SSブログ

毎日の更新を止めた理由 [ブログ・ネット]

Kマーク
ブログを2006年1月1日に始めた。
自分の怪我による入院や身内の不幸などで中断した期間が数回あるが、原則として1日1記事以上書いてきた。(旅行でアップできない時は後追いで記事を書いていたので、完全なリアルタイム更新ばかりではないけれど)
調べてみると、毎日の更新をしなくなったのは2018年10月10日を過ぎてから。
ブログの記事をたまにしかアップしなくなった理由はその内に書くと記載したのに、書いていなかったのでつらつらと書いてみる。

一番の大きな理由は単純に仕事関係が忙しくなったこと。
昨年夏に会社が合併し、吸収される側だったこともあって、それに伴う変化がいろいろとあった。
自分の仕事の範囲がより広がり、覚えることも増えた。
大きな会社ではないけれど、部門としては一番人を抱えている部署であり、立場的にマネジメントする側で管理範囲が広い。
そういう意味では、物理的な時間がたくさん取られるというよりも、それなりに頭を使うことが多く、精神的に毎日一定の記事を書く余裕がなくなったという方が正解かもしれない。

それと、付き合いや連絡上の都合で、関わるSNSが増えたこともあると思う。
自分はその全部をやっているわけではないけど、Facebook、Twitter、LINE、Instagram、LinkedIn、Pinterest、Skypeなど、そもそもSNSの種類が多い。様々な交流媒体が増え、結果としてブログの時間が以前ほど取れなくなったのは事実としてある。
FacebookやInstagramがメインの活動場所になって、個人のホームページやブログは更新頻度が落ちるのはよくあることで、そのあたりは同じような影響が自分にもあるのだろう。

ブログで知り合った人とオフの場で会って楽しく飲食することもあるし、記事をアップすること自体が嫌になったわけではない。写真も枚数は落ちているけどいまも撮っている。
当面は1週間に1回くらいの更新、つまり月に4回~5回の記事アップくらいは維持しようと思っている。

※この記事はコメント欄を閉じておきます。
nice!(16) 
共通テーマ:日記・雑感

大山祇神社 [旅・場所]

大山祇神社
しまなみ海道ドライブの最後の観光地として訪れたのが、大山祇神社
ここは、広島県尾道市ではなく、愛媛県今治市に位置する。
伊予国一宮。

大山祇神社
中へ入るとかなり広い敷地が出迎えてくれる。
御祭神は大山積大神一座で天照大神の兄神にあたる。
写真は境内内のご神木のクスノキ。なかなか立派な大きさだ。

大山祇神社
神門。
ちなみに、ここは三島神社の総本社である。

またここには、大山祇神社宝物館と大三島海事博物館がすぐ隣の敷地にあり、そこも見学してきた。
写真撮影禁止だったのと、外も雨が強くなっていたので写真撮影なし。
このあとは、雨がひどくなってきたので、実家へ車で戻った。
今回のしまなみ海道関係のプチ旅行記事はこれで終了。
nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

蛸処憩 [飲食・料理]

たこめし定食(雪)
美術館、寺と周ってすでに13時過ぎ。
島内の飲食店をスマホで検索してみて、すぐ近くにある蛸処憩へ行ってみた。
定食メニューから、父のリクエストでたこめし定食(雪)をオーダー。
たこめし、たこ天ぷら、酢の物、吸い物、漬け物がセットになった定食だ。
なかなか美味しい。
運転があるので酒は抜き。
腹ごしらえが済んだところで、車に乗り込み次へ出発。
nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

潮聲山 耕三寺の潮聲閣 [旅・場所]

潮聲山 耕三寺の潮聲閣
潮聲山 耕三寺で最後に訪れたのが潮聲閣。
国登録有形文化財に指定されている。
ここは別料金で入れる。

潮聲山 耕三寺の潮聲閣
洋室。
日本的な住宅と西洋風の住宅とを複合させた邸宅なので、こういった洋室もある。

潮聲山 耕三寺の潮聲閣
和室の襖絵。

潮聲山 耕三寺の潮聲閣
欄干部分。

潮聲山 耕三寺の潮聲閣
天井。

潮聲山 耕三寺の潮聲閣
庭園もなかなかすばらしい。

ここを見学した後は、道路反対側にある金剛館の展示を見て、昼食へ。
nice!(14)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行