SSブログ

隅田川沿いの夜桜 [旅・場所]

今夜は墨田区の隅田川沿いを歩いてみた。
今週後半は寒くなるうえに雨になるかもという予報が出ていたことと、満開になってきているというニュースを見て早めに見ておこうということで。

そぞろ歩きでのんびり歩くというつもりだったので、屋台とかが撤収し始めるころでちょうどよかった。
人も思ったほど多くなかったし。
確かにソメイヨシノは満開のようだった。
淡い色合いなので、なかなかその様子を写真に残すのは難しい。実物を見るのが一番だなぁと実感。

とは言うもののせっかくカメラを持っているので何点か撮影。
今日も風が強く、夜なのでなおさらコンディションが悪い。幸手へ行った時といい、どうもサクラを撮影する日に風が強い。(笑)
その中から比較的まともなものを3点ばかりアップ。
夜桜
川沿いはピンク色の照明が当たっていて、本来のソメイヨシノの色よりも赤みが強く出ている。
これはこれで綺麗だ。

夜桜
満開のソメイヨシノ。
見事な咲き具合。
水銀灯系の照明が当たると、より白っぽくなってしまうので、サクラらしい色合いからやや乖離してしまうのが難点。ホワイトバランスを変更してサクラっぽく見えるように。

夜桜
夜空のサクラというと、こういう感じが個人的には一番しっくりくる。
本当はもっと近づいて撮りたいけど、夜の撮影で風が強いと、このくらいが限界。
実際この写真も、原寸大だと被写体ブレしているのがよくわかる。小さくしているので、わかりづらいけど。(^^;
暗い背景にソメイヨシノが浮かび上がるこういう写真好きなのだけどな。なかなか綺麗に撮れない……。

風は強かったものの、気温はそれなりで過ごしやすく、そぞろ歩きにはいい夜だった。(^^)
nice!(11)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

東京スカイツリー“桜特別ライティング” [旅・場所]

東京スカイツリー“桜特別ライティング”2014/3/17(月)~4/13(日)の間、東京スカイツリーのライトアップが桜特別ライティングとなっている。
“咲”と“舞”の2種類あり、開花宣言前までが“咲”で開花宣言後は“舞”。(開花宣言日と最終日は両方点灯する。)
この写真は“舞”。“咲”よりも濃い色。ソメイヨシノというよりはカワヅザクラとかカンヒザクラのような色。
日頃は青系と紫系なので、赤系の色合いはわりと珍しく感じる。

ちなみに風が強いので、今日は展望台には上れないらしい。
雨の降る日は外からのライトアップもよく見えないこともあるので、そういう日に事前予約で旅行の計画をした人にはちょっと不運かもしれない。
実際のところ、今日は夕方あたりは雨の影響がないようなので、展望台には上がれなくてもライトアップはそれなりに迫力ある状態で見れると思う。こういう日はまだ救いがあるけど、雨雲がかかると、半分以上見えないこともあるので……。
nice!(12)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

テルツォ3で飲み会 [飲食・料理]

テルツォ3昨晩、テルツォ3へ行った。
ake_iさん、リュカさん、kuwachanさんと集合。
1月17日に初めて会ってから、ちょうど60日ぶり。
3月のどこかの金曜日でという話だったのだけど、自分の出張が多く、結局最終週の金曜日になってしまった。(^^;

店選びを任されたので、いくつかチョイスし候補を上げていた中から女性陣に選んでもらったのがテルツォ3
錦糸町駅に移動中にリュカさんから連絡があり、店の地図を忘れたとのこと。(笑)
現地集合だったのだけど、錦糸町駅前で合流し、駅前にいたリュカさんとake_iさんと一緒に店へ行くことに。

kuwachanさんが少し遅れるということだったので、先に3名で始めることとし、生ビール中ジョッキで乾杯。
オリーブカツオのカルパッチョ
クレソンと生ハム・マッシュルームのサラダまず何品かをオーダー。
左上はオリーブの盛り合わせ。数種類のオリーブが入っていた。
右上は本日の鮮魚のカルパッチョ。本日の鮮魚はカツオだった。カルパッチョでカツオってちょっと珍しい。
左下はクレソンと生ハム・マッシュルームのサラダ。クレソンたっぷり。

鮮魚のカルパッチョあたりでkuwachanさん到着。改めて乾杯。
ここはランチタイムとカフェタイムに訪れたことが多く、本格的に長時間単品を頼んで飲み食いしたことはたぶんない。
ランチタイムやカフェタイムの食事やスイーツは美味しいので期待していたが、その期待通りにどれも美味しい。

カロッツァヤリイカと野菜のアンチョビソテー
続けてはオーブン系の2品。
左上のカロッツァ。頼む前にカロッツァって何だろうと思って店の人に聞いたところ、モッツァレラチーズのサンドウィッチのオーブン焼きだとか。これは美味い。
ヤリイカと野菜のアンチョビソテー。ヤリイカがプリッとしていて美味しい。

マルゲリータ ブッファラワタリガニのトマトソース スパゲティ
続いてイタリアンの定番のピザとパスタ。
左上のピザはマルゲリータ ブッファラ。
右上のパスタはワタリガニのトマトソース スパゲティ。

仔羊のグリル レモンと粒マスタード添えいろいろな貝の白ワイン蒸し“トラムトラム”風
左上は仔羊のグリル レモンと粒マスタード添え。歯ごたえがよく美味い。
右上はいろいろな貝の白ワイン蒸し“トラムトラム”風。トラムトラムは調べてみたら、イタリア語で「いつもの」とか「ありふれた習慣」みたいなことを指す言葉らしい。これはスープが秀逸だった。ご飯を入れてリゾットにしたい。(笑)

ピエモンテ ビアンコ “ネ?”奥野田ロッソシングルヴィンヤード カベルネ・ソーヴィニヨン
ボトルで頼んだワインはこの3本。
左から、ピクフール・ド・ピネ、奥野田ロッソ、シングルヴィンヤード カベルネ・ソーヴィニヨン。
ワイングラスを見てもらうとわかると思うが、白、赤、赤。
ake_iさん、リュカさんはこれだけでは物足りなかったらしく、ake_iさんはグラスワイン一杯、リュカさんはグラスワイン二杯をオーダーしていた。
うーむ、みんな強いなぁ。
店を選んで注文する立場を心掛けたので、ちょっとセーブしていたとは言え、元々ワインにはそれほど強くなく、帰るころはかなり酔っぱらっていて、家に着いたらスーツのまま10分くらい床で寝てしまった。(笑)

ソーセージの盛り合わせを頼んだ(写真は撮り忘れ(^^;)ところで食事は終了。
多くの皿をake_iさんが、てきぱきと切り分けしてくれて、楽をしてしまった。(^^;

ジェラート3種盛り食事後ということでデザートを頼むことに。
自分はジェラート3種盛りを注文。
青りんごとイチゴとチョコレート3種。
イチゴの酸味、青りんごの抑えめの甘味、チョコレートのしっとり感、いずれも美味。
ake_iさんが頼んだフォンダンショコラのバニラアイスクリーム添え、リュカさんとkuwachanさんが頼んだ焼きたてパイ 苺のミルフィーユも美味しそうだった。

予約した時点では2時間半くらいで出てもらうかもしれないと言われていたが、結局ゆったり3時間半以上いることができた。
話題があちこち広がって、旅行、スカイツリー、バーベキュー、カメラ、花々、ピアノ、テニス、小説、コミック、ブログなど、あれこれと楽しく話せた。
ake_iさんから、旅行土産のちーずがっこをいただいた。ありがとうございました。(^^)
nice!(10)  コメント(11)  トラックバック(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

スズメの鳴き声 [雑感]

スズメ
身近な存在のスズメだけど都心に住んでいると、自然の中のスズメを撮影するチャンスがあまりない。
もちろん公園とかに行けばそれらしい雰囲気の写真が撮れなくもないのだけど、花や木の陰になってしまうことが多く、なかなか撮れない。
自分が持っているレンズは35mm換算で120mmが一番長い望遠レンズなので、遠くだと狙いづらいという問題もある。
もちろんカメラ機材とかシチュエーションのせいではなく腕の問題もあるけど。(笑)

珍しくスズメが鳴いている瞬間が撮れたので、ちょっとピントが甘いけどアップしてみた。
自分が撮るスズメはモフモフとしたところではなく、精悍な表情の時が多いのはなぜだろう。
丸々としたスズメが鳴いているところをいつか特大サイズで撮りたいなぁ。
nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カフェダイニング インドシナ [飲食・料理]

タロイモプリンとアイスのプレートちょっと前のことだけど、休みの日にカフェダイニング インドシナへ入った。
汐留シオサイトの地下2Fにあるインドシナ料理の店。
カフェタイムだったので、インドシナの料理は食べず、スイーツをいただくことに。
カフェタイムのスイーツは、タイのバナナチマキ、クルアイトード(揚げバナナ)、タピオカ・ココナッツミルク、自家製マンゴープリン、タロイモプリンとアイスのプレートの5種類。
その中から選んだのは、左の写真のタロイモとアイスのプレート。
タロイモを使ったプリンは素朴な味わい。
パンの耳を使ったプリンにサツマイモ風味が加わったような感じに近いかな。
個人的には好みな食感と味わいだった。
添えられているアイスはココナッツアイス。
タロイモプリンとアイスのプレートは単品で頼むと680円なのだけど、カフェタイムのカフェセットにすると850円で飲み物も付くのでお得だ。

ベトナムコーヒードリンクはベトナムコーヒーをチョイス。
アジアンな店らしく、蓮茶やマンゴーラッシー、グァバ、ココナッツジュースなどもある。
ベトナムコーヒーは久しぶりに飲んだなぁ。
練乳と濃いめのコーヒーはちょっと癖になる味。

休日なのに汐留シオサイトはガラガラだった。
改装を控えてのことらしいけど、できたばかりの頃の混雑具合が嘘のようだ。
nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

篠崎公園 [旅・場所]

篠崎公園入口先週の3連休、近場にも出かけてみた。
行ったことのない公園をネットで探し、向かったのは篠崎公園
幸手に出かけた時と同じように、歩いて運動がてらにちょうどいいと考えて。(バスを使うなら最寄りの停留所から徒歩4分らしい)
JR総武線小岩駅を下りてぶらぶらと歩く。
地図上では2km弱あるようなので、幸手の時と同じく30分弱くらい歩く感じか。
小岩駅を下りたのは初めて。
駅前も含めて狭い道が多い。東側に歩いて、柴又街道を南下する。
お昼時だったので回転寿司に立ち寄って腹ごしらえした後、公園へと向かう。

コブシ篠崎公園に到着。
公園には北側から入ったことになる。
(上の写真は南西側の入り口のもので、北側のものではない)

ここに来た一つの理由がサクラだったのだけど、見事なコブシが咲いていたので、まずはそれをパチリと撮影。
逆光で撮ってしまった。狙っていたわけではないので、順光になるように撮ればよかった。(^^;
ちなみに最初はハナモクレンだと思っていたのだけど、調べてみたらコブシだった。

結構広い公園で、野球場4面、小野球場2面、テニスコート8面、競技場などのスポーツエリアのほか、バーベキュー広場もある。
場所柄もあってか、家族連れがとても多かった。
ここには80本くらいのサクラが植えられているということだが、当然ソメイヨシノはまだ咲いていない。
そのかわりにカワヅザクラが咲いていた。

カワヅザクラ
目的のカワヅザクラ。
華やかだな、やはり。
幸手の時と違ってかなり葉っぱが出ている。都心との気温差だろう。
花見をしている人たちが意外と多かったので、花にはあまり近づかないで撮影してみた。

他にもアンズやモモの花を見ることができたが、写真はイマイチだったのでアップしない。(笑)
思いがけず春だなぁと思ったのが下の写真。
野球場
野球場が芝の色ではなく、赤紫色の花に覆われている。
ちょっと遠すぎてわからなかったが、たぶんホトケノザだと思う。違うかも?
こういう光景は春ならではかな。

一通り園内を歩いた後、公園を後にして、さらに南下。
20分弱歩いたところで、都営地下鉄新宿線篠崎駅に到着。
幸手ほどは歩いていないけど、1時間強は歩いたかな~。
nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

コートを脱いで [雑感]

松の葉昨日からコートを着ずに通勤している。
天気が良く、気温も上がるので、防寒のための小物がなくても全然問題ない。
コートなしだと身軽なので通勤する身としてはありがたかったりする。
今週末まではこの状態が続くらしいが、来週初めあたりは少し気温が下がるようだ。
コートをクリーニングに出すのはもう少し待った方がいいかな。
nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

はなはるにて蕎麦 [飲食・料理]

はなはる幸手を訪れたので、その近辺で食事をと思って、権現堂堤を後にする。
行きも帰りも徒歩にしたが、実際にはバスという方法もある。
肌寒さはあるものの、歩くには悪くない天気だったことや、運動不足解消目的もあって、てくてくと駅方面へ。
どこかチェーン店ではない店がないかな~とスマホなどで物色。
一つ、これは良さそうと思った店へ行ったのだけど、すでにランチタイムが終わりころということで断られてしまった。かなり申し訳なさそうに。(苦笑)
団体なら入れてくれたかもしれないが、一人で終わりごろに来られても店も困るだろうし、今回は縁がなかったということで。
次の店を探して入ったのが、はなはる。
蕎麦屋さんなのだけど、地元の人が常連の食堂という感じの方が強い。

天とじ蕎麦メニューが多かったので少し目移りしたが、天とじ蕎麦に決定。
カツ丼とかいか天定食などにも惹かれたのだけど、蕎麦屋さんとあるので蕎麦がいいだろうと思い。
常連さんが多いようで、店の人と客とが話していることが多い。
最近、この手の店に入る機会が少ないので、新鮮。
ほどなく具だくさんの天とじ蕎麦が運ばれてきた。
蕎麦にはコシがあり、なかなかうまかった。

この後、他にもいろいろと見て周ることも考えていたのだけど、うっかりカメラの電源を入れて動画録画モードになったままだったようで、カメラのバッテリが厳しくなっていたことや、風も冷たくなってきたこともあり、そのまま帰宅。
またソメイヨシノ満開の頃に訪れてみたい。
nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

権現堂公園のヤギ [動物]

ヤギヤギ
ヤギ権現堂公園には数匹のヤギがいる。
行くまで知らなかったのだけど、まだ小さいヤギが多くてかわいい。
無心に草を食むヤギたち。
全部で6匹のヤギがいて、その内4匹は昨年12月にやってきたようだ。
子ヤギ、意外と動きがすばやくて、なかなか落ち着いて写真を撮らせてくれない。(笑)
小さい動物の動きが早いというのは、どれも同じなんだな。
nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

権現堂堤へ [旅・場所]

権現堂桜堤
幸手駅から歩くこと30分弱。
目的地の権現堂堤に到着。
ここは、春は菜の花と桜の花との競演が楽しめる場所として有名。
もっともソメイヨシノの季節ではないことは理解していたので、それは期待していない。
実際、上の写真通りソメイヨシノは開花の気配が全くなかった。
事前に調べておいたら、カワヅザクラやカンヒザクラなどが咲いているようだったので、それを撮影するつもりで。
あと、桜まつりが始まると人だらけになるため、人がいない風景を撮る時期に行くのも良いかなと思い。

菜の花畑と桜の花3月21日現在では、こんな感じ。
菜の花畑も全盛期という感じではなかった。3月26日からの桜まつりに合わせて種をまいたのだろう。
菜の花の奥にある色違いのサクラ3種類は見ごろだったが、後のサクラのほとんどはまだまだこれから。
奥の木々がソメイヨシノ。
長さ1kmにわたる堤に約1000本のソメイヨシノが植えられている。全部咲いたら本当に見ごたえのある光景になりそうだ。

権現堂堤は何度か決壊しているようで、その影響は江戸の町にも及んだとか。
桜が非常に有名で、大正時代から桜見物が始まったようだが、戦後米軍進駐時に燃料として全部伐採されたそうだ。
その後さまざまな人たちの尽力で現在の形になっている。
また、桜だけでなく、紫陽花、曼珠沙華、水仙なども植えられ、各開花の季節に祭りが行われているとのこと。

桜まつりの幟天気がよかったが、撮影にはかなり不向きな強風が吹く一日だった。
アップで花びらを撮ろうと思っても、被写体ブレするだけでなく、シャッターを切った瞬間に枝が移動して自分が考えていた構図通りに撮れないこともしばしば。(^^;
青空で気温が低い場合は、いい写真が撮りやすいのだけど、この強風には参った……。
桜まつりの幟がはためいているのがわかるかと思う。
そんなコンディションの中、撮った写真を何枚かアップ。

2枚目の写真で菜の花畑の向こう側で咲いていた桜3本を間近から撮ったもの。品種が異なる3種類の花の変化に惹かれて撮ってみた。
サクラ3種

カワヅザクラのアップ。風が吹いてなかなか撮りづらかった。(^^;
カワヅザクラ

カンヒザクラ。まだ少し早いかなという開き方。もう1週間くらいした方がよさそう。
カンヒザクラ

エドヒガン。これもチラホラという感じ。彼岸頃に咲くのでこの名が付いているのだけど、今年は寒かったせいか、満開ではなかった。
エドヒガン

最後の一枚は、カワヅザクラ。菜の花畑をバックにしてみた。わりと低い木だったので、三脚なしの手を上に伸ばしての手持ち撮影でもなんとかそれなりに撮れた。これが一番春っぽい感じかな? 実際には冷たい風の中で、手が冷たくなったので、当人は春らしさは感じてなかったけど。(笑)
カワヅザクラ
nice!(9)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

幸手へ [旅・場所]

東武スカイツリーライン幸手駅朝起きたら8:30を過ぎていた。
前日夜23:00には就寝したはずで、久しぶりによく寝た気がする。(笑)
とりあえず、買い置いてあったパンを食べながら、ボーっと朝のニュースを見る。
ふと外を見るといい天気。
せっかくなので出かけることにした。
ネットで出かけたことのない場所で、比較的近めで良さそうなところがないか物色。
大体行きやすいところは行っているし、朝早く出発した方が良い場所を除いていくと、それほどこれはというものが思い浮かばない。
ネットサーフィンして、ああでもないこうでもないと思いながら、やっと一つ見つけた。
目的地は幸手市。
東武スカイツリーラインから日光線へと一本で繋がっている幸手駅に向かうことにした。
浅草駅からだと1時間弱で行ける場所。
近いのに一度も行ったことがなかったな。

幸手駅に着き、1つしかない改札口から外に出てみると綺麗なロータリーがあった。
幸手駅前再開発事業で綺麗にされたようだ。
ロータリーから繋がっている埼玉県道414号を東へとしばらく歩き、埼玉県道65号を北上する。
埼玉県道65号埼玉県道65号
街道として使われてきた道ということで、商店や飲食店が結構ある。
昔街道だったところは、大体こんな感じの道幅だったりする。
アニメ化された『らき☆すた』の主人公の住む家の最寄駅が幸手駅をモデルとしているらしく、アピールに使用しているようだ。
うーむ。アニメもコミックも見ていないのでピンと来なかったが、『らき☆すた』を見ていれば聖地巡礼を楽しむことになったのか。(笑)

日光街道の看板も立てられている。
日光街道の看板このあたりは、幸手宿と呼ばれる江戸時代に整備されて栄えた宿場町であり、日光街道と日光御成道が合流する場所であることや、物流の中継地点として使われたこともあり、江戸時代にはかなり栄えていた場所とのこと。
今は、普通の洋風住宅や小規模ビルが多く、和風建築の連なる歴史を感じる場所ではなくなっていて、宿場町の面影はあまりない。

このままさらに北上。
nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

寒い一日なので [雑感]

カルガモ
今日の東京は寒い一日だった。
ほぼずっと雨が降っていたし、気温は上がらないし。
コートを使っていない人は外出時、肌寒く感じたのではないかと思う。

写真はカルガモ。
こういう寒い日に水の中に首を突っ込んでも平気なんだなぁ。
餌になるものを食べるために必要なことだし、冷たい!とか言っている場合ではないのだろうけど。(笑)
nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春一番が吹いたけど [雑感]

空と雲昨日、東京でも春一番が吹いたという発表があった。
正確な定義を知らなかったのだけど、立春から春分までの間に吹く強めの南風を春一番だとか。
昨日は20℃近い気温になったが、今日は一転して15℃を下回る気温に。
来週半ばに再度20℃近い気温になるような予報が出ているが、いずれにしてもやっと春が本格的にやってきたということになる。
週末は用事があるので、あまり行楽三昧とはいかないけど、せっかくの連休なので天気がよければ外出しようかな。
nice!(14)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

京茶ラスク [飲食・料理]

京茶ラスク写真は京都へ出張した際に買って帰った自分用の土産。
京都宇治総本家辻利京茶ラスク
抹茶味とほうじ茶味があるが、今回買ったのは抹茶味。
調べて知ったのだけど、辻利とか、都路里とか、全部根っこは一緒らしい。
「辻利」の商標はこのラスクを作っている、京都宇治総本家辻利のものとか。

抹茶味のラスクはバランスが良く美味い。
紅茶やコーヒー、濃い緑茶にも合いそう。
賞味期限は2週間以上あるので、日持ちもするし、あまり嵩張らないので、手土産にも良さそうだ。
nice!(8)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

MASTER KEATON [書物・音楽]

MASTER KEATON 1巻1988年からコミック誌での連載が開始され、1989年1月に最初の単行本が発売されたMASTER KEATON。
1988年と言えば、まだ東西冷戦が続いていた時代。ドイツのベルリンの壁が崩れたのが1989年11月。
東西陣営のにらみ合いが続いていたころだ。
そんな時代を背景に描かれた作品が、このMASTER KEATONだ。
主人公は平賀=キートン・太一。オックスフォード大学を卒業した考古学者だが、軍隊に入りサバイバル技術を学ぶものの退役、現在は非常勤の考古学の講師をしながら、ロイズの保険調査員をしているという、非常に型破りな人物。
自分の考古学者としての夢があり、発掘費用を稼ぐために、さまざまな調査や依頼をこなしていくが、身の危険にさらされることが多い。

一つ一つの話がとても面白く、全18巻(単行本の場合)あるが、たまに読み返している。
1980年以前に生まれた人でないと1990年ころの空気感がわからないと思うので、少なくとも30歳以上の人の方がリアリティを感じやすい気がする。
ただ、東西冷戦だけの話だけではなく、人情的な話や考古学の話なども出てきて、20代以下の人でも楽しめると思う。
自分が好きな話はいくつもあるけど、この主人公の多面性がよく出ていると思うのが、1巻に入っているタクラマカン砂漠が舞台の「黒と白の熱砂」~「砂漠のカーリマン」。
ネタバレになるので詳細は書かないが、考古学、サバイバル術、保険調査員の要素がすべて入っていて、感動する話になっている。

地上波と衛星放送とでテレビアニメ化もされていて、原作に忠実だったのでとても面白く見た記憶がある。
この作品は今となっては時代背景があわないところはあるけど、おすすめ。

MASTERキートン 1 完全版 (ビッグコミックススペシャル)

MASTERキートン 1 完全版 (ビッグコミックススペシャル)

  • 作者: 浦沢 直樹
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2011/08/30
  • メディア: コミック

nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

浜離宮恩賜庭園の梅 [旅・場所]

浜離宮恩賜庭園のウメ
浜離宮恩賜庭園には、菜の花畑以外にももちろん見るべきところがある。
今回の写真は、梅の花々。
例年だと梅は終わりごろという感じだが、今年は十分に見ることができた。
梅林があるのは知っていたが、梅林以外にも梅の木があるのは知らなかった。

上の写真は白梅と紅梅とが重なるポイントから撮っているので、源平咲きの梅ではないが、下の梅は源平咲きしたもの。
源平咲きというのは、一本の木で、異なる色の花をつける咲き方。源平梅とかとも呼ばれる。
浜離宮恩賜庭園の梅

こちらも源平咲きの梅。アップで撮ってみた。2種類の枝が重なっているだけに見えるが、一つの木。
浜離宮恩賜庭園の梅

白梅のアップ。
浜離宮恩賜庭園の梅

紅梅のアップ。下を向いて咲いている梅をそのまま撮ってしまったので、写真としてはイマイチかな。
浜離宮恩賜庭園の梅

紅梅。華やかだ。青空に負けていない。
浜離宮恩賜庭園の梅

最後は菜の花畑を背に。もう少し梅の花がある時に撮りたかった。菜の花畑沿いにある多くの梅の木はもう全盛期を過ぎていた。日当たりがいい場所なので、梅林よりも満開になるのが早かったようだ。
浜離宮恩賜庭園の梅
nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域