SSブログ

秋雨の一日に [雑感]

ススキ秋の気配が近づいているのかなというような空気感。
東京は、最高気温が前日比9℃くらい違っていたようで、今日はずいぶんとヒンヤリ。
ここのところ、出張したり、歓送迎会があったり、居住マンションの調整事があったり、なかなかノンビリという感じがないのだけど、そろそろ夏物のスーツをクリーニングに出したりしないとな。
買って数ヶ月のパソコンはブートまわりのソフトウェアが壊れて起動しないし、スマホはタッチパネルの不良で操作できない箇所が発生して交換しないといけないし、上に書いたようにいろいろと忙しいしで、ブログもちょっと巡回が滞りがちだけど、しばらくは同じようなペースになるかも。(^^;
nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

サッポロ一番 塩らーめん味 焼そば [飲食・料理]

サッポロ一番 塩らーめん味 焼そば 2013年5月から発売されているサッポロ一番 塩らーめん味 焼そば
2014年2月にリニューアルされたらしい。
これまで食べたことがなかったので、買ってみた。
袋ラーメンの方はジャンキーさがあるものの好きな味だが、焼きそばはちょっと微妙かな。
焼きそばとしてではなく、汁なしラーメンとして食べると、まあこれはこれでありかもとも思う。

最近、企業内や企業同士のコラボで、インスタントラーメンを別の形態(そばめしとか焼きそばとかスナック菓子とか)に展開しているケースがあるが、こだわりがなく展開してしまうと、ブランドイメージを毀損してしまう。
消費者は自分も含めて勝手な期待をするので、難しいなあと思ったり。(^^;
nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

雨が降っている [雑感]

苔と水
台風19号の影響もあり、東海から西日本にかけて雨や風が強くなっている。
東京も午前中は降雨のなかった場所も、多くが雨になっているようだ。
先週も台風18号が交通網に影響を与えたが、今回の19号も在来線や飛行機に多くの影響を与えている。
関東は明日の出勤時間帯はピークを過ぎていそうな感じだが、早朝から移動する人や、北方面に向かう人はちょっと大変かもしれない。
大規模な災害などがないように。
nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

メイゲツソウ [雑感]

メイゲツソウ
写真はメイゲツソウ。先月撮ったもの。
開花期は7月~9月なので、ほとんどの場所で花を見ることはなさそう。
花言葉は「ひとときの癒し」だそうだ。
漢字で書くと「明月草」となる。
数日前の月食を見ることはできなかったので、代わりといっては何だけど月の字が入った植物をアップしてみた。(^^;
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

センダングサ [雑感]

コセンダングサ写真はセンダングサ属の種子。たぶんコセンダングサ。
北アメリカ原産の帰化植物で、明治から大正にかけて上陸して拡散し始めたらしい。
種子の形状が独特で、衣服や動物の毛にくっついて拡散する。

この手の植物は、ヒナタイノコヅチとかササクサとかチカラシバとかいろいろとあるが、特に身近なのがセンダングサとオナモミとではないかと思う。
人や動物にくっついて種子が移動する植物の種子のことを、ひっつき虫とかくっつき虫とかあばづぎとかと呼ぶそうだ。
自分が子供のころは、ひっつきもっつきと呼んでいたが、これはマイナーなのかな?

この写真を撮るときに気をつけていたのだけど、撮り終わって歩いているときに、カバンにくっついていることに気付いた。(^^;
すごい拡散力だな。
nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東武動物公園のコスモス畑で [旅・場所]

今回訪れた東武動物公園の動物写真は昨日で終わり。
園全体では今回が終わりだけど、最後はコスモス畑の花。
コスモスにもいろいろな種類があり、ここには説明書きと一緒に植えられていて、どういう品種がどんな花なのかわかりやすくなっている。
それなりに風が強かったので、上手く撮れなかったものもあった。
ここにアップしたのはわりとまともなもの。

コスモス (ピコティ)
ピコティという品種。
縁取りが独特。

コスモス (レッドベルサイユ)
レッドベルサイユという品種。
情熱的な色合い。

コスモス (ダブルクリックローズボンボン)
ダブルクリックローズボンボンという品種。
その名前の通り、ボンボンっぽい八重咲ぶり。

コスモス (シーシェル)
シーシェルという品種。
これは本当に変わっている。花弁の一つ一つが筒状になる。

マンダリン
マンダリンという品種。いわゆるキバナコスモス。
わりとよく見かけるので、これは目にすることが多い。

コスモス畑の規模はそれほど大きくないが、東武動物公園はぎゅうぎゅうに来園客がいるわけではないので、のんびり見てまわれるし、品種が多いのでじっくり見られていい。

フラワートピアリー
造花を使った動物オブジェ。
キリン、ゾウなどもある。
子供は喜びそうだ。

5回にわたってアップしてきた東武動物公園の動物&フラワーガーデンはこれで終わり。
nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

東武動物公園のかわいらしい動物 [動物]

東武動物公園の動物シリーズは今回で終わり。
今回は前回3つで漏れていた写真の中から、かわいらしい感じの動物たちを。

レッサーパンダ
レッサーパンダ。
愛嬌のある姿で人気がある。
わりとウロウロとしてくれるので、見ていて実際に楽しい。

モルモット
モルモット。
触れ合える動物がいくつかいるのだけど、このモルモットも背中をなでたりできる。
おとなしいので、なでていてもなされるがまま。

コツメカワウソ
コツメカワウソ。
カワウソの中では最も体が小さい種だとか。
結構すばしっこくて、写真を撮るのが大変だった。(^^;

ミーアキャット
ミーアキャット。
何回か見たことがあるが、本当に不思議な動きをする。
きょとんとすっとぼけたような顔をしているが、俊敏。

カピバラとコモンリスザル
最後はカピバラとコモンリスザル。
カピバラは3頭くらいのコモンリスザルを乗せてもマイペースで歩いたりする。
お互い自由気ままにふるまっている感じ。
イノシシに乗るサルがニュースで取り上げられていたことがあるが、サルは何でも気にしないらしい。(笑)

久々にいろいろな動物を見たなぁ。
デジタル一眼を使って初めて動物を撮ることができたので満足。(^^)
nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

東武動物公園の鳥たち [動物]

東武動物公園の猛獣、草食獣に続いて、鳥たち。
意外と鳥類も多い。

コフラミンゴ
まずはフラミンゴ。右側で全身が入っていないのが真っ赤なのがベニイロフラミンゴ。
左の全身が写っているのはコフラミンゴという小さいタイプ。
色合いが本当に独特だ。

モモイロペリカン
モモイロペリカン。
名前の通り、ピンク色がかった白色が特徴だけど、写真でも実物でもピンクっぽさを感じなかった。

シワコブサイチョウ
いかにも熱帯に棲息しているという感じのシワコブサイチョウ。
漢字で書くと、皺瘤犀鳥となる。
上クチバシに独特のふくらみがあり、それがサイの角を連想させることから、この名前になったとか。

ハゴロモヅル
ハゴロモヅル。
その名の通り、ツル目ツル科ツル属の鳥。
棲息数が激減しているらしく、1990年頃時点で2万羽くらいまで減っているとか。

フンボルトペンギン
フンボルトペンギン。
南極ではなく、ペルーとかチリの海岸沿いに棲息する。
ここはフンボルトペンギン以外にも、オウサマペンギンやジェンツーペンギンがいる。
フンボルトはわりと小さくてかわいらしいが、真正面から見ると、結構鋭い眼光だったり。

ヒヨコ
最後はヒヨコ。
かわいい。
囚われてピヨピヨと鳴く。
温かくて柔らかい。
うーむ。このまま小さいままでいてほしいなぁ。(笑)
nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

東武動物公園の草食獣たち [動物]

東武動物公園の猛獣たちの次は、中型~大型の草食獣たちを。
草食獣は結構たくさんいるのだけど、それなりに撮れたもののみアップ。
なかなか上手く撮れないので、それほど枚数はない。(^^;

アクシスジカ
アクシスジカ。
白い斑点がとてもきれいなことで有名なシカだとか。世界一美しいと言われているとも。
インドからスリランカあたりで棲息している。
オスには角があって、なかなか美しい形状。

シタツンガ
シタツンガ。
続いてシカ、ではなく、こちらはウシの仲間。ウシ目ウシ科。
シカと言われても信じてしまいそう。

ヤギ
ヤギ。
ヤギもウシ目ウシ科だったのか。
品種改良などもあり、数百種類の品種がいるとか。

ヒツジ(サフォーク種)
ヒツジ。サフォーク種。
ヒツジもウシ目ウシ科。
人はウシに囲まれて生きているのだな。

アカカンガルー
アカカンガルー。
これもウシ目ウシ科、なわけはなく、 二門歯目 カンガルー科。
オーストラリアで無造作にいた動物。人を恐れないでマイペースな動き。
この写真はまだ小さい頃なので、よりかわいい。

ここに挙げたもの以外にも、アフリカゾウ、キリン、シマウマ、アルパカ、ポニー、ブラックバックなどの中型~大型の草食獣がいたのだけど、上手く撮れなかったり、人がたくさんいて撮らなかったりした。
パルマワラビーもいたらしいが、どこにいたか気づかなかったな。
nice!(12)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

東武動物公園の猛獣たち [動物]

東武動物公園入り口昼食をとってから、東武動物公園へ。
自分のブログを調べてみたら、ここを訪れるのは6年ぶりだった。(過去の記事はこちら)
動物園そのものを訪れるのも6年ぶり。
公園、庭園、水族館、美術館、博物館、植物園などはそれ以上の頻度で訪れているので、動物園そのものにあまり行っていないわけだ。
休みの日は混雑していそうだというのが大きな理由。実際混雑しているし。


東武動物公園入り口付近その点、ここは適度に都心から離れているし、首都圏にある動物園としては周辺人口が比較的少ないし、休みでも空いているだろうという目論見で再訪。
6年前には持っていなかった一眼カメラで動物を撮ってみるにも良さそうだし。
あいにくと青空ではないのが残念。
チケットを購入して入園。
消費税やら何やらで値上げしていた。6年前は1500円だった入園料は1700円に。
遊園地のアトラクションに一切払うつもりはなく、動物餌やり体験などもしなかったので、かかった金はこれだけ。


海外の著名な動物園ほどではないが、まずまずの広さのある動物園なので、順路通りではなく撮った種別毎に写真をアップしていく。
最初は猛獣たち。
猛獣の展示は、安全性のために柵や金網がある。
近くで聞く唸り声や体格の大きさは損なわれることはないが、写真を撮るという意味では不向きなゾーンだったりする。
なので、写真の枚数は少な目。

ホワイトタイガー
ホワイトタイガー。
東武動物公園でも一番人気の動物。
歩き回っている時はかなり迫力あるが、こうやって寝っ転がって遠くを見ている様子を目の当たりにすると、ああネコ科だなぁと思う。
かわいいじゃないか。

ホワイトタイガー
同じホワイトタイガー。ちょっとアンニュイな角度で。
やっぱり足が太いなぁ。
ちなみに、ネコ科としてはトラが一番大きいようだ。

ライオンの雌
ライオンの雌。まっすぐな視線。
雄は2頭見たがいずれも背中を向けて寝ていた。
ライオンは雄の鬣(たてがみ)が立派で目立つが、雌の方がバランスとれているような気もする。(^^;
ライオンは、ネコ科としてトラに次いで大きい。

チーター
チーター。凝視中。
地上最速の動物。走行開始から2秒後には時速70km以上出るとか。
トラやライオンのように大きくはないが、俊敏性は抜群。

これらの猛獣は食物連鎖の頂上付近にいるので、そのイメージがなかったのだけど、成獣になる率がかなり低い。
チーターは生後2年で5%程度しか生き残らないようだし、ライオンは20%以下。トラも50%以下らしい。
人の開発による生息域の減少以外が理由でそういう確率のようなので、かなり厳しい生存競争があるわけだ。

東武動物公園にはこの3種以外に猛獣としてはヒョウもいるのだけど、寝ていたため撮れなかった。(^^;
nice!(11)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

うなぎ割烹 高橋 [飲食・料理]

うな重御膳大落古利根川を渡ってすぐの場所にあるうなぎ割烹 高橋へ。
先客で店の中はいっぱいで、外で待っている4人組も。
このあたりで他の選択肢は考えていなかったので、待つことに。
急ぐ用事もないし。
30分くらい待ったところで入店。
食事処はカウンター6席とテーブルがいくつか。テーブルは2人席、4人席×2、8人席。
それほど多くないので、団体が何組かいると一杯になりそう。
広い座敷席が別にあるが、予約しておかないと入れないのかもしれない。自分たちが訪れた時は誰も使っていないように見えた。夜だけなのかも?
待ちたくなければ開店直前くらいの時間に行くか、人が減り始めるであろう13時前くらいに行った方が良さそうだ。

うなぎ割烹という店の名前にある以上、ウナギを食わないと。
うな重御膳をお願い。
白焼重御膳と迷ったが、初めて入る店だし、定番的なものにしてみた。
注文を受けてから焼き上げて出てくるということで、20分~30分くらいかかるとのこと。
問題なし。

運ばれてきたのが、上の写真のうな重御膳。
口コミなどで「ご飯がかため」という書込みがいくつかあったが、確かにかために炊かれている。
個人的には柔らかいご飯よりはかためのご飯の方が好きでむしろ好みなのだけど、人によってはもう少しふっくらしていて欲しいと思うかも。

ウナギはとても美味で柔らかい。
よほど口の肥えた人でなければ、特上にしなくても十分かな。
高騰しているウナギだが、吸い物や漬け物などがついているので、2100円というのはリーズナブルだと思う。
店の人の気遣いもいいし、ここはおススメ。
nice!(13)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

東武動物公園駅 [旅・場所]

東武動物公園駅今日は、お昼前くらいに家を出発。
電車に乗って北方面へ。
目的地は東武動物公園駅
ここで下車したのは過去に1度だけ。
随分と久しぶりだ。

東武動物公園駅は115年の歴史があり、かなり古くから運用されていた駅ということになる。
駅回りの再開発中で、西口側のロータリーを作っていると思われる工事がされていた。
今回とりあえず下りたのは東口側。
大落古利根川の橋を渡る。
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

暑さが少し戻って [雑感]

夕焼け
今日は久しぶりに日中の気温を少し暑く感じた。
東京の最高気温は30℃だったので、そりゃ暑く感じるよなぁ。
10月からクールビズをやめたところもあると思うが、今日は半袖でも十分だったし、上着とネクタイを着て外回りしていた人は汗ばんだはず。
明日は今日ほどではないらしく、外出日和。
日曜日はイマイチな天気らしいので、出かけるなら土曜日だな。
nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ザ・プリンス パークタワー東京と東京タワー [旅・場所]

ザ・プリンス パークタワー東京先日、久しぶりにザ・プリンス パークタワー東京を訪れた。
泊まるわけでも食事をするわけでもなく、ここで行われたイベントが仕事関係だったため。
数年前にもブログで取り上げたように、周囲が公園のため、閑静な雰囲気。

今回は東京タワーと一緒に撮ってみた。
近代的というか現代的なイメージ。
nice!(14)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ガマの穂 [雑感]

コガマ写真はコガマの穂。
ガマの穂は子供のころ、川沿いによく見かけたが、都市部ではほとんどが護岸されているためなかなか見かける機会がない。

ガマの穂が蒲鉾の語源だったというのは知らなかった。
昔のかまぼこは細い竹にすり身を付けて焼いた食べ物で、要は竹輪みたいな感じだったらしい。
がまのほ→かまぼことなったとか。
nice!(9)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感