SSブログ

大塚国際美術館 パブロ・ピカソ [美術・娯楽]

パブロ・ピカソ。
19世紀生まれのスペイン出身の画家だ。
キュビスムの創始者として知られる。
作品は非常に多く、15万点以上を残した。版画、絵画、素描、彫刻、陶器など種類も豊富だ。
生涯に2回結婚し、3人の女性との間に4人の子供を作ったが、愛人はもっと多かった。
ピカソの孫にあたるマリーナの著書の中には「いいおじいちゃんになる方法を教えてあげられれば良かった」という言葉があるのは、そういった面に加えて、結婚相手や子どもが自殺したりしており、家庭的とは言えない生活を送っていたからだろう。

大塚国際美術館にはピカソの作品が16点あり、ここでは1点取り上げる。

ゲルニカ
『ゲルニカ』。
ピカソは有名な作品がいくつもあるが、この『ゲルニカ』はもっとも有名な作品と言ってもいいと思う。
高さ3.49m×7.77mと非常に大きな作品。
原画はスペインのソフィア王妃芸術センターが所蔵している。
パリ万国博覧会のスペイン館を飾る壁画の製作依頼を受けて描かれた作品だが、スペインに戻ってくるまで複雑な経緯が存在した。
万博終了後フランスにあるピカソのアトリエに送り返されたのち、しばらくしてアメリカの主要都市で展覧される。第二次世界大戦が勃発したことから、戦渦に巻き込まれることを懸念したピカソの希望により、ニューヨーク近代美術館に保管される。
その後、ヨーロッパでの展覧も行われるが、ずっとニューヨーク近代美術館所蔵扱いであり、1981年になるまでスペインの美術館の所有物として戻ってくることはなかった。

こういった大作は運び出すのも大変であり、保険費用がかかる点や警備の難しさもある。実物大の大きさの作品として見られる大塚国際美術館の試みは素晴らしいと思う。
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

nice! 6

コメント 4

micky

ゲルニカ、マドリードの「ソフィア王妃芸術センター」で見ましたが、ここに来るまで、アメリカに保管されてという歴史があったのですね。
本文上から9行目、ターナーでなくピカソですよね。
by micky (2021-11-21 22:20) 

kou

>mickyさん、
原画をご覧になったのですね!うらやましい。
紆余曲折があって、調べていて楽しかったです。
指摘の件、ありがとうございます。(記事内容をコピペして修正漏れがありました。修正済みです。)
by kou (2021-11-21 23:26) 

kuwachan

ゲルニカは初めてスペインに行った時に見ました。
その時は確かプラド美術館の別館に展示されていました。
by kuwachan (2021-11-22 17:16) 

kou

>kuwachanさん、
スペイン、みなさん行かれていて、しかも美術館で現物を見られたとのこと、うらやましいです。
この大塚美術館はこの絵画の後ろに一列のベンチがあり、そこに座って眺めている人がとても多かったのが印象的でした。
複製品ですが、ゆっくり鑑賞できてよかったです。
by kou (2021-11-22 19:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。