SSブログ

八幡総本宮 宇佐神宮の境内へ [旅・場所]

八幡総本宮 宇佐神宮の手水舎
手水舎。
山口県産出の御影石を使っており日本最大規模なのだとか。

境内には上宮と下宮とがあり、順路通りに進むと西大門をくぐって上宮に着くルートとなる。(西大門は修復工事中だった)
八幡総本宮 宇佐神宮の上宮 南中楼門
上宮の南中楼門。
この南中楼門は県指定の有形文化財に指定されている。
そして中にある本殿は国宝だ。

八幡総本宮 宇佐神宮の上宮 南中楼門
年末に訪れたため、臨時の賽銭箱が置かれていた。
勅使門で通常は開かずの門。
ここで参拝をして、上宮を後に。
nice!(10)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

nice! 10

コメント 6

リュカ

さすが荘厳だわ!
手水舎の大きさ、本当にビックリ(笑)
by リュカ (2023-01-16 13:32) 

kou

>リュカさん、
手水舎が一つの御影石で作られているケースはありますが、この規模はたしかに見たことないです。
南中楼門は素敵でした。
by kou (2023-01-16 20:58) 

kuwachan

宇佐神宮へは父と母と私の三人で行きました。
父の友人が宇佐神宮の研究をしている方で毎日のように通っているというので
父は連絡しようかなと言っていたのですが結局連絡せず行ったのですが
あの広い境内でバッタリその方と遭遇したことには本当に驚きました。

by kuwachan (2023-01-17 00:30) 

kou

>kuwachanさん、
宇佐神宮はかなり広く、神橋も2ルートありますから、境内内で知人に会うってかなり珍しいことですね。
地方の神社特有の広い境内と静かな空気感がとても良かったです。
by kou (2023-01-17 20:09) 

micky

朱塗りの社殿が青空に映えて綺麗ですね。
次の記事で、昔は蒸気機関車が参拝のために走っていたと読み、伊勢神宮詣のように、宇佐神宮詣に、きっと全九州から大勢人が来ていたのでしょうね。
by micky (2023-01-18 17:02) 

kou

>mickyさん、
朱塗りの建造物は青空に映えますよね。
飾られていた蒸気機関車は、大分県指定有形文化財となっており71年間現役で動いていたそうです。

by kou (2023-01-18 20:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。