SSブログ

ふるさと納税返礼品 [飲食・料理]

これまでふるさと納税制度を活用したことはなかった。
制度を調べて、限度額を確認し、書類を記載し、確定申告をする、みたいなことが面倒だったのが大きな理由。
くわえて、節税効果があることはわかっていたが、大手ナショナルブランドや海外製品の返礼品があることに違和感があり、また損得だけで寄付をすることに胡散臭さを感じていたし、ふるさと納税ポータルサイトが儲かり、応援したい自治体の実入りが減るのもどうかなという思いもあった。

しかし、家計面で考えれば、制度化されたさまざまな仕組みを使わないのは賢いとは言えない。
それで、昨年末に初めてふるさと納税制度を使うことにした。
ポータルサイトを見ると、本当にいろいろある。
海外製ビーズクッション、大手美容液、大手ノートPC、大手プリンタ用インクカートリッジとか、もはやその自治体でなくていいのではというものも多数。

仙北市のあきたこまち5kg
最終的に自分が選んだのは、米。
年齢を重ねていまは昔ほど食べないが、米が大好きで、炊きたての白米や玄米、炊き込みご飯、釜飯など、いずれもたくさん食べてきた。(1食で3合食べたことも)
最初に頼むのはそれで間違いないだろう、ということ以外にも、リモートワークしていると自宅で食事する回数が増え、結果として米の消費も多いという理由もあったりする。

「龍の瞳」(岐阜県)が好みだが高くて日常使いしづらいことから、ひごろよく食べている、「青天の霹靂」(青森県)か「あきたこまち」(秋田県)で、と検索。
昨年12月時点で定期配送を受け付けていて、確定申告に間に合うもので、青森県内か秋田県内で検索したところ、いくつかの自治体がヒットし、そのなかから湖北市に申し込んだ。

先日、返礼品の「あきたこまち」が届いた。
今後数ヶ月に渡って定期配送してくれるので、楽しみだ。
nice!(11)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 11

コメント 8

micky

返礼品が土地の特産品でないと話題になったふるさと納税ですが、楽しめるんですね。手続きは面倒じゃないのですか?
by micky (2022-02-06 23:35) 

kuwachan

私もふるさと納税しましたが
物で選ぶのではなく自分に縁のある自治体を選びました^^
by kuwachan (2022-02-07 07:08) 

kou

>kuwachanさん、
私が思い立ったのが12月下旬で、あまりもう余裕がないタイミングだったこともあって、出身地や旅行した土地などと関係なく、選ぶことになりました。
2022年は、もう少し色々考えてみようと思っています。
by kou (2022-02-07 08:18) 

kou

>mickyさん、
医療控除やマイホーム減税などの他の確定申告がない人は、ワンストップ特例制度を利用すると確定申告しなくても完了です。
ふるさと納税ポータルサイトの説明に従えば、手続きはそう大変ではなかったです。
by kou (2022-02-07 08:19) 

リュカ

ふるさと納税はここ2年くらいしてなかったけど
また始めるつもりです!^^
そうそう。今は自宅に居る時間も長いので
お米は嬉しいですね^^
by リュカ (2022-02-07 09:41) 

kou

>リュカさん、
テレワークで自宅にいると、米の消費量が多いです。
明らかに、米を研ぐ回数が増えました。(笑)
by kou (2022-02-07 17:59) 

うつぼ

昨年、コロナ禍で業績のよかった勤め先から賞与が多めに出たので
(一生に一度の思い出レベル(笑))
ふるさと納税のシミュレーションに従って寄付しましたが、米、肉、酒、と己の欲望のままに選んでしまい、結果的には兄宅に半分くらい献上という結果となりました。食べられる分以外で寄付するならもうちょっと返礼品を選ばないといけないなというのが今回学んだことです。(^_^.)
by うつぼ (2022-02-18 21:56) 

kou

>うつぼさん、
多めの賞与、いいですね! 私の職場は基本的に年俸制で固定12ヶ月なので、そういう楽しみはありません。(^^;
私が今回ふるさと納税の制度を使ったのは限度額よりもかなり下で、試しにやってみたという感じでした。2022年はもう少し選ぼうかなと思います。
確かに一気に返礼品が来るような選び方をすると食べきれないとか使い切れないということになりそうですね。(^^;
by kou (2022-02-18 22:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。