SSブログ

ルーブル美術館展へ [美術・娯楽]

国立新美術館先日、ルーブル美術館展へ行ってきた。
場所は国立新美術館
実はここを訪れるのは初めて。
そして今年初めての美術館入館。


国立新美術館のチケット売り場前ポスタールーブル美術館展は2月21日(土)~6月1日(月)の期間に行われていて、始まったばかりのせいか、平日でもチケット売り場に小さな列ができる程度には混雑していた。
現金だけでなく、カードはもちろんICマネーも使えたので、ICマネーで支払った。
やっぱり楽だなー。

荷物があったので、館内の100円投函式(後で戻ってくる)コインロッカーに入れ、身軽になっていざ展示の見学へ。
目録によると、プロローグも含めて8つのコーナーに分かれて、83点の美術品が展示されている。
16世紀から19世紀半ばまでのヨーロッパ風俗画の展開をたどるというのが今回のストーリー。


覚悟はしていたが、中も混雑。
ヨーロッパやアメリカの大都市にある美術館では体験しない、日本ならではの混雑。
東京の美術館はメジャーな時代の作品展はどこへ行っても大体こんな感じだが、何でだろう。

有名な作品もだけど、自分が知らない興味深い作品もいろいろとあった。
今回の目玉の一つはヨハネス・フェルメールの『天文学者』。
フェルメールブルーのブルーらしさは控えめだが、やはり印象深い。
天文学者二人の従姉妹
水を注ぐ女割れた水瓶
アルジェリアの鷹狩り
ルーブル宮グランド・ギャラリーの改修計画、1798年頃
それぞれ、以下の作品。
ヨハネス・フェルメールの『天文学者』。
ジャン=アントワーヌ・ヴァトーの『二人の従姉妹』。
ヘラルト・ダウの『田舎の料理人の女』または『水を注ぐ女』。
ジャン=バティスト・グルーズの『割れた水瓶』。
ウジェーヌ・フロマンタンの『アルジェリアの鷹狩り』。
ユベール・ロベールの『ルーブル宮グランド・ギャラリーの改修計画、1798年頃』。

もちろん、これらだけでなく気になった作品や印象に残った作品はいろいろとあった。
なかなか充実した作品展だと思う。
nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

熟成肉専門 但馬屋でランチ [飲食・料理]

ランチタイム時だったので、レストランフロアの中でランチを済ませることに。
ありふれたチェーン店はあまりなく、珍しい店が多い。
どこに入るかちょっと悩んだが、東京初進出の熟成肉専門 但馬屋へ。
夜は相当高めで、昼もかなり高め。
それなりの価格帯のためか、ここだけはすぐに入れた。
ランチは、ライス、スープ、サラダに、熟成肉の120gか150gか180gのいずれかを選ぶだけで、シンプルな構成。
ちなみに120gが2,700円、150gが3,000円、180gが3,300円だ。

窓際の席に案内され150gをオーダー。
やがて運ばれてきたのが下の写真。
熟成肉ステーキランチ

右上に写っているとおり、箸で食べるように、あらかじめサイコロ状に肉がカットされている。
奥に写っているのは泡醤油。泡醤油は醤油とゼラチンに水を加えて細かな泡になるように泡立てたもの。店によっては卵白を加えたりもするようだ。
ステーキに泡醤油を載せていただいた。
驚くほど柔らかいとか甘いとかではないけど、確かに美味い。
値段がそれなりなので、リピートするかどうかは何とも言えないが、まあ一度くらいはいいかな。
nice!(13)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

虎ノ門ヒルズにて [旅・場所]

虎ノ門ヒルズ昨日、虎ノ門で予定があり、出かけた。
そのついでに、虎ノ門ヒルズへ。
外観を見るのは初めて。
当然中に入ったのも初めて。
何となくの予備知識しかなかったのだけど、イメージよりもシンプルだった。
ビジネス街なので当然と言えば当然かもしれない。


ここにはいくつかのオブジェがある。
2つほど紹介。
トラのもんルーツ
左がトラのもん
右がルーツ

トラのもんは22世紀のトーキョーからやってきたネコ型ビジネスロボットという設定。
あのドラえもんの藤子プロと提携して作られたもの。
なかなかかわいらしい造形だ。

ルーツの方は様々な言語の文字で構成された、膝を抱えた人の造形。
こちらもなかなか独特で、面白い。

いい意味で日本らしくなくて、個人的には好感の持てるエリアだ。
nice!(13)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

神田まつや監修の鶏南ばんそば [飲食・料理]

神田まつや監修の鶏南ばんそばコンビニで、「神田まつや監修の鶏南ばんそば」を見かけて買ってみた。
先週から発売されている新製品。
この手のタイアップ的な製品は、大体ラーメン系なのに、日本蕎麦ってのが珍しい。
インスタントの湯を注ぐだけのタイプなのに、きちんとストレートな蕎麦らしさがある。
ラーメンと違って強いインパクトはないけど、これはありだな。
まあ、東京に住んでいるなら本来の店に食べに行けって感じだけど。(笑)
nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

何回かな [雑感]

京都駅先月から数回の出張がある。
他の忙しい部署は毎週数回移動している人もいるので、職場としては特に多いというほどではない。
むしろ穏やかな方だと思う。
このくらいたまにの出張だと、移動疲れもあまり感じないし、そう悪いものでもない。
ただ、行く場所は大体決まっていて、ほとんどが東海道新幹線区間内。
北関東以北へ行くことは少ないし、信州北陸も稀。中四国もまずない。

今週も1回西へ。
来月は何回行くことになるかな。
nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の最高気温が [雑感]

アセビ東京の昨日の最高気温が7℃。
そして今日の最高気温19℃。
+12℃。
どれだけの気温差だ。
ちょっと興味がわいたので、世界天気の情報を見てみた。
今日19℃くらいの最高気温だった場所というと、台湾の台中が19℃。
もちろんその日その日で違うわけだけど、何にせよ暖かい一日だった。

明日から明後日にかけては気温が下がっていくらしい。
今日は手袋なくても平気だったけど、まだしまいこむわけにはいかないようだ。
nice!(11)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

CAFE LEXCEL [飲食・料理]

CAFE LEXCELのコーヒー丸ビルで食事をした後、コーヒーを飲みたくなり、中にあるCAFE LEXCELへ。
ドトールが運営する高級カフェ業態。
現時点ではここと桜木町の2ヶ所にしかないらしい。

丸の内のカフェらしく、ここの客層は7割がOL、2割がビジネスマン、1割がその他という感じ。
休日の夜だとまた違うのだろうけど。
美味しくコーヒーをいただき、店を後にした。
なかなか美味い一日だったな。
nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

久しぶりにKATANAで [飲食・料理]

20150221a.jpg丸ビルへ行ったついでに晩飯を食べて帰ることにした。
KATANAへ。
3年前に行って以来かな。(その時のブログはこちら)
ここはカウンターがあるので1人とか2人でも入りやすい。
あと丸ビルの中の和食系の店のほとんどが全席喫煙可なのに対して、ここは分煙していて、カウンターだとたばこの煙を感じることはまずないのもいいところ。

前回同様、ザ・プレミアム・モルツを頼んでメニューを眺める。
いくつか前菜や鉄板串料理などの一品物を頼み、最後に海鮮塩焼きそばを食べることに。


鉄板串料理鉄板串料理
海鮮塩焼きそばここは場所柄女性が多い。
カウンターは7~8人座れるが、自分だけだった、男性は。(^^;

厨房の中で働いているのがなかなかイケメンの外国人ばかりだったことにちょっと驚いた。
あれは客寄せの目的もあるのだろうなぁ。
そういえば、丸の内のOLがよく行く店は、イケメンの外国人をウェイターや料理人を使っているところも結構あったりするな。
nice!(9)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

日没後の行幸通り中央車線 [交通]

日没後の行幸通り中央車線10年以上使っていた吉田カバンのショルダーベルトの金具部分の片方が劣化して欠落してしまった。
もうかなりの期間使っていったので寿命だと思う。
カバンやベルトそのものは全然問題がないので、仕事帰りに丸ビルにある吉田カバンへ。

写真はその前に撮った行幸通り中央車線。
東京駅から皇居に向かってまっすぐ伸びている道路で、丸ビル新丸ビルの間の通りだ。
19時前だったが、ここは夜でもあまり人通りがない。
地下が繋がっているので、わざわざ寒い中信号を渡って地上で移動する人は少ないということなのだろう。こんな風に人があまりいない状態で撮影できる。

ちなみにベルトの留め金は修理対応だった。
ベルトごと買い直しかと思っていたが、さすが吉田カバンだ。(新品のベルトを買うこともできるが修理の方が安いらしい)
nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

東京駅記念Suicaの申込数 [雑感]

「東京駅開業100周年記念Suica」発売について
東京駅100周年記念Suicaの申込期限が終了した。
延べで499.1万枚発行することになったとか。
当初の枚数は10万枚だったので、ほぼ50倍の生産をしなくてはならない。
3月~4月は定期更新や定期購入によってカードの発行枚数自体多いので、これと重なって全然いきわたるほど作れないそうだ。
運の悪い人は1年後に受け取りとかもありうるとか。
デザインはなかなかいいなと思ったがカードを増やしたくなかったので自分は買わなかったけど、みんなは普通に使ったりするのだろうか?
nice!(12)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

聘珍樓横濱本店へ [飲食・料理]

聘珍樓横濱本店中華街をブラブラと歩き、いろいろと見てまわった。
何だか人だかりがあるな~と思うところは、大体肉まんや胡麻団子など店頭で買って店前で食べている場所がほとんど。
大行列ができているところはないが、それなりに混雑している様子。
土曜日だしな。

予約もしていないし、特にどこに行きたいとかもなかったので、久しぶりに聘珍樓横濱本店へ行くことに。
聘珍樓は日比谷や池袋などあちこちにあるので、ここでなくても良かったかもだが、10年近く行っていないしということで。
知らなかったのだけど、大阪や小倉にもあるらしい。9店舗もあるのか。

飲茶か食事かを事前に伝える必要があり、店に入ったところで聞かれた。
今回は軽めにということで飲茶を選択。
寒いので小籠包とかラーメンとか食べたいというのがその理由。

下は注文して食べた料理の一部。
飲茶飲茶
飲茶飲茶
飲茶飲茶
飲茶小籠包はやはり外せない。
他にも、アワビ入り餃子、春巻、大根餅、干しエビ入り腸粉などなど。
写真にはないが、青菜の炒め物などもいただいた。


飲茶は1点から頼めるので気楽でいい。
いろいろな種類が食べられるし。
一通り食べたのちに、〆で選んだのが温かい麺類。
柱候醤風味の牛バラ肉のつゆ麺。
柱候醤風味の牛バラ肉のつゆ麺
これも飲茶らしく、やや少な目なので、あっという間に食べ終わった。

本当に久しぶりだったが、美味かったな~。
nice!(12)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

久しぶりの横浜中華街 [旅・場所]

中華街入り口山下公園から夜景の写真を撮った後に向かったのは横浜中華街
ここを訪れるのも久しぶりだ。
自分のブログを読むと、一番新しい記事でも8年くらい前。
実際には記事にしていない時もあるが、いずれにしても3年以上訪れていないはず。
せっかくだし久しぶりなので、晩飯を食べて帰ることに。

休みの日の夜なので人が多い。
海外からの旅行客らしき集団も。
とりあえずぶらぶらと歩く。
nice!(13)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

横浜みなとみらいの夜景 [旅・場所]

先日土曜日にCP+を見学した後、友人親子と別れて、ぶらぶら。
まず向かったのが山下公園
ここからだとみなとみらい方面の夜景が撮りやすいので。

横浜みなとみらいの夜景
光芒を出したかったので、F値を最も暗くしてみた。
F14.0、ISO200で25秒。
少し傾いた手すりの石の上に載せてマニュアルモードで撮った。
傾いているので、現像ソフトで傾きを水平に回転し、不要部分をトリミングしたのが上の写真。
光芒がきちんと出ている。(^^)

撮影スポットでは三脚でベストショットを狙う人が数人いた。
まあ普通はそうするよな~。(^^;
置いて撮るだけでもこのくらいは撮れるので、夜景を撮りたい人はぜひどこかに置いて撮ることを勧めたい。
nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

いくつかもらった義理チョコ [飲食・料理]

義理チョコ今年はいくつか義理チョコをもらった。
職場の後輩やテニス仲間から。
テニス仲間の一人は何と中学生。
もちろんみんなに配られた義理チョコの一つだ。
話を聞くと、友達やらクラブの先輩やら、メチャメチャ作って配ったとか。
中学生も大変だなあ。
それはそれとしてお返しを考えないと。
nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

CP+2015 [美術・娯楽]

CP+2015友人が招待券を送ってくれたので、今年もCP+を見学に。
去年はひどい雪で、歩道を歩くのも大変という状態だったが、今年は穏やかな風と日射しでコンディションには問題なし。
来場者数は去年よりは確実に多く、かなりの混雑ぶり。

この展示会はカメラに関連する機器の展示を中心に、写真家の作品の紹介などもされている。
ステージで写真家が話したり、新製品を直接触る機会があったり、カメラに関心のある人には楽しい展示会だと思う。

オリンパスブースとりあえず自分が持っているメーカは押さえておこうと、オリンパスのブースへ。
望遠レンズを使ってみたかったが、人が多かったので断念。
昨日記事にしたOM-D E-M5 MarkIIも出展されていた。

他のブースでは三脚メーカ、カメラアクセサリメーカなどを見てまわった。
SD規格のSDアソシエーションなども出展。SDの無線規格はどれくらい市民権を得るのだろうとか思いながら展示を見たり。

チケットをくれた友人と合流し、ソニーのブースの発表を見たり。
なかなか充実していてよかった。
ますますレンズが欲しくなってしまったな~。(笑)
nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

OM-D E-M5 MarkIIのカタログが届いた [カメラ]

OM-D E-M5 MarkIIのカタログ昨日郵便ポストにOM-D E-M5 MarkIIのカタログが届いていた。
OM-D E-M5 MarkIIOM-D E-M5の後継機種。
(既存機種もファームウェアを書き換えれば同等機能が楽しめる)

自分はOM-D E-M5を持っていないが、PEN E-5を持っており、ユーザ登録しているから送ってきたのだろう。

かなり力の入ったデザインで、型押しされたシールや厚めのカタログが同梱されていた。
自分が持つカメラはあくまでもコンパクトさを重視するので、OM-D E-M5よりPEN E-5を選んだのだけど、マイクロフォーサーズではもっともいいカメラなので、その新しいファームウェアもかなりいい仕上がりなのだろう。
サイトとかカタログとかをマジマジと見ると、少し欲しくなったりするので、今のところじっくりは見ていない。(笑)