメラを置き忘れていた。
青くなって走って駆け下り、カメラを見つけた時にはホッとした。
「お疲れさま」とか「こんにちは」とか声をかけてすれ違った人を追い越して駆け下りたので、その人たちはちょっと驚いたと思う。(苦笑)


弥山の大聖院コ-ス途中
スマホで現在位置を確認。
大体登山道入口から頂上までの半分くらいの位置にいるらしい。GPSの誤差は多少あるだろうけど、同じくらい歩けば頂上に着くはずなわけだ。
スマホの画面では、左側のピンク色で囲ったところが頂上、青色で囲ったところが現在地、オレンジ色で囲ったところが登山道入口あたり。
画面の下の方にあるロープウェーを使えばこれだけの区間をロープウェーで登れるから、自信がない人はそちらを使うのが無難。
ロープウェーが通る場所は、コース的には「紅葉谷コ-ス」。眺めとかは当然異なるけど。

それにしても、まだ半分あるのか。
自業自得だけど、カメラを探しに駆け下りたのがきいている……。
日影は気持ちいいけど、直射日光が当たる場所を歩くと暑いし。

弥山の大聖院コ-ス途中少し休んで出発。
ところどころ、写真のように行先を示す立札が立っている。一本道なので迷う人はいないとは思うけど。(笑)
nice!(12)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行