SSブログ

東京都心で見たオリオン座 [雑感]

オリオン座
つい30分前に撮影したオリオン座。
今日の東京はよく晴れていて、湿度が比較的低いおかげか、星が良く見えた。
満月に近いのだけど、方角的にはある程度離れていて、綺麗にオリオン座が見え、カメラで撮影してみた。

職場のメンバーと呑み、帰り道でオリオン座が良く見えることに気付き、酔っぱらったまま手持ち撮影したので、ISOを高めに設定。(笑)
マニュアルフォーカス、ISO3200、F2.8、シャッタースピード1/4秒、焦点距離35mm換算で70mmに設定して撮影。
酔っぱらっていたわりに上手く撮れた。トリミングなし、画像加工は若干コントラスト調整したのみの写真。

星座が綺麗に見えると、何だかうれしくなって、カメラを向けてしまう。(笑)
nice!(12)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

白い恋人を土産として [飲食・料理]

白い恋人7月に北海道旅行した時の土産として買ったのは、定番の白い恋人
あまりにも定番なので一瞬迷ったけど、定番ということは無難で皆に喜ばれやすいということで。
白い恋人はホワイトチョコレートがクッキー生地で挟まれているのが標準だが、ブラックチョコレートが挟まれているものもある。
どちらも定番の美味しさ。
薄くて軽くて美味しく、北海道内の空港や土産物屋だと普通に買えるので、人気があるのもよくわかる。
nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

東向島珈琲店のレアチーズケーキ [飲食・料理]

レアチーズケーキ
少し気になっている場所があり、先日の休みの日に行ってみた。
その場所とは、東向島珈琲店
口コミでもわりと評判が良く、雑誌などでも取り上げられている。

洋菓子にもいろいろと力を入れているようで、この店定番のレアチーズケーキを頼んでみた。
美味い。
休みの日の午前中だったが、7割くらいは席が埋まっている感じ。
また訪れて違うケーキを頼んでみたい。
nice!(13)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

秋晴れはいずこへ? [雑感]

水浴びするスズメ空がここのところ曇りがち。
三連休は子供の運動会だったところも多かった模様だが、完全には実施できなかったり、延期になったりしたらしい。
10月に入り、秋晴れになってもおかしくないのに、関東はずっと雨や曇りが多く、気温だけ下がった感じがする。

写真はスズメの水浴び。このくらい浅い方がスズメにとっては快適なのかな。
nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

天の川 星とアロマの夕べ [旅・場所]

天の川 星とアロマの夕べ7月終わりころに、コニカミノルタプラネタリウム「天空」へ行ってきた。
もう1か月前くらいに終わってしまったが、2016年3月5日〜9月12日の期間のプログラム『天の川 星とアロマの夕べ』を観るため。
北海道で天の川を見てからまだ数週間というタイミングだったので、より楽しかった。
このプログラムは、上映中にアロマの香りを流すように作られており、なかなか評判がいいようだ。
自分が行った前日は、アロマの機器が不調で上映中止だった。
受付の人に聞いてみたところ、ここまで長く中止になるのは珍しいとのこと。
自分が見た日も午前中は上映ができなかったが、夕方は復活していた。
観れて良かった。
nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

麺屋 大樹でラーメン [飲食・料理]

麺屋 大樹のラーメンつくばへ行った時に入ったラーメン屋、麺屋 大樹
つくばクレオスクエアに入っている。茨城県最大のショッピングモールだそうだ。

中途半端な時間だったので、店内は空いていて、すぐにテーブルへ案内された。
オーソドックスにラーメンを頼み、煮卵付きにしてみた。
なかなか美味い。
一人だと、ラーメン屋や丼屋へ入りやすく、ついついそういう店ばかり選んでしまう。(苦笑)
nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

三連休の初日の過ごし方 [雑感]

雲の切れ目からの夕焼け
土曜日~月曜日は、三連休。
気温も下がってきたので、天気が良ければ、歩くもよし、自転車に乗るのもよし、街歩きも快適なはず、なのだけど、昼頃の東京都心は一時すごい雨だった。
自転車どころか歩きでも出かけたくないような雨。
朝から出かけなくて正解だった。
明日も午前中は雨らしい。
9月以降、カメラを持って出かけられない休日が多かったため、写真のストックが厳しくなりつつある。(苦笑)
この三連休も収穫は乏しそうだ……。
nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

すっきりと秋らしい一日 [雑感]

苔にあたる光東京は爽やかな一日だった。
暑すぎず寒すぎず。
9月は雨が続き、そのくせ気温が高めだったので、不快指数の高い日が続いていたが、やっと秋らしい日がやってきたという印象。
もっとも、この三連休はまたもや雨模様になるらしい。
うーん。カメラを持って出かけたい季節なのだけど、見送りかなぁ。
nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カントリーマアム(ペコ&カープ坊や) [飲食・料理]

カントリーマアム(ペコ&カープ坊や)今年の日本プロ野球セ・リーグの一位は広島東洋カープだった。
自分の地元が広島ということで地元が盛り上がるのは喜ばしい。
もっとも、自分自身はそもそもプロ野球をそれほど熱心に見るわけでもなく、5年に1回球場に行くかどうかというレベルだったりする。(^^;

先日、広島へ行った際に、土産物屋で見かけて購入したのが、これ。
カントリーマアム(ペコ&カープ坊や)
不二家公式ページによると、今年4月から発売を開始しているらしく、その初年度にいきなり優勝しているので、見る目があったというか、コラボの選定眼が良かったというか、とにかくタイミング的にはバッチリだったようだ。

開けて食べてみると、中身は赤いとか辛いとかそういうことはなく、普通のカントリーマアムだった。(笑)
nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シン・ゴジラを観た [美術・娯楽]

シン・ゴジラ映画チケット1ヶ月以上前のことだが、映画『シン・ゴジラ』を観に行った。
ヒット作であり、あちこちで『シン・ゴジラ』論が語られている。
映画の内容について触れるとネタバレになるので、具体的には書かないが、大変面白かった。
俳優陣が男女ともにアイドルなどを使っていないとか、本筋とは関係ない恋愛ドラマなどが描かれていないとか、本物のような臨場感のある違和感のないCGが駆使されているとか、個人的に良かったと思う点も多々あるので、時間があって興味があるなら映画館で観ることを勧めたい。

レイトショーだったので大人1人1300円だった。
このくらいの値段だと気軽に行けるし、またレイトショーで映画鑑賞に行こうと思ったり。

ちなみに自分のブログを検索したら、映画は『ゲド戦記』以来で、実に10年間も記事を書いていなかった。
実際のところ、そのくらい映画館へ足を運んでいない、ような気がする。
行っていたとしても、1~2回というところか。
すぐに地上波でやったりするし、2000円くらい払って隣や前後を気にするなら、DVDでも借りればいいやとなって、結局行かずじまいだった。

また映画を観に行こうと思わされた映画だった。(^^)
nice!(13)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

初夏の国立科学博物館 筑波実験植物園 その4 [動物]

植物園の植物たち、ではなく、見かけた生き物。

定番のトンボ。種類が多く、種別は特定できなかった。(^^;
トンボ
トンボ

こちらも定番のチョウ。たぶん、ツマグロヒョウモン。
ツマグロヒョウモン

コガネムシ。たぶんマメコガネ。
マメコガネ

ここまで昆虫だったが、ここから2つほどカエル。
カエル
カエル

他にもアゲハやモンシロチョウ、スズメやカラスなどを見かけた。
地方にあり広いことから、昆虫や動物が多く生息できる場所なのだろう。

またいつか、全然違う季節に訪れてみたい。
nice!(11)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

初夏の国立科学博物館 筑波実験植物園 その3 [旅・場所]

植物園の植物たち、その3。

ヤマユリ
ヤマユリ。
日本特産のユリ。日本全国の山地に咲くものだと思っていたけど、中四国九州の地域には自生していないそうだ。

オニユリ
オニユリ。
鱗茎は一番上のヤマユリと同様に、食用となる。

アンスリウム
アンスリウム。
熱帯原産の観葉植物。生け花などでも使われるため、目にすることが多い。

スパティフィラム
スパティフィラム。
こちらも熱帯原産の観葉植物。アンスリウムと同様、こちらもサトイモ科。

バルレリア・アルボステラータ
バルレリア・アルボステラータ。
芽キャベツのような特徴的な苞から純白の5弁の花が咲くので、人気の花なのだとか。

デロスペルマ・クーペリ
デロスペルマ・クーペリ。
耐寒性松葉菊と漢字では書くものの、松とも菊とも近縁種ではない。

サフィニア ピュアホワイト
サフィニア ピュアホワイト。
園芸種として、白以外の色もガーデニングなどで人気らしい。

フェザートップ
フェザートップ。ギンギツネとも呼ばれる。
アフリカ北部原産。

オオバギボウシ
オオバギボウシ。
漢字で書くと、大葉擬宝珠。
若葉はウルイと呼ばれて、山菜として賞味されるとか。たぶん自分は食べたことがない。

トレビス
トレビス。
レッドキャベツとも呼ばれ、イタリアやフランスではポピュラーな存在らしいが、日本のスーパーではそれほどメジャーではない気がする。

ここは本当にたくさんの植物があり、熱帯~温帯まで広くカバーしている。
写真を全部あげているときりがないので、植物についてはこのあたりで。
その他、植物以外に見かけたものを後日アップ。
nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

初夏の国立科学博物館 筑波実験植物園 その2 [旅・場所]

今回はわりと身近な植物。

アジサイの花
梅雨時の花、アジサイ。
漢字で書くと、紫陽花とあるように青紫系の色合いが一番好まれてきたとか。
赤も青もどちらも美しいし、白も清楚な感じで良いと思うのだけど。

ヒマワリの花
夏の花、ヒマワリ。
曇りなので、青空背景ではなく、真正面から。

ゴマの花
ゴマの花。
初めて見た。ゴマは身近な野菜だけど、普通は種の炒られた状態とかすりこまれた状態とかしか見ないからなぁ。

ゴボウの花
ゴボウの花。
こちらも初めて見た。ちょっとアザミっぽい。

ガマの花
ガマの花。これも花。
花粉は生薬として使われたりする。

センナリヒョウタン
これは花ではなく果実。
センナリヒョウタン。
日本だと、水や酒を入れる水筒として使われたりしていたが、最近はそういう使われ方はほとんどしないし、利用を前提とした育成する人はいるのだろうか?

エビガライチゴ
エビガライチゴの果実。
完熟したものは食べられるが、甘味は控えめらしい。

ラビットアイブルーベリー
ラビットアイブルーベリーの果実。
果実は成熟に向かって、緑色、赤色、赤紫色、青紫色と色が変化していく。
その赤色がウサギの目のようだということで、ラビットアイと名付けられたとのこと。

日曜日なので混雑しているかと思ったけど、広いおかげか都心の植物園ほどではなく、ゆっくりと見て周れるのが良いところ。
写真がまだあるので、その他の植物については、さらに後日。
nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

初夏の国立科学博物館 筑波実験植物園 その1 [旅・場所]

国立科学博物館 筑波実験植物園もう3ヶ月前のこと。
北海道旅行記を長々と書いていたため、季節が1つ進んでしまったが、7月初旬の話。
国立科学博物館 筑波実験植物園へ行ってみた。
初めて訪れる場所。
そもそも最寄り駅である、つくば駅で下車したこと自体も1度しかない。(^^;
駅からは路線バスやレンタサイクルを利用するのが一般的らしい。
距離は大体3kmくらいということなので、歩いて向かうことにした。


国立科学博物館 筑波実験植物園入口でチケットを購入して中へ。
敷地面積は14ヘクタールあり、なかなか広い植物園。
3000種類の植物を観賞することができる。(7000種類が生育しているらしいが、観賞できるようになっているのはそのうちの3000種ということらしい)
天候はいまいちだが、植物の観察とか、空を写さない写真撮影とかは曇りくらいの方が良かったりもする。


中を適当にうろうろ。
パンフレットにある通り、数々の植物が。
今回は小さい花を中心に写真をアップ。

ヤマハギ
ヤマハギ。
秋の七草だが、花期は7月~10月。7月上旬だったが、普通に咲いていた。


名前を控えるのを忘れたので、名前不明。(^^;

ヤナギハナガサ
ヤナギハナガサ。
南アメリカ原産の帰化植物。

エゾミソハギ
エゾミソハギ。
世界の侵略的外来種ワースト100の1つだそうだ。

オミナエシ
オミナエシ。
これも秋の七草で、花期は8月~10月なのに、7月上旬で普通に咲いていた。

トックリアブラギリ
トックリアブラギリ。サンゴアブラギリとも呼ばれるようだ。
南方系の植物。

カワラサイコ
カワラサイコ。
草地や河原など日当たりのよい場所に育つ多年草。

写真が多いので、今回は小さい花を中心にアップしてみた。
他の花々は後日。
nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

京風抹茶焼きドーナツ [飲食・料理]

京風抹茶焼きドーナツ特別に抹茶が好きというわけではないのだけど、抹茶を使ったアイスクリームや和菓子、洋菓子はかなり好きだったりする。
甘さが少し控えめで、抹茶の苦みが残っているようなタイプが特に。

近くのスーパーで、京都関係の小規模な物産展をやっていたので、つい買ってしまった。
京風抹茶焼きドーナツ。
抹茶を使って、抹茶の風味や味わいをしっかり残して美味しいものにはなかなか遭遇できない。
これも普通の菓子という感じ。まあまあ。
まあ数百円だとどうしてもそうなるか。
nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理