SSブログ

地震後のトラブル [住居・家具]

昨日、23:36に地震発生。
テレビをつけて地震情報を確認していたら、突然数分後に停電。
スマホの電波は入っていたので、ブログを書いたり、震源地を調べたりができた。

マンションの場合、停電すると電気製品が使えなくなるだけでなく、水も出なくなるケースが多い。
一戸建てや3階までの集合住宅だと直圧直結給水方式であることが多いので、水道はそのまま出るが、4階以上の集合住宅では直圧直結給水方式では水圧が足りないため、増圧直結給水方式や貯水槽水道方式を使う。
増圧直結給水方式や貯水槽水道方式は電気を使って押し上げているわけなので、電気が止まれば水が出なくなるのだ。
幸い、入浴後であったし、食器洗い物も済んでいた。
トイレは正直困るが、タンクの残っている水の分で1~2回くらいは何とかなると思うので、朝まで寝ていればいい。

翌日テレワークする予定だったが、もしも停電が続くようだと、家のWiFiが使えないため、会社支給のスマホでテザリングして無線通信し、ノートPCのバッテリー残量を気にしながら仕事をすることになる。
朝の時点で停電が続いていたら、職場に行くことを決めてそのままベッドへ。
地震があったことでちょっと興奮していたのか、寝付きが悪かったので、スマホでネットサーフィンしていたら、電気がついた。
ああ、良かった、これで明日のテレワークは気にしなくていいなと。

そう思っていた数分後。
突然、ガス検知器がけたたましい音を立てた。
「ガス漏れが発生しています」
前にガス検知器が不良故障して交換したことがあったが、今回は地震があったので、ガス臭くはなくても万が一うっすら漏れているということもある。
ガス台下の元栓を閉め、屋外のガスメーター下の元栓も閉め、換気した。
しかし、一向に状況が改善しない。
家に備えつけのガス検知器は、音を強制的に止めることができないことは、以前にマニュアルを見て知っていた。

仕方なく、東京ガスの連絡先をネットで調べて電話。
地震の後のため呼び出しが多く、行くまで時間が少しかかると思うがと前置きされて、作業員が行くということになった。
地震直後で忙しいらしい。
ただ、いつ来るかわからない待つ時間の間、ずっとやかましい「ガス漏れが発生しています」アナウンスが真夜中に鳴り続ける。
テレビや音楽を楽しめる状態でもないし、やかましいので本を読んだりする気にもなれない。

ちなみに、うるさいからとガス検知器を引っこ抜くと、そっちはそっちでセキュリティ会社がやってくる上に、「通信が確認できません」というアナウンスを受信親機が発し始めてうるさいことに変わりはないので、まったく意味がない。

15分~20分くらいしたら、作業員の人たちがやってきた。
ガスは漏れていないとのこと。
結局、ガス検知器の故障と思われ、ガス検知器を引っこ抜いて、「通信が確認できません」アナウンスが出ないように操作盤の設定を変更して帰っていった。
来てくれた作業員は千葉から応援に入っていて、今日は徹夜ですと言っていた。
地震検知後自動でガス元栓が閉まるタイプの住宅からも「ガスが出なくなった」と呼び出すケースが多いらしい。
マニュアル読んで自身で復旧できるはずなのに、そんなことで呼び出されて大変だなぁと共感。というか、今回の自分みたいに本当に一人ではできないことで困っている人のところになかなか来てくれないのは個人的にも超大迷惑なのだけど。警報が鳴っているわけでなし、まずマニュアルくらい読んでから問い合わせしろよ……。

ガス検知器

それにしても、このガス検知器、強制的に音を止められないのはいかがなものかと思う。
ガス検知器は法律的には設置の義務付けはないわけで、こうも故障でうるさいだけだと、つけないほうが良いのではと思いたくなる。
確かにガス漏れが重大事故につながるのでボタンひとつで音を切ることができるのはまずい。しかし、複雑な操作をすれば音を小さくできるなどの対策案は盛り込めないものかと思ったり。
この設置されていたガス検知器は一度交換しているのだけど、前のガス検知器も動作不良故障で夜に同じ目にあったから、なおさらそう思う。
機器の不具合で真夜中にうるさい状態のままで待たされるのは勘弁して欲しい。

作業員が一通り確認して帰るまでにそこそこ時間がかかったのと、この顛末ですっかり目が覚めてしまったので、就寝できたのは夜中3時半くらいだったと思う。

ガス検知器はマンションの修繕積立金から交換されるので金はかからないけど、しばらく交換しなくてもいいよと思いつつ、交換した際には3度目がないといいなぁと切に願う。
nice!(9)  コメント(8) 
共通テーマ:住宅

nice! 9

コメント 8

micky

kouさん、大変な夜でしたね。仙台に住んでいる友達から「東京は停電してるそうだけど、大丈夫?」とメールが来てびっくり。うちは停電しなかったけど、kouさんちは、停電が終われば、ガス検知器に時間をとられ、だったのですね。
by micky (2022-03-18 01:51) 

リュカ

なんと!そんなことになっていたのですね。
ガス検知器のけたたましい音、、、想像するだけで心臓に悪いです。
もしうちだったら2ニャンがパニックになっているだろうな;;
そんな音の中読書の気分には絶対になりませんよね。
そっかー。作業員の人も本当に大変なんだなって
こうやって読むと実感です。
まじで、たいして調べもせずにすぐに電話をしてくる人たちは勘弁ですよ。
寝不足の日になってしまいましたね。
by リュカ (2022-03-18 07:34) 

kou

>mickyさん、
今回の停電は、全体がブラックアウトしないように事前に決められた順番で自動的に停電していくようです。同じ規模以上の地震があった場合、私の住居近辺は毎回停電することになります。
停電も時間帯によっては相当困るのですが、地震によるものは仕方ありません。
ただガス検知器の故障まで重なるとか、勘弁してほしいなぁという夜でした。(^^;
by kou (2022-03-18 20:28) 

kou

>リュカさん、
ガス検知器、非常にうるさいですよ。警報なので当然ですが。
問題はどうやっても止められないことですね。警報を引っこ抜けば他がうるさくなるし、困ったものです。
ただ、今回ディップスイッチを使った設定を覚えたので、同じような故障があったら、自分でとりあえず警報は止められますが。
調べない人は本当に調べないですよねぇ。今回夜中に来ていただいた作業員の方々には本当にお疲れさまですという気持ちで、見送りました。
by kou (2022-03-18 20:31) 

うつぼ

都内でも停電しているところが多かったようですが
(千葉県の私の自宅は停電にならずにすみました)
まさかその後ガス漏れ検知とは、大変でしたね。
仰る通り、何もみないで電話して早く対応してくれ、みたいな人、
多いんでしょうね。現場対応される作業員の方が気の毒な。。。
by うつぼ (2022-03-20 11:17) 

kuwachan

kouさん、大変なことになっていたのですね。
幸いなことにうちの方は停電にもならずに済みましたが
隣の区は停電になっていたようです。
ガスの報知器の音は凄いですよね。
以前お魚は七輪で焼いていたのですが、もちろん換気扇の下で、
ガスの警報装置を変えたら「空気が汚れています。」の連呼で
七輪で焼くのを諦めたことを思い出しました(笑)

by kuwachan (2022-03-20 16:03) 

kou

>うつぼさん、
今回停電しなかったところは、次回も同じ程度の地震だと停電しない可能性が高いようです。
逆にウチは停電する可能性が高いので、懐中電灯やら予備の電池やらきちんと準備しておかないとなと思います。
交換目安の時期を過ぎていたので仕方ない面がありますが、2回も不良故障で呼び出す羽目になったのは不運でした……。
もろもろ作業員の方たちは大変だったみたいで、セキュリティ会社は翌日夕方に管理室を訪れていました。
by kou (2022-03-21 18:49) 

kou

>kuwachanさん、
ガス検知器は微妙な状況で検出することになるようですが、わりとセンシティブな感度な気がします。
私は七輪ではないのですが、化学反応タイプの加熱式レトルトで警報が鳴ったことがあります。それ以降、震災用ストックの加熱式レトルトを使うときは、ベランダに出て温めています。(苦笑)
by kou (2022-03-21 18:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。