SSブログ

大阪の地下鉄 [交通]

大阪市交通局の地下鉄・ニュートラム路線図久しぶりに、大阪へ出張。
どの路線でどう移動するのだっけと、大阪市交通局路線図で予習。
昔は住んでいたこともあるが、乗り入れが増えていたり、そもそも記憶が曖昧だったりということもあって。

見ていて、ふと気付いたことの1つに、長い駅名が多いなということがある。
5文字を超える(つまり6文字以上)駅名が、かなりあるのだ。
天神橋筋六丁目、大阪ビジネスパーク、ドーム前千代崎、四天王寺前夕日ヶ丘、フェリーターミナル、ポートタウン東、ポートタウン西、トレードセンター前、コスモスクエア。乗り入れした私鉄線の駅名を除外しても、これだけある。
一方で、東京の地下鉄路線図を見ると、5文字を超えているのは、中野富士見町、国会議事堂前、六本木一丁目、西新宿五丁目くらい。
大阪は7文字以上もあるが、東京は全て6文字以内。
駅の数は圧倒的に東京が多いので、明らかに大阪の方が長い名前を好んでいると思われる。
文化性の違いかな?
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 6

リュカ

確かに都内って、長い名前の駅が少ないですね。
わたくし、今週末は京都に行ってきます!!
by リュカ (2009-06-10 21:12) 

kou

都内の路線案内図を見慣れていると、大阪の路線図の駅名はちょっと不思議な感じを受けます。9文字も使う駅名が3つもあるとか。(^^;
京都ですか、良いですね~!
by kou (2009-06-10 21:53) 

Krause

私も今週は、大阪に行きました。どこかですれ違っていたかもしれませんね。
by Krause (2009-06-11 06:24) 

kou

大阪への出張は私は年に1回か2回くらいですが、Krauseさんはもっと行かれているのでしょうか。
大阪へは日帰りが多いので、食事を満喫できないのが、残念です。(^^;
by kou (2009-06-11 07:04) 

そらお

都内に住んでいたときも、普段乗らない路線は全くわかりませんでした。
大阪はカタカナが入った駅名が多いのですね~
by そらお (2009-06-11 15:49) 

kou

カタカナとひらがなを2文字以上使っている駅名が多いのも、確かに特徴の一つですね。
東京だと「勝どき」くらいしか見当たりません。

by kou (2009-06-11 18:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0