SSブログ

国立科学博物館附属自然教育園に行ってみた [旅・場所]

国立科学博物館附属自然教育園GWの3日目。
初日と異なり、快晴。
疲れが残っていたけど、せっかくの晴れの一日なので外出。
白金台駅から目黒方面へ向かって歩き、国立科学博物館附属自然教育園へ。
一度行ったことがある場所だが、前回は9年前。(その時のブログはこちら)

着いたのは10時過ぎ。
9時にはオープンしているので1時間くらい過ぎているが、人は多くない。
前回訪れた時も、夏休み期間の日曜日午後だったがそれほど人がいなかった記憶がある。
ツツジやアヤメで埋め尽くされるとか、大きな枝垂れたサクラがあるとか、そういうわかりやすいスポットではないせいかも。

ここの雰囲気は結構好きなので、もう少し通おうかなー。
以下はいくつか撮った写真。
主に風景的なもの。


国立科学博物館附属自然教育園内
鬱蒼とした森の小道。好きな雰囲気。

国立科学博物館附属自然教育園内
水鳥の沼。
たまたまこの写真を撮ったあとに、マガモが着水するところが見れた。
ちなみに、ここの自然教育園の池に外来種のブルーギルとブラックバスが不心得者によって密放流されたらしく。そんなことをしたってここで釣りはできないだろうに、本当に意味が分からない。
飼うのに困ったカメを持ち込むアホもいるらしい。

国立科学博物館附属自然教育園内
倒木から芽が出ているところ。
いかにも森っぽい。
ここが都心とは思えないような環境。(^^)
nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 12

コメント 6

リュカ

おおお!ここの存在スッカリ忘れてました。
大学の頃行ったきりですよ(笑)
また行ってみようっと♪♪
by リュカ (2015-05-12 18:49) 

kou

>リュカさん、
お隣の美術館に行かれたついでに歩かれるのも良いかと。(^^)
起伏がそれなりにあって変化もありますし、一周する間にいろいろな花や木が見られておススメです。
by kou (2015-05-12 22:59) 

kuwachan

写真だけ見ていると都心ではないような感じ!
小道がとってもいい雰囲気ですね。
by kuwachan (2015-05-13 12:27) 

micky

ここは、何百年も前からの(もしかして何千?)椎の木がうっそうと茂り、夏でも涼しいですね。沼にブラックバスが放流されたことを読んで、私も怒ってます。自然の生態系をちょっとした出来心で壊してしまう、、そういうことがないように、教育が必要ですね。
by micky (2015-05-13 20:25) 

kou

>kuwachanさん、
この小道の写真は個人的にも気に入った一枚です。
平日の自然教育園は人も少なく、気持ちよく歩けます。
以前は盛夏に訪れましたが、初夏頃もなかなかいいです。(^^)
by kou (2015-05-13 21:34) 

kou

>mickyさん、
展示パネルに「森の樹冠部での熱収支を計算すると、森の周辺市街地を冷却する能力は標準的な家庭用エアコン約4,000台に相当する」という説明がありました。すごいですよね。
意味のない自然破壊は本当にやめてほしいです。(>_<)
by kou (2015-05-13 21:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0