SSブログ

世界的な物不足と物価高 [雑感]

夜景
新型コロナの影響で、物不足が加速している。
物流の混乱、工場稼働率の低下などが大きな要因だが、ものによっては大型工場や港湾の災害が影響したり、購買力のある企業の先取り発注など、さまざまな理由で、物不足となっている。
購買力のある自動車メーカーですら生産台数を減らさざるを得ない状態だ。

特筆する点として、生産台数が減った自動車メーカーの利益が改善している点だ。
物不足なので値引きして売る必要がなく、販促費も減らせたからというちょっと皮肉な結果だったりする。
カメラやパソコン、給湯器など納期がかかるものが増えている。メーカーからすれば値引きをしてまで売る必要はまったくない。修理すら一ヶ月待ちみたいなケースも出ているほどで、品不足は深刻だ。

原油高、円安などで輸入物価が値上がりしており、物不足からくる物価高と合わせて家計を直撃しそうな状況だが、物不足が解消されない限り、この状態は続くだろう。
個人的な意見だが、来年も楽にはならないと思う。
この冬から来年春にかけて、日本でもハム、パスタ、ラーメン、醤油、菓子、ジャム、冷凍食品など値上げラッシュが続く。世界的にはとっくに始まっていた動きだ。日本では長らくデフレだったため、企業が効率化推進、昇給抑制、雇用調整、内容量削減などで何とかしていたものの限界が来たということだろう。
このことはまた別の機会に書こうと思っているが、この状態で漫然と過ごしていると相対的にどんどん貧乏になりそうで怖い。収入が増えないなら、購買力は事実上前年比マイナスになるし、ないに等しい銀行預金の利率だけで資産運用を放置しているとやはり資産はマイナスになり続けるからだ。
nice!(9)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 6

micky

お風呂の給湯器、昨日、追い炊きをしたら、からから変な音がしたので、急に壊れたらこまるなぁと思ってたばかり。それなのに、ここの納入遅れリストに、給湯器あり。過去10年、収入が伸びなかった国の上位に日本は位置してるんですよね。所得増のための経済構造の変換、上手くいくのかしら。物価ばかりあがったら。。。
by micky (2021-12-29 09:15) 

kou

>mickyさん、
給湯器は2~3ヶ月後の納期というメーカもあり、故障すると大変です。
デジカメもメーカや機種によっては半年待ちですし、PCもカスタマイズして注文するモデルは数ヶ月待ちのケースもあります。
暗い内容になるのであまりブログで触れてきませんでしたが、日本は相対的に貧しくなり、企業/学会/政府いずれの国際的地位も下がる一方です。政権が政策をどうこうしようと、この動きは止まらないでしょうね。
by kou (2021-12-29 15:46) 

ake_i

kouさん、
おひさです!
経済に関してはまだまだというより心配な現状ですね。
誰に頼る出なく資産運用などが出来ると良いのですが私にはその能力は持ち合わせてません。そんなハナシも都内で先日してきました。
私たちのこれからは先が明るいのでしょうか、そうでないのでしょうか。せめてブログは続けていこうと思いました^^;
by ake_i (2021-12-29 21:08) 

kou

>ake_iさん、
お久しぶりです。(^^)
このブログではあまり暗いことを書かないようにしているため、日本経済の話を書いてこなかった(書くと暗い話になりやすい)のですが、来年はたま~に経済ネタを取り上げようかなと思います。
by kou (2021-12-29 21:53) 

うつぼ

お給料が上がらず社会保険料は増えて、今度は急な物価上昇と不安が増すばかりですよね。
所得倍増という総理を見ると昔の高度経済成長でもないのにな、なんて思ってしまいます。
by うつぼ (2021-12-30 17:35) 

kou

>うつぼさん、
そうですね、同感です。
これまでの政府と官僚の舵取りにいろいろ問題があったということを素直に認めるところから始めないのは駄目です。
by kou (2021-12-30 18:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。