SSブログ

銀閣寺 [旅・場所]

銀閣寺総門バスに乗り込み、下車したのは銀閣寺道バス停。
ここから文学の道を歩いて、世界遺産の銀閣寺へ。
銀閣寺の正式名は東山慈照寺。
そう呼ばれるようになったのは江戸時代だとか。
もっと以前からそう呼ばれていたのかと思ったが、それは誤った認識だったようだ。

銀閣寺垣総門をくぐると、すぐに右折することになる。
銀閣寺垣と呼ばれる約50メートルの参道は、竹垣で囲まれた細い道。
この時点で朝8:40頃。開門したのが8:30だからここもちょうどいい時間に着いたことになる。
昼あたりは人が多いのだろうけど、とりあえず人がいない写真を撮ることができた。
独特の空間。
雲が多く空が白いのがちょっと残念。


銀沙灘白砂を段形に盛り上げた銀沙灘。
一般的な禅寺では見ないデザインだと思う。


銀閣寺
国宝の銀閣寺観音殿。
通説では、金箔で覆われた金閣寺のように銀閣寺は銀箔を貼り付ける予定だったとか、貼り付けられていたけど剥がれ落ちてしまったとか、いろいろな説があるが、絶対的に正しい説はないらしい。
青空の下、雪化粧した銀閣寺観音殿とか見てみたいなぁ。
禅寺に特徴的な火灯窓が印象深い。

銀閣寺
境内の東側の山道から撮影した銀閣寺観音殿。
上から見るのもなかなか。
ここからだと紅葉の季節がとても映えそうだ。

久しぶりに訪れたが、銀閣寺もいい。
nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 6

コメント 4

kuwachan

人影のない銀閣寺は別のお寺のようです。
4枚目の観音殿まるで絵葉書です。お寺に売り込めそうですよ!
上からの眺めも風情がありますね。
by kuwachan (2014-09-04 09:01) 

リュカ

殆ど記憶にない高校生の修学旅行。でも今でも銀閣寺を見た時の衝撃だけは覚えてます。
惚れたもんなー(笑) あと覚えてるのが室生寺の景色。
それ以来、好きな場所だわ^^
by リュカ (2014-09-04 09:32) 

kou

>kuwachanさん、
開門したすぐに入ると、やはりしっとりとした雰囲気が感じられて、禅宗の寺らしいなあと思います。
青空の下だったらもっと良かったなぁと思いますが、またそれはいつかの楽しみにとっておこうかと。
上からの眺めも、なかなかいいですよね。(^^)
by kou (2014-09-04 21:55) 

kou

>リュカさん、
銀閣寺はわかりやすい華美な装飾があるわけではないのですが、銀沙灘と観音殿の色の対比や独特な形状で、印象深いです。
山道から下を見下ろすと、モミジの中に銀沙灘と観音殿が見えて、違った眺めが楽しめるのも、個人的にポイント高いです。(笑)
by kou (2014-09-04 21:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0