SSブログ

初夏の国立科学博物館 筑波実験植物園 その3 [旅・場所]

植物園の植物たち、その3。

ヤマユリ
ヤマユリ。
日本特産のユリ。日本全国の山地に咲くものだと思っていたけど、中四国九州の地域には自生していないそうだ。

オニユリ
オニユリ。
鱗茎は一番上のヤマユリと同様に、食用となる。

アンスリウム
アンスリウム。
熱帯原産の観葉植物。生け花などでも使われるため、目にすることが多い。

スパティフィラム
スパティフィラム。
こちらも熱帯原産の観葉植物。アンスリウムと同様、こちらもサトイモ科。

バルレリア・アルボステラータ
バルレリア・アルボステラータ。
芽キャベツのような特徴的な苞から純白の5弁の花が咲くので、人気の花なのだとか。

デロスペルマ・クーペリ
デロスペルマ・クーペリ。
耐寒性松葉菊と漢字では書くものの、松とも菊とも近縁種ではない。

サフィニア ピュアホワイト
サフィニア ピュアホワイト。
園芸種として、白以外の色もガーデニングなどで人気らしい。

フェザートップ
フェザートップ。ギンギツネとも呼ばれる。
アフリカ北部原産。

オオバギボウシ
オオバギボウシ。
漢字で書くと、大葉擬宝珠。
若葉はウルイと呼ばれて、山菜として賞味されるとか。たぶん自分は食べたことがない。

トレビス
トレビス。
レッドキャベツとも呼ばれ、イタリアやフランスではポピュラーな存在らしいが、日本のスーパーではそれほどメジャーではない気がする。

ここは本当にたくさんの植物があり、熱帯~温帯まで広くカバーしている。
写真を全部あげているときりがないので、植物についてはこのあたりで。
その他、植物以外に見かけたものを後日アップ。
nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 11

コメント 6

takenoko

山百合は私の散歩コースに咲くところがあります。今年は見に行けませんでした。
by takenoko (2016-10-04 05:04) 

リュカ

フェザートップ、触ってみたいですね~(笑)
やっぱり猫が好きそうな形状は惹かれますw
by リュカ (2016-10-04 09:46) 

kuwachan

オニユリは子供頃住んでいた家の庭にありました。
何もしなくても毎年咲いていたように思います。
by kuwachan (2016-10-04 18:18) 

kou

>takenokoさん、
ヤマユリは山の中で見られる花にしては大きいですよね。
街中ではなかなか見ないので、私には意外と縁がない花です。
by kou (2016-10-04 19:32) 

kou

>リュカさん、
フェザートップにせよギンギツネにせよ、名前に惹かれます。(笑)
ふわふわな感じに見えますし、少し触ると、やはりそんな感じでした。
by kou (2016-10-04 19:32) 

kou

>kuwachanさん、
オニユリはわりと住宅地の庭でも見かける気がします。
近縁種もあり、全部が全部オニユリではないのでしょうけど。
by kou (2016-10-04 19:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0