SSブログ

Chat noirのココナッツクリームサンドクッキー [飲食・料理]

Chat noirのココナッツクリームサンドクッキー
大阪出張のついでに買った、自分土産用の菓子。
Chat noirココナッツクリームサンドクッキー
買ったことのないメーカの買ったことのない菓子。
外観はなかなか洒落ている。
菓子は、︽︽︽︽ こんな形をしていて、間にココナッツクリームが挟められている。
甘さ控えめなのは良いけど、ちょっと味の主張が弱いかな。
コーヒーよりは紅茶に合う感じ。
nice!(11)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

USB急速充電器を購入 [小物・雑貨]

USB急速充電器
USB急速充電器を買い足した。
ベッドサイドに1つ置いてあるのだけど、パソコンがあるところとは離れており、スマホを手近に置いて充電したい時のためのものが欲しくて。
この手の商品はあまり大きな差がないと思いきや、充電時に音が鳴るものや、妙にかさばる形をしているものなど、不満を感じる場合もあったりする。
1つ1つは金額がそれほど大したことがないのだけど、買ってみてイマイチだと使わない=ゴミになってしまうので、使ってみて外れでないことを祈るしかない。(^^;

これはいまのところ不満なし。
USB充電器 RAVPower 24W 2ポート ACアダプタ 急速充電器 (ホワイト)

USB充電器 RAVPower 24W 2ポート ACアダプタ 急速充電器 (ホワイト)

  • 出版社/メーカー: RAVPower
  • メディア: エレクトロニクス

nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

久々にどうとんぼり神座で [飲食・料理]

おいしいラーメン
大阪への出張があり、久々にどうとんぼり神座でラーメンを食べた。
道頓堀まで行ったわけではなく、日帰り出張の合間を縫ってなので、梅田のルクア大阪店で。
頼んだのはオーソドックスなおいしいラーメン
白菜多めでその甘味があるスープも美味しい。
多店舗になって味が落ちたとか変わったという人もいるようだけど、自分としてはたまに食べるラーメンとしては十分なレベル。

別に関西に行かなくても、関東にも8店舗あるので、こっちで食べればいいようなものなのだけど、いまだに関東では食べたことがなかったり。
一度くらい東京でも食べてみようかな。
nice!(13)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

雨に濡れた上野東照宮ぼたん苑で [旅・場所]

上野東照宮ぼたん苑はもちろん数多くのボタンを観賞できるのだけど、それ以外にもいろいろ被写体があって、何枚か撮ってみた。
雨だったので、こちらも枚数はかなり少ない。

ロウバイ
ロウバイ。
何本か植えられていて、満開手前くらいの咲きぶりだった。

ハボタン
ハボタン。
こちらはずらりといくつも植えられていた。雨水がぷるぷる。

ミツマタ
ミツマタのつぼみ。
3月頃から咲き始めるので、まだまだつぼみの状態。

ヒヨドリ
ナンテンやマンリョウの実をついばみにやってきていたヒヨドリ。雨でも食欲旺盛。
長望遠ではないので、トリミングしてこれが精一杯。

雨の日は影が強く出ないのでしっとりした感じに撮影するには向いているけど、快晴時の青空と対比するようには当然撮れない。
どちらが好みかは人それぞれだけど、ボタンは快晴よりは薄曇りとか雨くらいの方が写真は撮りやすいかも。
nice!(13)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

上野東照宮ぼたん苑 [旅・場所]

上野東照宮ぼたん苑のボタン
美術展を鑑賞し、昼食をいただいた後は、上野東照宮ぼたん苑へ行ってみた。
興味がありながら、きちんと訪れたことがなく、入苑するのは初めて。

上野東照宮ぼたん苑のボタン
あいにくの雨模様のため、傘を差しながらの観賞となったが、しっとりと濡れるボタンも悪くない。
ボタンは春に咲くものという印象があるが、冬に咲くものもある。
二期咲きの性質を持つ品種があり、このうち冬咲きのものが寒牡丹と呼ばれており、それとは別に抑制栽培の技術を用いて開花させたものが冬牡丹と呼ばれるそうだ。
いずれにしても、冬のボタンは春のボタンよりも貴重な存在と言える。

入園料が必要なこと、雨が降っていたことなどから人は少ない。
じっくり見ることができてありがたい。
傘を差しながら&カメラがあまり濡れないよう注意しながら、だけど、何枚か撮ってみた。

上野東照宮ぼたん苑のボタン
島大臣。

上野東照宮ぼたん苑のボタン
八千代椿。

上野東照宮ぼたん苑のボタン
ハイヌーン。

水盆に切り花を浮かべたものが何か所かに置いてあった。
剪定などで切られたものだろうか。なかなか美しい。
上野東照宮ぼたん苑のボタン

700円と比較的高めの値段設定だけど、その分人が多くなく、ゆっくりとボタンを観賞したい人にはお勧めの場所だ。
nice!(13)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

上野の杜 韻松亭 [飲食・料理]

花籠膳 雪
絵画を鑑賞してそのまま帰るのももったいないので、とりあえず腹ごしらえをすることにした。
時間は11時過ぎとまだ休みの昼時としては早い時間なので、どこでも空いているだろうということで。

気になっていた、上野の杜 韻松亭へ行ってみた。
小雨が降る中、外に案内をする人が立っていたので聞いてみると、すぐに入れるとのこと。ただし予約が入っているので13時には出なければならないとか。
早い時間のランチで大量に食べるわけでなし、問題ないので入店。

昼のメニューから選んだのは、花籠膳 雪。
写真のように、いろいろな野菜の炊き合わせを中心に、さまざまな一品が綺麗に盛り付けられている。
豆ごはん、茶わん蒸し、椀物がついてくる。
どれも美味しかったが、豆ごはんはとても良かった。
お替わりもOKとのことで、少し多くいただいた。

一軒家の中にさまざまな部屋があり、趣深く、きちんと予約して夜にもまた訪れてみたいと感じた。
nice!(13)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

デトロイト美術館展へ [美術・娯楽]

デトロイト美術館展入場チケット
今日、デトロイト美術館展へ行ってきた。
豊田、大阪と巡ってきて、東京が最後。
昨年10月7日~今年1月21日の期間、上野の森美術館で開かれている。
ちなみに、東京では月曜日と火曜日は祝日でも写真撮影可とのことで、今日は撮影可能日。
一応カメラを持参した。

休日な上に撮影可能な日なので混雑しているかと思いきや、混雑はしているものの、若冲展のような異常な事態ではなく、チケットを買うまでに5分~10分、入場したらさすがに人は多いが、最前列でも見ようと思えば見られるくらいの込み具合だ。

この美術展は副題に『大西洋を渡ったヨーロッパの名画たち』とあり、モネ、ルノアール、ゴッホ、セザンヌ、マティス、ピカソ、ドガ、クールベなどの著名な画家たちの作品が展示されている。
これらを1つの美術館が持っているとはすごい。
今回は撮影目的ではなく、あくまでも美術鑑賞目的だったが、いくつか撮ってみた。

アンリ・マティスの『ケシの花』フィンセント・ファン・ゴッホの『自画像』
クロード・モネの『グラジオラス』
左上は、アンリ・マティスの『ケシの花』。
右上は、フィンセント・ファン・ゴッホの『自画像』。
下は、クロード・モネの『グラジオラス』。
これらは写真撮影可かつSNSなどへのアップロード可とされている作品。なお、ピカソの大半は撮影可ではあるもののSNSなど多数が見るサイトへのアップロードは禁止されていた。

なかなか充実した美術展で行って良かった。
欲を言えばもっとたくさん見たいと思ったが、それはおそらく本家を訪れるしかないだろうな。(^^;
nice!(16)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

So-netブログでfaviconを part2 [ブログ・ネット]

3年くらい前に、「So-netブログでfaviconを」というブログを書いた。(その記事はこちら)
So-netブログの標準faviconfaviconというのは、要は左のようなアイコンマークのこと。
ブラウザでそのサイトを表示すると、タブやURLアドレスのところに表示されるものなのだけど、So-netブログは標準だとこういったオレンジ色のマークに限定される。
下の画像のように、有名なメーカやサービス提供者は独自のロゴをfaviconにしていることが多い。自分が作ったものもそれらと同じように、赤い丸印で囲われているところに独自のアイコンが表示されているのがわかると思う。
Microsoft Edge

以前の記事では、パソコンのブラウザでは上手く表示されていたのだけど、AndroidやiOSでは表示されていなかった。
気になっていたので、この正月にfaviconそのものを作り直すことにした。
調べてみると、前回の16×16、32×32、48×48だけではAndroidやiOSでは表示されないことがわかった。
自分のやり方を備忘録的に書いておく。
ちなみに、So-netブログでfaviconやプロフィール画像などを全部統一する場合のやり方なので、こうしなければならないというものではないし、世の中にあるありとあらゆるブラウザやOSに対応しているわけではないので悪しからず。

(1)favicon用元画像の準備
当然だけど、favicon用の画像を準備する必要がある。
自分のプロフィールに使っている画像でも良いし、新規に作っても良い。
できれば大きめの画像を用意しておく方が良いと思う。
「kouの雑感」用favicon元画像
こんな感じで。(これでも実際のサイズの1/4だけど、このくらいあればあまり問題ない)
この元画像の保存形式はpngあたりがお勧め。
jpegでも非圧縮なら問題ないけど、よく分からない人は、favicon用の元画像はpngで保存する方が良い。

(2)favicon用元画像を必要なサイズにリサイズ
無料か有料かを問わず画像編集ツールを使って、以下のようにリサイズしたものを6つ作る。いずれもpngファイルで保存する。
「kouの雑感」用favicon元画像
元画像 ⇒ 16×16 (PC向けfavicon用)
元画像 ⇒ 32×32 (PC向けfavicon用)
元画像 ⇒ 48×48 (PC向けfavicon用)
元画像 ⇒ 72×72 (So-netブログプロフィール画像用)
元画像 ⇒ 152×152 (iOS向けfavicon用)
元画像 ⇒ 192×192 (Android向けfavicon用)
この時に大事なのは、192×192をリサイズして152×152にし、またそれを72×72とかにしないで、元画像から作る方が無難。ツールにもよるが、画像がかなり劣化する場合があるので。

(3)HTMLに登録
16×16と32×32と48×48の3種類のpngファイルを、アイコン変換サイトの無料サービスを利用し、3つを1つのアイコンファイルに生成し、favicon.icoの名前で保存。(名前はなんだって良い)
So-netブログはicoファイルを保存できないので、データ置き場用に開設だけしてあったホームページにデータを保存した。
152×152と192×192は同じ場所に名前を変えて保存。自分はそれぞれapple-touch-icon.pngとandroid-chrome-192x192.pngと名付けた。
自分のブログ設定の、デザイン-テンプレート管理のhtml編集で以下の4行を<head>の下の行に挿入。
<link href="http://[アイコンを置いてあるURL]/favicon.ico" type="image/vnd.microsoft.icon" rel="shortcut icon">
<link href="http://[アイコンを置いてあるURL]/favicon.ico" type="image/vnd.microsoft.icon" rel="icon">
<link href="http://[アイコンを置いてあるURL]/apple-touch-icon.png" rel="apple-touch-icon">
<link href="http://[アイコンを置いてあるURL]/android-chrome-192x192.png" type="image/png" sizes="192x192" rel="icon">


(4)確認
自分のPCやスマホ/タブレットで表示されるかどうかを実際に確認してみる。
以前に起動したときのキャッシュが残っていると、これをしても古いfaviconのまま表示が変わらない場合があるので、その場合は古い一時保存のファイルデータを消すしかない。IEかEdgeかChromeかFirefoxかなどブラウザによって異なるのでそのあたりは割愛。
実際、自分のPCはChromeもEdgeのいずれも履歴とキャッシュを全消去しないと表示が変わらなかった。
最後に、まだ使っていなかった72×72をプロフィール画像に登録して完了。
なお、自分はWindowsとAndroidの環境はあるが、MacOSやiOSの環境は持っていないため未確認。あしからず。


ちょっと面倒だが、そう頻繁に変えるものでもないし、興味と時間がある人は、解説サイトを参考にいろいろとやってみると良いと思う。

今日は七草粥 [飲食・料理]

七草粥
今年も七草粥を作ってみた。
例によってフリーズドライの乾燥七草を使ってのお手軽な方式で。
粥自体は米から作り、できあがったところで、七草粥用の乾燥野菜を投入し、混ぜてでき上がり。
味も何もついていないので本当にやさしい味でいい。

年末は風邪でダウンしていたこともあり、暴飲暴食とは全く無縁な正月だったけど、粥自体好きなのでなるべく毎年作るようにしたいものだ。
nice!(10)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

もみじ饅頭をいただいた [飲食・料理]

もみじ饅頭
初営業日ということで出社すると、帰省や旅行していた人からの土産物をいろいろといただいた。個人ではなく配られて1つずつもらうので、写真のように一箱とかではない。
その中でちょっと不思議な感じがしたのがもみじ饅頭。
普通は自分が買って行く土産物を自分がもらうという違和感。
実は自分の職場は100人もいないのだけど、広島県出身者が10%近くいる。
なので、広島土産をもらっても不思議はないのだけど、何とも妙な感じがした。
これ、東京生まれ東京育ちの人とかだとちょっとわからない感覚かもしれない。(^^;

ちなみに、もみじ饅頭は好きな味を選んでということだったので、抹茶をもらった。もみじ饅頭の抹茶は色合いほど濃い茶の感じがないので物足りない面もあるが、既に粒あんがなくなっていので次点ということでチョイス。
nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

USB3.1(Type-C)⇔USB2.0(Type-A)ケーブル [小物・雑貨]

USB 3.1 Type-C to USB 2.0 Type-A ケーブル
USB3.1(Type-C)⇔USB2.0(Type-A)ケーブルを2本購入した。
先月のブログで、Type-C用のアダプタを買ったことを書いた。
アダプタは元から持っていたUSBケーブルに着けて使用しており、それはそれで重宝しているが、もっと短いケーブルが欲しくなった。
せっかくなのでアダプタを使わないケーブルを買おうと思い、ネットで注文。
30cmと1mのものの2本。
どちらもカッチリはまって安心感があるが、逆に抜きづらかったり。
まあ緩々ですぐに抜けるよりは良いか。


2017年初ラーメンは [飲食・料理]

とん塩らーめん
初詣の後は言問橋方面へ。
吾妻橋方面へ歩くと混雑がひどくなりそうだったので、言問橋方面へと歩く途中に、そういえばらーめん弁慶があるなと気づき、向かってみた。
時間は14時過ぎていたのだけど、初詣の参拝でランチを食べ損ねており、空いていれば入ろうかなと。
2人待ちだったが、カウンターが空いていて、すぐに案内された。
前回頼んだのは普通の醤油ベースのラーメン。
今回は塩ベースの「とん塩らーめん」を頼んでみた。
基本的に背脂たっぷりなラーメンなのでカロリーは高いのだけど、もやしもたっぷりで旨い。
今度は味噌ベースを頼んでみようと思う。
nice!(14)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

浅草寺へ初詣2017 [旅・場所]

今年の初詣は浅草寺へ。本日参拝してきた。
浅草寺への初詣はかれこれ十数年前に一度したきり。
大混雑していてすごい行列かなと思いきや、確かに人出はすごいのだけど、意外と人が流れてくれて、良い意味で予想を裏切ってくれた。
浅草寺仲見世通り
この上の写真は雷門をくぐってわりとすぐのあたり。
着物姿もちらほら見られるが、少数派。
今日は風は穏やかで気温も比較的高めだったので参拝日和だ。

宝蔵門
宝蔵門
雷門から本堂までのちょうど中間くらいの位置にある。
このあたりから進み具合がやや緩くなり始めた。
ちなみに、雷門パナソニック創業者の松下幸之助氏の寄進により再建されているが、この宝蔵門ホテルニューオータニ創業者の大谷米太郎氏の寄進により再建されている。前者はわりとよく知られているが後者はそれよりは知られていない気がする。

本堂
宝蔵門をくぐったところから撮影した本堂
ここからは進みが相当に遅い感じに。
参拝者が階段で将棋倒しにならないように一定の空きを作ってから進める方式であることと、真ん中の階段からは登れないようにしているため渋滞しやすい構造であるせいだと思う。これは安全のためにやむを得ないことなので、粛々と待ってじわじわ進む。

本堂で参拝し、お守りを買って浅草寺の境内を後に。
nice!(14)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

雑煮を作って2017 [飲食・料理]

雑煮
おせち料理を買ってくることはほとんどなく、もちろん作ることもない。
黒豆や栗きんとんなどを単品で買う年もあるけど、今年は本当に何も用意しなかった。
ただ、餅は好きなので雑煮は作った。
自分の場合は特に大きなこだわりはなく、すまし仕立てでも味噌仕立てでも何でもOK。
今回は鶏胸肉と餅がメインの雑煮にしてみた。薄めの合わせみそ仕立て。
味はまずまず。
nice!(17)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

2017年元旦 [雑感]

津別峠から眺めた日の出

2017年元日

みなさま、本年もよろしくお願いいたします
写真は昨年の北海道旅行で見た雲海の向こうからの日の出
この正月は帰省や旅行の計画はまったくなく、買い物や食べ歩きの予定もなく、のんびりと過ごす予定
2017年が、みなさんにとっても、自分にとっても、よい一年でありますように!

P.S. Favicon最適化を行ったついでにアイコンを変更しました
nice!(24)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感