SSブログ

千住大橋 2021 [旅・場所]

千住大橋
千住大橋。
東京スカイツリーとの撮影が難しかった場所。
写真手前の白い橋は東京都水道局の工業用水道専用橋。千住水管橋と呼ばれる。
千住大橋はその奥の青い橋。
千住水道管を写さない位置に行くと、東京スカイツリーが見えなくなったので、仕方なく両方写る北岸上流側から撮影した。

1927年竣工。
この橋の上流200mあたりに「渡裸川の渡し」や「戸田の渡し」と呼ばれる渡しがあったらしいが、1594年にいまの位置に「大橋」という名称で架橋されたとのこと。
以後何度も橋の改修や架け替えがあったとのこと。
橋がかけられてから、佐倉街道、奥州街道、水戸街道のルートとしてこちらが用いられるようになり、住民のみならず、大名行列や商人などがここを多く通ってきたということになる。
松尾芭蕉の『奥の細道』もここが起点とのことで、古いだけでなく歴史のある場所だ。

調べてみると、千住大橋も白鬚橋と同様に、いろいろな小説で舞台になったりしている。
『水の東京』幸田露伴、『猫の穴掘り』寺田寅彦、『夢のお七』岡本綺堂 、『剣客商売』池波正太郎、『怪物』福田和代など。

ネットで地図を見ると、このあたりで食事をとらないと、川沿いから大きく離れないと食事できそうになかったので、千住大橋駅あたりまで行ってみることにした。
nice!(8)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

nice! 8

コメント 4

kuwachan

古くからある橋なのですね。
スカイツリーがギリギリ上手く入りましたね^ ^
by kuwachan (2021-10-07 23:42) 

リュカ

千住大橋駅周辺も綺麗になったのですが
まだガランとした印象ですわ〜。
羽田空港からバスで帰ってきたときはこの駅で降りるの^^
この界隈で食べたことないんだけど、どこに入ったのか楽しみだ。
by リュカ (2021-10-08 06:57) 

kou

>kuwachanさん、
この隙間からしか東京スカイツリーの全景が入りませんでした。(笑)
千住大橋は名前は知っていたのですが、奥の細道の起点とは思いませんでした。
by kou (2021-10-08 07:27) 

kou

>リュカさん、
このあたりから上流に向かっては、川沿いの整備が中途半端で、中流/下流のような歩きやすさや楽しみが乏しくなる印象を受けました。
ランチは残念ながらチェーン店です。(苦笑)
by kou (2021-10-08 07:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。