SSブログ

祐徳稲荷神社の奥の院 [旅・場所]

本殿で参拝したところで、奥の院方面へ向かうことにした。
石壁社
途中にある鹿島藩主鍋島直朝公の夫人を祀っている石壁社。
ここで父はギブアップ。暑いのと階段が厳しいということで、父はこのあたりで待っているということで自分だけ進んでみることにした。
看板によると300m程度らしいし、すぐ着くだろうと。

赤鳥居
赤鳥居。
稲荷神社にはこの赤鳥居が多い。
この祐徳稲荷神社には220本以上の赤鳥居があり、その多くは奉納されたものだ。

祐徳稲荷神社 奥の院参道
それなりに登ったと思ったらまだ100mだったりして、傾斜を舐めていた。
暑いなか父を待たせていると思って急いだせいで息が切れる。(苦笑)
この日は奥の院に向かう人とすれ違うことはなかった。

祐徳稲荷神社の奥の院
奥の院へ到着。
命婦大神を祀っている。

祐徳稲荷神社 奥の院からの眺め
奥の院から振り返ると、鹿島市内の様子が見れる。
遠くに見えるのは有明海で、その有明海に流れ込むのは浜川だ。(いずれも写真としては小さいので、ちょっとわかりにくいかもしれない)
眺めが良い。

父を待たせているので、あまり景色は堪能せず下山して父と合流、レンタカーに乗り込んで次の目的地へと向かう。
nice!(10)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

nice! 10

コメント 6

micky

平地と違って階段での300mは、きついんですね。しかも夏。でも、この眺めが見れるのだったら、登ってよかったですね。

by micky (2023-09-03 13:38) 

リュカ

奥の院、おとうさまも???って思ったら
さすがに行かなかったのですねw
雰囲気の良いところですね。
でもおとうさまを待たせていると思うと、のんびりは出来ないですよね^^
by リュカ (2023-09-03 14:46) 

kuwachan

ここまで来たらやっぱり奥の院へ行きたくなりますよね。
お父様はいい選択をされましたね。
kouさんとしては気持ちが急いてしまったかもしれませんが
素晴らしい眺めが見られてよかったです。
私も父と母を待たせて行くことがたびたびありましたが
待つ方は長く感じるようで、遅いとよく叱られました(>_<)
by kuwachan (2023-09-03 20:44) 

kou

>mickyさん、
平地とは違うことは頭ではわかっていましたが、この傾斜は厳しかったです。(苦笑)
でもいい眺めが楽しめて良かったです!
by kou (2023-09-03 23:14) 

kou

>リュカさん、
奥の院は若い人も途中で引き返していました。(^^;
おかげで眺めは独り占めで、短い時間ですが満喫できました。
この旅行で唯一有明海を見る機会でした。
by kou (2023-09-03 23:16) 

kou

>kuwachanさん、
せっかくなので上らせてもらいました。
父は坂道がきついと想定していたようで、大して待っていないという態度で助かりました。下りは滑らないようにしつつ急いで戻りました。(^^;
by kou (2023-09-03 23:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。