SSブログ

10年前の今日 [雑感]

2011年3月11日のブログ

この画像は10年前の今日、自分がアップしたブログだ。
当時、揺れを感じた時に自分がいた場所は営業で横浜市内のお客さんのビルの打ち合わせ室だった。
揺れたのは揺れたが、建物は大丈夫そうだったので、実はそれほど深刻には考えていなかった。
打ち合わせを2件済ませ、お客さんの打ち合わせスペースでノートPCを開いてインターネットにつないで、初めて交通網が寸断されていることを知った。
まだその当時はスマホではなくいわゆるガラケーだったのでWebベースの接続はいまいちで、ノートPCで先に情報収集できたのは運が良かったのかもしれない。
最寄り駅は駄目だろうと早々に見切りをつけて、徒歩で1時間半歩いて新横浜駅へ向かいタクシーかバス乗り継ぎでと考えていたら、どちらも長蛇の列で諦めた。
それでもホテルはこのあたりの方が多いし、しばらく新横浜構内でTVのニュースを見ながらどうするか悩んでいたら、徐行運転で新幹線が動き始めるというアナウンスを聞き新幹線に乗って、東京駅へ移動することができた。
そこから徒歩で2時間弱歩いて帰宅し、22時半には自宅へ着いた。
外が寒かったこと、途中のコンビニが品薄になっていたこと、道路だけでなく歩道も渋滞状態だったこと、電話による通話は無理でSNSなどでの連絡が役に立ったことなど、いまでもいろいろと記憶している。

その後の自分のブログを見ると、輪番停電が始まって営業時間短縮などを行い始めたこと、米類や栄養補助食品などが店舗から消えたこと、寄付金を受け付けたみずほ銀行がシステムをパンクさせてダウンし多重振込みなどの問題を引き起こしたこと、花見自粛などが話題になったことなど、地震がいろいろな形で社会に影響を与えたことがわかる。

またいつどこで地震が起こるかわからない。
備えるということを忘れないようにしたい。
nice!(12)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 4

kuwachan

私は勤め先にいましたが、一応耐震工事をしたビルということでしたが
古いビルだったので激しく揺れました。
前が公園だったので、しばらく公園で様子を見ました。
携帯はもちろんつながらなかったのですが、
その当時はまだ勤め先の近くに公衆電話があって
そこから自宅に電話をしたら一発で繋がりました。
私が使ったときには誰も並んでいなかったのですが、
帰宅時に見ると行列になっていましたね。
今は公衆電話が撤去されて少なくなっているので、
こういう時は困りますね。

by kuwachan (2021-03-12 12:52) 

kou

>kuwachanさん、
私も広島にいる親に連絡したのは、家の近くまで歩いたときにたまたま見かけた公衆電話からでした。
電話による通話しかできない相手への連絡は、公衆電話がなくなると難しくなりますね。
by kou (2021-03-12 22:44) 

リュカ

そうだ。kouさんは横浜に居たんですよね。
明け方、コンビニに行ったら
もう棚が空っぽだったのを思い出します。
あのときから、ちゃんと諸々備蓄するようになったなあ〜。
本当に、備えは忘れちゃいけないですね。
by リュカ (2021-03-13 11:50) 

kou

>リュカさん、
営業先が横浜だったのは運が良かったような悪かったような感じですね。
徒歩だと8時間くらいかかる場所だったのですが、結果としてはその日の内に帰れました。
コンビニは20時頃には棚のものがほとんどないみたいなところも多かったようです。
最低限の備蓄はやはり持っておくべきですよね。
by kou (2021-03-13 21:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。