SSブログ

2022年12月31日 [雑感]

夕暮れ
2022年の最終日となる、12月31日。
今年の大晦日は土曜日。
一昨年までは大晦日にその年が自分にとってどうであったのか振り返る記事を年越し数時間前にアップしてきたが、今回も昨年同様に早めにアップすることにした。
2022年の仕事の面と社会的な面と私的な面とを、それぞれ振り返ってみる。

まず仕事の面。
管理職はテレワークを控えるようにという経営陣の意向に沿って出社率が高くなっている。秋頃からは8割くらい出社している。
仕事面では引き続きしんどい年だった。
自身にとってよくないことだとわかっているが、表面的な前向きさは見せつつ仕事をやりくりしている感じ。買わないが宝くじでもあたってさっさと早期退職したい。

社会的な面では、新型コロナの影響が引き続き多いもののそろりとアフターコロナないしはウィズコロナへと移行しつつある状況だ。外せないニュースとしてはいまも続いているウクライナにおける戦争だ。
北京五輪やサッカーW杯のあった年でもあった。スポーツ関連のニュースが良くも悪くもよく取り上げられた年でもある。東京五輪関係で逮捕者が出たり、羽生結弦選手がプロ転向したり、大谷翔平選手が二桁勝利二桁本塁打を達成したり。

昨年から資産運用を始めたこともあり、経済的な面も取り上げてみる。
今年はインフレや円安に関する報道が多かった。円が32年ぶりに150円台をつけた。輸入品が軒並み値上がりした。世界各国の金余りによるインフレに加えて円安による原価上昇で物品がどんどん値上がりした。これは来年も絶対に続く。
自分の見立てでは日本はさらに没落していく。円だけを持っておくことはハイリスク・ローリターンであり、日本企業や日本政府だけに賭ける(あるいは日本円の資産しか持たない)ことは危険だと感じる人が増えた年だった。

私的な面での大きなトピックは以下。
・キッチンをリフォーム。(リフォーム自体が人生初)
・父と年に2回の宿泊を伴う旅行。(父との年複数回旅行は人生初)
・ふるさと納税返礼品を初めて受け取り。(手続きは昨年末だったが受け取りは初)
・このブログに資産運用に関する記事を初めてアップ。
・リアルなオフ会に3回以上参加。新型コロナ蔓延以降初。
・資産運用2年目も結果としてはプラス。

これまでに訪れた場所の一覧を掲載することにして終わりたい。今年訪れた場所は赤字であり、間近で撮影しただけのものも含む。
2022年はよりよい年になりますように。

都道府県 観光場所(今はない場所も含む)
北海道 阿寒湖、チミケップ湖、津別峠展望施設、オホーツク流氷館、さっぽろテレビ塔、札幌市時計台、北海道庁旧本庁舎、藻岩山
青森県
岩手県 盛岡城跡公園、正法寺、猊鼻渓、厳美渓
宮城県 刈田岳、御釜
秋田県 秋田ポートタワーセリオン、日吉八幡神社、千秋公園
山形県
福島県
茨城県 偕楽園、大洗リゾートアウトレット、大洗マリンタワー、アクアワールド・大洗、袋田の滝
栃木県 あしかがフラワーパーク、日光東照宮、神橋、中禅寺湖、華厳の滝、イタリア大使館別荘記念公園、湯ノ湖、佐野プレミアム・アウトレット、湯元温泉
群馬県 茂林寺沼湿原、館林野鳥の森フラワーガーデン
埼玉県 イオンレイクタウン、藤花園、権現堂堤、東武動物公園、秩父ミューズパーク
千葉県 千葉市動物公園、犬吠埼灯台、大町公園、東京ディズニーリゾート、ららぽーとTOKYO-BAY、中山競馬場、千葉ポートタワー
東京都 東京スカイツリー東京タワー東京ソラマチ東京ミズマチ東京ミッドタウン東京ミッドタウン日比谷赤坂サカスカメイドクロック、旧岩崎邸庭園、旧古河庭園、浜離宮庭園、清澄庭園、上野恩賜公園、新宿御苑、お台場海浜公園、芝公園、潮風公園、隅田公園、葛西臨海公園、明治神宮、日枝神社、浅草寺増上寺、湯島天満宮、亀戸天神社小村井 香取神社、等々力渓谷、高尾山、国立科学博物館、国立西洋美術館、上野の森美術館、国立新美術館、東京都庭園美術館、森美術館、ブリヂストン美術館、サントリー美術館、三鷹の森ジブリ美術館、夢の島熱帯植物館羽田空港
神奈川県 横浜ランドマークタワー、赤レンガ倉庫、横浜中華街、富士箱根伊豆国立公園、芦ノ湖、彫刻の森美術館、横浜美術館、新江ノ島水族館、横浜・八景島シーパラダイス、江島神社、長谷寺、満福寺、鶴岡八幡宮、成就院、高徳院
新潟県
富山県
石川県 金沢城公園、兼六園、ひがし茶屋街、鼓門
福井県
山梨県 山中湖、笛吹川フルーツ公園、大石公園、武田信玄公之像
長野県 諏訪湖、松本城、昼神温泉、野沢温泉、諏訪立石公園、ヘブンスそのはら、妻籠宿
岐阜県 下呂温泉、合掌村
静岡県 伊豆シャボテン公園、伊豆四季の花公園、さくらの里、富士山、大室山、浜名湖、三嶋大社、蓮着寺、熱海温泉、伊東温泉、伊豆テディベア・ミュージアム、伊豆高原ステンドグラス美術館、野坂オートマタ美術館
愛知県 名古屋城、名城公園、名古屋港水族館、東山動植物園、博物館明治村、熱田神宮、豊川稲荷
三重県
滋賀県 琵琶湖
京都府 京都御苑、円山公園、二条城、清水寺、龍安寺、金閣寺、銀閣寺、南禅寺、東寺、華厳寺、建仁寺、貴船神社、賀茂御祖神社、上賀茂神社、八坂神社、平安神宮、伏見稲荷大社、三十三間堂、三千院、渡月橋、宇治市源氏物語ミュージアム、東映太秦映画村、嵐山 竹林の小径
大阪府 大阪城公園、万博記念公園、中之島公園、箕面公園、花博記念 公園 鶴見緑地、海遊館、梅田スカイビル
兵庫県 メリケンパーク、北野異人館街、神戸ハーバーランド、甲子園球場、西宮球場、姫路セントラルパーク、六甲ドライブウェイ、あわじ花さじき、洲本城跡、洲本温泉、伊弉諾神宮
奈良県 奈良公園、法隆寺、東大寺、唐招提寺、春日大社、興福寺、久延彦神社、大直禰子神社、狭井神社、大神神社
和歌山県 那智の滝、太地町立くじらの博物館、那智勝浦温泉
鳥取県 鳥取砂丘浦富海岸打吹公園三朝温泉倉吉白壁土蔵群鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館
島根県 宍道湖、匹見峡、大山、出雲大社、太皷谷稲成神社、永明寺、出雲ドーム、松江城、小泉八雲記念館、足立美術館、国府海水浴場、玉造温泉
岡山県 瀬戸大橋、倉敷チボリ公園、GREENable HIRUZEN
広島県 平和公園、ばら公園、広島市中央公園、広島城、福山城、厳島神社、広島護國神社、弥山、千光寺、縮景園、しまなみ海道、ひろしま美術館、広島市現代美術館、奥田元宋・小由女美術館、宮島水族館、マリホ水族館、音戸瀬戸展望台、呉ポートピアランド
山口県 錦帯橋、星野哲郎記念館、関門橋、長門湯本温泉、俵山温泉、楊貴妃の里、吉香公園、秋吉台国定公園
徳島県 鳴門大橋、大塚国際美術館
香川県 栗林公園、瀬戸大橋
愛媛県 大三島美術館、しまなみ海道、タオル美術館
高知県 高知城、桂浜、四万十川、高瀬橋、はりまや橋
福岡県 キャナルシティ博多、太宰府天満宮、筑前國一之宮 住吉神社、小倉城
佐賀県 吉野ヶ里遺跡、佐賀城跡
長崎県 平和公園、グラバー園
熊本県 熊本城、水前寺公園、阿蘇山、阿蘇くじゅう公園
大分県 別府温泉、由布院温泉、臼杵城跡、中津城八幡総本宮 宇佐神宮大貞八幡宮 薦神社本宮磨崖仏由布院ステンドグラス美術館金鱗湖
宮崎県 日南海岸、シーガイア・リゾート
鹿児島県 指宿温泉、与論島
沖縄県 万座ビーチ、東南植物楽園、石垣島、竹富島

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

中津城の外側を一周 [旅・場所]

中津城
駐車場から撮影した中津城。
中津城は日本三大水城の一つとされている。(他の二つは高松城と今治城)
1588年に黒田官兵衛が中津城の造営を始め、1600年になり黒田官兵衛の代わりに城主となった細川忠興が黒田官兵衛の計画した町割りを引き継いでいる。
1632年になると細川家に代わって小笠原長次が入城して小笠原時代が続き、1717年になると奥平昌成が中津城に入城して廃城となるまで、奥平氏が中津藩主の居城として存続したという歴史がある。

中津城
城そのものは再建されたものだが、天気がよく青空に堀と城が映えてなかなか美しい。
この写真は東側から撮ったものだが、北西側には中津川が流れていて、黒田官兵衛時代のものとされる石垣も残っている。
ぐるりと周辺を一周。ゆっくり歩いても20~30分くらい。

※この続きは年末年始の記事を挟んで1月上旬に再開予定
nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

中津大神宮へ [旅・場所]

小倉駅で下車し、事前に手配していたレンタカーショップで小型車をレンタル。
今回借りたのはトヨタのヤリスだった。

最初に向かったのは、大分県の中津にある中津大神宮。
小倉駅から都市高速と東九州自動車道を使って大体1時間位の場所にある。距離にすると63~64kmというところ。

中津大神宮 鳥居
10:15ころに到着。無料の駐車場に車を停車。
この大きな鳥居の先が駐車場で、向こう側に見えるのが中津城。

中津大神宮
中津大神宮は、明治十四年に伊勢神宮の大神を分霊を奉迎鎮祭しており、『豊前の国のお伊勢様』と親しまれているとのこと。
祭神は、天照大御神、豊受大御神、倭姫命、天宇豆売命。

ちなみに近くに中津神社という神社もあるが、祭神も由来も別もの。
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

山陽新幹線で小倉に向かう途中 [旅・場所]


新幹線から山口の街並みを見ていると、海側にこういう場所が何箇所か見られる。
セメントやガラス、化学系の工場があって、新幹線から間近に見える。東海道新幹線でも工場が見える場所はあるが、この距離感でいくつもの煙突があるような場所はちょっと新鮮に感じる人がいるかもしれない。
自分も久しぶりに見た。
nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

小倉へ [旅・場所]

新幹線切符
東京から移動した日は実家で一泊。
今朝早くに起床し、広島駅へ。
新幹線で向かうは小倉。
最初は新幹線に乗ってなにか食べようかという話を父としていたが、思いのほか順調に移動して駅についたので、新幹線構内にあるドトールでレタスドッグとカフェラテを朝食にした。
JR西日本の新幹線は2×2シートなので通常の指定席でも十分に広く快適。
nice!(12)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

富士山を見ながら [旅・場所]

富士山
新幹線でひとり西へ。
今日は午前中よく晴れていたので午後も綺麗に富士山が見えるかなと思いきや、じゃまな雲が少しあったせいで、雲に一部隠された富士山しか撮影できなかった。
ただ冠雪した様子はやはり美しい。

学生が冬休みに入っている日曜日でなおかつクリスマスということもあって新幹線はそれなりに混んでいた。
クリスマスに移動したのは特段ロマンチックな理由はなく、移動が本格化する前に移動してしまえという狙いのみ。(笑)
nice!(12)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

酢重ダイニングでランチ [飲食・料理]

酢重ダイニングの牛すじ大根
久しぶりに、酢重ダイニングでランチした。
新丸ビルのレストランなのだが、わりといつも混んでいて店前を通り過ぎることが多かった。
オーダーしたのは、牛すじと大根の味噌煮込み。
色合いは濃いが、味は比較的あっさりで美味しい。

自分のブログを見返してみると15年前に訪れている。
おそらくその後1回行ったかどうかで、本当に久しぶりだった。
nice!(13)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

ベトナム料理 バインセオサイゴンでフォー [飲食・料理]

フォー
先日の、有楽町のプラネタリウムのコンサートを聞く前に行ったベトナム料理 バインセオサイゴン。
イトシア地下一階にある店。
お腹いっぱい食べてだと眠くなりかねないので、軽めにということで、フォーをいただいた。
フォーは好きな麺類の一つで、わりとよく食べる。
ここのフォーも美味しかった。
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

サーキュレーターを購入 [住居・家具]

エアコンを使わないと寒い季節になってきた。
冷房はすぐに効き、その後も体感的な快適さを維持してくれる。
一方で暖房は最初は暖かいと思うものの、なんとなく足元が冷えるような気がすることもしばしば。
電気代が上がっていることもあるので、効率よく暖められないかなと思い、以前から考えていたサーキュレーターの導入で改善を図ってみることにした。

先月、いくつかの家電量販店の売り場をのぞいてみたが、サーキュレーターはずいぶんと少なかった。
この時期はエアコンや加湿器のほうが売れるのだろう、どの店舗も実物展示はいいところ10種類あるかどうかというところだった。ネットで見る限り何十種類もあるのに。
ただ、この手のものは実物を見たら思いの外、大きかったとか、ちゃちな感じだったとかがありえるので、できれば実機展示があるなかから選びたかった。

上下左右に首を振ること、大きすぎないこと、色が奇抜でないこと、掃除しやすいこと、加湿や温冷などの高度な機能がついていないこと、あたりで検討し、山善のサーキュレーターを購入した。
上下左右に振れるなら、暖房の効率化ができなくとも室内干しの洗濯物を乾かす役には立ちそうだし。

サーキュレーター

導入前と後で何%効率的に室内の空気を循環しているかといった具体的な数値はわからないが、確かに差は感じる。
もっとも、足元が冷えるのは、日本の家屋の断熱基準が先進国で最悪と言われるほどオンボロなことが理由の一つだ。窓も壁も後進国かと言われるほど非効率的で乏しい断熱性で成り立っているのだ。(結露するアルミサッシや単板ガラスの窓で何の対策も取られていない家は諸外国では欠陥住宅とされる)
こればかりは日本に住む以上受け入れるしかない。せっせとサーキュレーターを活用して撹拌しようと思う。(全然省エネではないけど、エアコンの温度を上げまくるよりはいいだろうし)
nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

LIVE in the DARK -CLASSIC- Moonlight music by L. V. Beethoven [書物・音楽]

LIVE in the DARK -CLASSIC- Moonlight music by L. V. Beethoven
先月、LIVE in the DARK -CLASSIC- Moonlight music by L. V. Beethovenを鑑賞した。
コニカミノルタが運営するプラネタリウムの中で行われるコンサートで、土日祝日しかやっていない。
有楽町マリオンではベートーベン、東京ソラマチではショパンの楽曲を演奏する。
プラネタリウムの中なので通常のコンサートホールで行われるオーケストラとは異なる。教会や美術館の中で行われる距離感に近い。

音楽はとても良かった。
プラネタリウムを使っているが、星がゆっくりと動くのと夜明けや雨空を表現するくらいで、もう少し映像を活用しても良いのではとも思ったが、音楽に集中してほしいということなのかもしれない。奏者も見えないほど暗い室内楽というのもなかなか新鮮だった。
nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

サクラの紅葉2022 [雑感]

イチョウの黄葉に続き、サクラの紅葉。
東京はサクラが植えられている場所が多く、一番紅葉を見る機会が多い樹だと思うが、モミジやイチョウほど撮られない気がする。

サクラの紅葉
台東区の公園で撮影したもの。
サクラの紅葉も葉の色がバラエティに富んでいてなかなかいいと思う。

サクラの紅葉
中央区の公園で撮影したもの。
葉の中にもグラデーションがあって綺麗。
落葉せずに残っている葉っぱには虫食いや欠けが多く、一枚で綺麗に残っている葉が意外とない。
イチョウやモミジと違ってサクラの色づいた葉を撮る人が少ない理由はそれなのかもしれない。
nice!(10)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

イチョウの黄葉2022 [雑感]

黄葉するイチョウ。
東京都心のイチョウは落葉しているものもあれば色づきはじめのものあったりして、場所によってはまだまだ黄葉が楽しめる。

黄葉するイチョウ
数日前に撮った東京駅前のイチョウ並木。
記念撮影をしている外国人が多かった。

黄葉するイチョウ
一週間くらい前に撮った隅田川沿いのイチョウ。
隅田川沿いはサクラのほうが目立つし本数も多いが、イチョウもところどころ見かける。

今日あたりかなりの低気温であり雨も降っているので、一気に落葉が進みそう。
nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

東京スカイツリータウンのクリスマスツリー2022 [旅・場所]

ソラマチタウンのクリスマスツリー2022
東京スカイツリータウンのスカイアリーナに置かれている今年のクリスマスツリー。
正面からだと写真を撮っている人が多かったので斜めから撮影。
東京スカイツリータウンはあちこちイルミネーションに手を入れたようで、以前になかった装飾なども増えている。
それにしても混雑していた。
もう人出は戻っているような印象。
nice!(12)  コメント(4) 
共通テーマ:地域